• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣者は弱い?私は愚か者?)

派遣者は弱い?私は愚か者?

このQ&Aのポイント
  • 派遣先からの契約更新をしないという私の考えについて、派遣会社や派遣先からは理解されず、私の意見が軽視されることがあります。
  • 派遣者の権利や契約内容について、派遣先が強い立場にあると感じています。
  • 派遣法や契約内容を守らない正社員の存在や、契約期間を満了することについての非難があります。私の考え方や質問は非常識なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

30歳、既婚の男です。 派遣社員経験は3回、契約社員経験は2回あります。 ものっすごい憤慨されているようですね。気持ちはわかります。 私も労働に関してはドライに考えているので、ある程度共感できます。 では私も箇条書きで回答を。 (1) 3ヶ月単位の契約期間を満了しているとは言っても、 口約束で長期可能かどうかの話はあるはずです。 もし最初の段階で長期で考えてると伝えてあるのなら、 派遣先と派遣元の両方からみて、あなたの印象は最悪でしょうね。 「うっわー、長期とか聞いたからとったのに何こいつー」と。 私自身はそう思いませんが、雇用側からみればそう思います。 選考の段階から、半年とか1年で辞める可能性がある、 と、正面から堂々と伝えてあるのなら、胸を張って辞めれば良し。 ですが、そんな事言う人を雇おうと思う会社はないので、 普通は言わないですよね。生きるためのうそなので仕方ない。 でも言わなかったからこそ、文句を言われるのも仕方ないんですよ。 言ったら雇ってもらえない、言わなかったら文句を言われる。 どうしようもない事なので、この点については諦めるしかないです。 贔屓目に考えても、あなたが怒るようなことではありません。 そら怒るわ、雇用側だもの、という話に落ち着く。 契約書に不備はありませんので、3ヶ月刻みで辞めて問題はありませんが、 それでもそんなに早く辞められると思っていない派遣会社から見れば、 大変使いにくくやっかいで、二度と仕事を紹介したいとは思わない事でしょう。 (2) 私が勤めた3箇所ではそのようなことはありませんでした。 もう、あなたの勤めた会社が悪かったとしか言いようがありません…。 3社ともCMをガンガン出してるような大企業だったので、 そういうところは厳しく守ってくれていました。 正直言って、正社員より優遇されてましたよ。 ただ、使い捨てのコマだとしか考えていない中小企業はあるでしょうね。 思うに、派遣社員から訴えられていないとか、痛い目にあっていないからでしょう。 大企業は沢山人を使いますから、過去に何度も訴訟や密告があったでしょうし。 端的に言えば、大企業はもう痛い目に合いたくないから派遣に優しいし、 中小企業は痛みを知らないから暴君なんでしょうね。 大企業は体裁もありますし。ネット社会なので。 (3) 契約書は絶対ですよ。口約束で2年くらいは働くとか言っても。 (法的に見れば口約束も契約書のない契約に含まれますけど) なので、3カ月おきに極めて合法的に辞められますし、次の就職にも響きません。 もちろん更新1ヶ月前に、あなたが更新しないと意思を伝える必要があります。 派遣でよく締結される3ヶ月という契約期間は、 派遣元と派遣先と労働者、全ての利益をぎりぎり守れるラインなんです。 次回の契約更新が出来ない事を言い渡す場合、 あるいは労働者が自ら更新する意思が無い場合、 通常は1ヶ月や1ヵ月半前に、事前に告げるのが常識です。法的にもです。 なので、1ヶ月更新、2ヶ月更新というのは現実的ではありませんよね。 更新した直後に、「次の更新は無いんだよ…」というのはアレですから。 派遣元が1ヶ月や2ヶ月で人を探す、というのも難しい話です。 それに、短いスパンだと、労働者が不安になりますし。 でも、半年とか1年とかにしてしまうと、 派遣先の経営が傾いて人を減らしたいときに、 無理をして人を使うことになってしまうんですよ。 これは、便利な派遣というシステムの意味がありません。 切りたいな、という時にいつでも切れる魅力がゼロになります。 しかし、経営の調子が良くて、労働者も仕事が出来る人間ならば、 派遣先としては長くいてほしいと思うのは仕方ないと思います。 でも、いつでも切れる保険として契約期間は短くするわけです。 まぁ、腹の探りあいというか、このへんは割り切るしかないかと。 いずれにせよ、そういう派遣元、派遣先、労働者のいろいろが、 3ヶ月更新という流れを生んでいるわけです。 そして、文句を言われるかもしれませんが、 1ヶ月前に辞めると伝えていれば、ちゃんと期間満了でやめられます。 文句を言いたくなる気持ちも、言われたくない気持ちも、両方判ります。 それが派遣ですからね。最初からシステム的に破綻してるんですよ。 3ヶ月更新で派遣元、派遣先、労働者全員に利点があるとはいっても、 いざ辞めるとなったら、みんなキレる。それが派遣です。仕方なし。 (4) 特に思いませんよ。熱いなぁとおもう位で…。 冒頭で私もドライに考えているとお伝えしましたが、 正直言ってなにも感じないくらいにドライなので、 あなたと同じような状況になっても、腹も立たないと思います。 実際、3社ともに引き止めに合いました。1年や2年は勤めましたが。 仕事は出来ますので、今まで勤めたところは全部成績トップですし。 ざっくり断りましたよ。給料上げてくれんの?ん?とは聞きましたけど。 100円アップとかカワイイ金額求めて無いので断りましたが。 だって短いスパンでスキルをつめるのが派遣の魅力なのに、 どうしても引き止めるってんなら、相応の報酬は欲しいでしょう。 それができないってんなら、契約書どおりにバイバイさようならです。 自分に腹が立つ気持ちがあるのと同じくらい、 向こうも腹が立っているのです。 そして、それでも合法的に辞められるわけで。 腹を立てるだけ無駄ですし、考えてもどうしようもないので、 そんなことでストレスをためるのは非生産的でしょう。 なので、あなたもあまり考えすぎないほうがいいですよ。 魔法使いはパーティの中で一番クールじゃなきゃダメだ! 大魔導士のマトリフ師匠が言ってたので間違いないです。多分。 法的に問題が無いのなら、気にする必要なしです。 文句があるなら日本政府に言えやボケが位に思ったほうが楽。 引き止めの際、俺がこの会社に今後も働くとしてよ、 俺の人生に会社がどれだけ貢献してくれんのか教えてくれや、 と、言ったら部長さんがだんまりになったのが懐かしいです。 お金を稼ぐ場で、なんだかんだと文句言われても困りますよね。

kin-niku-shitu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変貴重な意見、勉強になります。 einnさんのようにドライに考えられる方が羨ましいです。 きっと賢い方なのでしょう。そして私は愚鈍なのだと思います。 冷静に考え、職場にはきちんと謝罪の意を伝えたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

お礼、有難うございます。 多少はご参考になった様で、嬉しいです。 > 派遣の世界では、自分を出しすぎて事を荒立てるのであれば、 > 相手に合わせて静穏なまま過ごした方が身のためだと思いました。 非常に冷静 かつ 大人で現実的な結論かと思います。 > 多少の自己犠牲で済むならば・・・ですけど。 仰る通りです。 多少の自己犠牲は「我慢」であり、社会には沢山の理不尽がありますので「我慢」は必要です。 私自身は、我慢は他人のためにするものでは無いと思っています。 自分が社会の中で自我を保ち、強く生きて行ける様、自分のために我慢を身に付ける必要があると思っているからです。 社会に必要な我慢は、身に着けねばなりません。 肉体的には、ダンベルなどで、自分で自分(の筋肉)を苛めて鍛えますが、精神的には、理不尽と言う他人の負荷で苛められ、鍛えられる様です。 だから、自分の精神を鍛えてくれる理不尽なコトは、実はありがたい存在の様な気もします。 でもまあ、理不尽に遭遇しますと、さすがにその場で「ありがたい」などとは思いませんけどね。 ただ人間って、無能な上司などから、どんでも無い理不尽な目に遭わされたことなどは、なかなか忘れないでしょ? それって、自分がすごく鍛えられたからだと思うんです。 バーベルを100kg上げた記憶みたいなモノで、ある種の自信とでも言いますか。 「自分はここまでの理不尽には耐えられる」って言う、大事な記憶なんでしょう。 だから適度な我慢はすべきだと思いますよ。 一方、『多大』な自己犠牲を強いる様な環境は論外です。 職場であれば、ソレは搾取に過ぎませんね。 そんなモノは我慢すべきじゃないし、我慢してはいけないと思います。 悪質な場合は、やはり法的な手段も含め、対処すべきです。 自分の精神力も鍛えつつ、「多少か?多大か?」「法的に対処すべきか?」などの分別(判断力)も鍛えないとダメですね。 質問者さんは非常に頭の良く、面白い感性の人だと感じるので、そこら辺の分別は出来ると思いますよ。 多大な自己犠牲などは払わない範囲で、頑張って下さい! 社会は沢山の理不尽もありますが、それほど捨てたモノでもありませんから。 基本的に社会は、「頑張ってる人の味方」です。 少なくとも私はそう信じてますヨ。 そう考えてないと、やってられない・・と言う部分もありますけどね。(^^;) でも、頑張ってる人には手を差し伸べられるけど、、全く努力しない人などには、周りは何も出来ないと言うのも事実かと思います。 「逆上がりが出来ない」ので、鉄棒に向かう子供は教えられますが、鉄棒を握ろうともしない子供には、説教くらいしか出来ませんから。

kin-niku-shitu
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 少しでも自分のプラスになるように 頑張っていきたいと思います。 この辺で回答締め切り致します。 ご回答して下さった皆様、 どうもありがとうございました。

noname#206832
noname#206832
回答No.6

別になんの問題もないかと。基本的に派遣社員と 会社側との関係は労働力の提供とその見返りと しての賃金の提供以上の物ではありません。 派遣先や派遣会社はわがままだの何だの言うで しょうが、わがままはどっちなのかと問いつめたく なる場合が多々あります。 あなたを含め、国民の誰もが誰かの奴隷ではない のですから、法や契約にそって、淡々と進めて しまっても何の問題もありません。

kin-niku-shitu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本来、とてもシンプルな関係のはずですよね。 それが一旦こじれると、「誠意を見せろ」、「筋を通せ」などと 理屈や感情が入り混じったようなドロドロした展開になっていきます。 ただ、今回は怖い人がいるので、 相手側になびこうかと思っています。

  • ji-young
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.5

)(4)以上のような考え方、質問をした私は、社会人として非常識で、不適合で、愚かで    カスですか? はい。   うちは大手なので、くそ真面目に派遣法を守っています。 しかもくそ忙しくて一緒に働いてくれる人を募集し、職場の仲間として大事にしてます。 なので派遣者斡旋リストを見て数か月で点々とする人は優秀そうでも選びません。 ちゃんとした派遣先に行けそうな派遣会社を選びましょう。

kin-niku-shitu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このような回答もお待ちしておりました。 きちんと守って頂ける職場にいけたら良いなと思います。 ただ、職場に甘えず、自分を鍛えていくことも 大切ですね。 ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

(1)結局、現実的に力を持っているのは派遣先で、派遣会社としても   「お客様は神様だ~」ということから、派遣者の権利などないがしろにされるのが   世の常識ですか? 常識では無いでしょうけど、残念ですが、現実的にはそういう部分はあるでしょうね。  (2)「派遣法とか契約内容とかあるけど、そんなの守ってたら仕事にならないんだよねぇ」    という正社員の方が結構な数いますが、赤信号はきちんと待つくせに、派遣法や    契約内容を守らないというのは、結局の所、派遣者が見下されていると考えて良いですか? 「赤信号 みんなで渡れば怖くない」と言う心理かと。 また、派遣者と言うよりは、法令や契約が甘く見られていると言うことかと思います。  (3)契約書に定められた期間を満了するタイミングで去ろうとする行為は、   非常識で、愚かなことですか? 1年契約、2年契約にはしないくせに。   派遣における契約書とは何なのでしょう。 契約は契約です。 最終的には質問者さんが、契約内で保証される権利を行使するか、相手の意向を尊重するかと言う「判断」かと思います。  (4)以上のような考え方、質問をした私は、社会人として非常識で、不適合で、愚かで    カスですか? 契約の一方の当事者として、「極めて健全」かと思います。 ただ、社会が完全に健全では無い中では・・・「しんどい」とか「不器用」かもしれませんね。 一つだけアドバイスしますと、法令や規則・契約などは、正義の味方では無いと言うことです。 法律などは、「知ってる人の味方」です。 「知っている」と言うのは、法的な知識だけでは無くて、法的な権利行使のやり方まで知っている必要があります。 たとえば、上述の「そんなの守ってたら仕事にならない」などと言う発言を録音しておけば良いワケです。 契約更改に際し、その録音を聞かせ、「同僚がこう言うお考えの会社では、派遣労働者は非常に働きにくい」などと言えば、派遣先も派遣元も何も言えないでしょう。 また法令違反の証拠であり、労働審判などになったら困るので、恐らく「その録音を消してくれ」などと言いますが・・・ 別のICレコーダーなどで、その発言なども録音しておけば良いですね。 訴訟大国のアメリカでは進んでますが、最近は日本でも、ICレコーダーや携帯を使って録音すると言う習慣は、一般的になりつつありますよ。 コンプライアンスに反する発言などは、お守り代わりに「録音」しておくのも良いと思います。

kin-niku-shitu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 派遣の世界では、自分を出しすぎて事を荒立てるのであれば、 相手に合わせて静穏なまま過ごした方が身のためだと思いました。 多少の自己犠牲で済むならば・・・ですけど。 ありがとうございました。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>派遣者の権利などないがしろにされるのが世の常識ですか? いえ。 あくまでも、派遣を求める側はその立場でものを言っているに過ぎないし、 派遣会社は顧客の要望に沿った提案をしているに過ぎません。 >結局の所、派遣者が見下されていると考えて良いですか? 見下しているというより、 自分の都合のいいように解釈しているだけです。 >非常識で、愚かなことですか?  それは人それぞれなんで、なんともいえません。 >派遣における契約書とは何なのでしょう。 違法にならないように、都合よく派遣社員を切り捨てられるための方便です。 そのくせ、安価で良質な労働力はできるだけ長く使いたいという 本音がみえているわけです。 >社会人として非常識で、不適合で、愚かでカスですか? もちろんそんなことはありません。 というか、考え方としてはまっとうで、 いい方じゃないですか。 本来、短期間だけ必要なスペシャリストというのが 派遣労働の基本的な考え方なんですが、 それを本来、常雇い、直接雇用すべき職種にまで 短期雇用を認めた国の制度の不備、矛盾が そういう形で現われてきたというに過ぎません。

kin-niku-shitu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり人材を使う側に都合が良い部分があるのですね。 しかし、あまり熱くならず冷静に対応したいと思います。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

31・男です。 要は「3か月更新」の契約なんだから、3か月で辞めるのが そんなに悪いのか?って事ですよね。 別に悪い事はないでしょうね。だって、そういう契約なんです から。なので、実際質問者様が「絶対更新しない!」と 言い張れば更新はないハズですが、どうでしょうか? 文面を見ると、契約満期で辞めるんだから、うるさい事言わず に辞めさせてくれよ!と読み取れます。しかし・・・・・ 派遣先は「更新してほしい」と思えば、そりゃ「引き止め作戦」 もするでしょう。派遣会社も顧客である派遣先に「○○さんには 更新してほしい」と言われれば、その人に更新してくれる様に 言うでしょう。その事自体は極めて普通の事だと思います。 まあ、「迷惑だ!」とか言い方に問題はあるかもしれませんが、 引き止めることそのものは何ら契約に違反してる訳ではないです。 もし、派遣社員が契約満了時に「辞める」と言った時、 派遣先も派遣会社もうるさい事は何も言わず了承してくれよ!と 言うのなら、派遣会社から「じゃあ、次は○○に行ってください」と 言われた時、その派遣社員はそこがどんな会社だろうと、 二つ返事で「分かりました!」と了承しなければなりません。 それが「五分五分の関係」じゃないでしょうか? 質問者様が派遣会社から「紹介」を受けた時にどういう対応を してるかは不明ですが、世の派遣社員は「いつから就業するか?」 や「勤務先はどこか?」位は見て、紹介を「受ける/受けない」を 判断してると思います。働き出す時にはそういう「条件」を見て 決めるのに、辞める時は「うるさい事言うな」は少し違うと 思います。 >派遣における契約書とは何なのでしょう この質問文には「契約」とか「契約書」という言葉がたくさん 出てますが、見る限り、質問者様も派遣先も派遣会社も どこも「契約違反」をしてるとは思えません。 そのため、「契約」に焦点を置いて質問・回答するのは 論点がずれてると思います。

kin-niku-shitu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 頭を冷やし、権利を主張する前に義務を果たすことにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう