• ベストアンサー

今昔物語

昔物語19巻ー27「河辺にすむ僧、洪水に値ひて子を棄て母を助けたる語」の原文を探しています。 原文の分かる方、回答お願いします><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160411
noname#160411
回答No.1

>原文を探しています。 >原文の分かる方、回答お願いします 小学館日本古典文学全集『今昔物語集 2』、岩波書店新日本古典文学大系『今昔物語集 4』、小学館新編日本古典文学全集『今昔物語集 2』 wikiより。

tormenta518
質問者

お礼

ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 今昔物語集 第26巻 第10話について

    今昔物語集 第26巻 第10話についてレポートを書かないといけません。 これは『土佐国妹兄、知らぬ島に行きて住む語』という題がついているお話なのですが、何かこれに関するHPとかないでしょうか? 教えてください。 また、どのようなレポートの書き方にすればよいのかも、あわせて教えてください。

  • 平家物語

    平家物語 巻第九 敦盛最期 の全文がのってるサイト、又は、全文を教えてください。 現代語訳ではなくて、原文が欲しいのですが、なかなか見つかりません・・・ お願いします。

  • 宇治拾遺物語 巻11-9 空入水したる僧のこと 

    宇治拾遺物語 巻11-9 空入水したる僧のこと  の現代語訳を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 至急お願いします!平家物語について。

    申し訳ないのですが、至急回答の方お願いします↓ 平家物語に「延暦寺」という言葉が出てくる部分は 何箇所あるでしょうか。 どの巻あたり、というところも教えていただけると幸いです。 また、その部分の原文が載っているサイトを教えていただきたいのですが・・・ 平家物語であれば、高野本でも流布本でも何でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 源氏物語はどっちがいいのでしょうか?

    源氏物語の現代語訳を読もうと思い、円地文子さんの現代語訳を読んでみようと思い読んでるのですが、先日瀬戸内寂聴さんの現代語訳を本屋さんで見たところ、こちらが話がわかりやすいなと思いました。 原文に近いのは円地文子さんの方だと聞いたのですが、源氏物語のおもしろさをつかむには、どちらがいいんでしょうか? 知人が原文を読んだというので、話をできるようになりたくて読み始めたのですが、でも、物語がわからないままっていうのも無駄な気もしますし・・・。 話がまとまってなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 平家物語のなかで・・・

    今授業で平家物語をやっているのですが、その中の巻一の十の「鹿の谷の事」の一番最初の文で、原文は「これによって、」で、訳は「この事件のため」と訳すと思うのですが、指示語「この」は鹿の谷事件のことを指すのでしょうか?あと鹿の谷事件は具体的にどのような事件だったのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 今昔物語集 第24巻 第30話 藤原為時の話

    今昔物語集 第24巻 第30話「藤原為時、詩を作りて越前守に任ぜられ語」の文章中に「天皇のその時に御寝なりて、御覧ぜずになりにけり。」というのがありました。その中の「御覧ぜずになりにけり」の「ず」が未然形なのか、連用形なのか、終止形なのかが分かりません。また、「ず」の後にある「に」がどのような意味で使われているのかも分かりません。この2つの疑問に誰かお答えいただけないでしょうか??よろしくお願いいたします。

  • 平家物語がすぐ分かる本

    平家物語の、全体の内容が要約されたものを探しています。つまりダイジェスト版みたいなものです。そこそこ詳しくて数日で読めるくらいのが希望です。 原文(古文)は一巻読むのに二日かかってしまいました・・・。こんな私でも数日で読めるくらいのものはないでしょうか?どなたかお願いします。

  • 今物語

    今物語の内容について詳しく知りたいです。 原文を読んでも、古典なのでよくわかりません。 どうすればいいでしょうか。 現代語の訳や漫画なんかになっているのでしょうか。

  • 今昔物語集の現代語訳

    今昔物語集 巻28の[わが影の恐れをなす男]の口語訳を検索しましたがみつかりません。 口語訳を紹介しているサイトか本などをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 また内容をご存知でしたら教えてください。