• ベストアンサー

人材派遣について

私はコンピュータシステム開発の仕事をしています。 とあるシステム開発会社へ派遣し、業務に従事しています。 自社(派遣元)も同業です。 派遣先の会社で6年間働いてきましたが、この度先方の都合で契約の解除をすることとなりました。 私も派遣の身として、色々文句を言ってきたのも、原因(契約解除)の一つです。 それが正しいのかを聞きたいが為、質問します。以下に列挙しますが、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。出来れば、法に基づいたご意見が参考になります。 1.派遣先で社員同様の名刺を渡され、更なる先(別)の客先へは、社員に成り済ましているように指示された。 業界では当たり前だが、正しいのか。 2.別の顧客においての保守作業を指示される。このとき事故が起きたら(労災)、どうなるかの返答が無い。 3.別の顧客への出向を命じられる。契約内容は工数契約。 つまり、月いくらの契約。二重派遣ではないか? 当然、差額による利益が出ている。(70万と120万。利益は50万) 4.長い期間、派遣で同一の職場で働いていると、雇用を考えなくてはいけない法律があったと思うが、この場合適用外なのか? など色々あるのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryle
  • ベストアンサー率42% (26/61)
回答No.2

これはいわゆる構内請負型による二重派遣と思われます。 契約上はある程度うまくすり抜けていることが多いです。 (大手派遣会社でも実際にある話です) 法律的に二重派遣は良くないのですが、営業力のない会社が営業を雇う変わりに派遣会社を通して仕事をとる、 ということも少なからずあるようで、一概に悪とも言い切れません。 以上を踏まえてアドバイスとさせていただきます。 1.業界では当たり前で、事情からすると止むを得ないというところでしょう。 2.すみません、労災については詳しくないので他の方の回答を待ちます。 3.上記の通り、派遣ではなく請負扱いになっているので、書面上は問題ないことが多いです。 しかしながら、実態は二重派遣そのものでしょう。 4.請負契約であれば派遣ではないので適用外と思われます。 また、派遣であれば最近は紹介予定派遣という制度もあるので、一定期間を過ぎて派遣先に雇用意思があれば、 そのような話が出てくるはずです。

DokkiDoki
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 構内請負型というのは初めて耳にしました。参考になります。 人材のみを派遣する場合には、労働者派遣となるとなるみたいですね。 また、派遣会社は一切関与してません。 外しているかも知れませんが、契約は、実績工数契約(単価×時間)です。 4.について、1年ルールという言葉を聞いたことがあるのですが…検索してもうまくヒットしません。

その他の回答 (1)

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.1

1.派遣先で社員同様の名刺を渡され、更なる先(別)の客先へは、社員に成り済ましているように指示された。 業界では当たり前だが、正しいのか。 そうですね。派遣先から顧客にいっているのですから、それは正しいです。 2.別の顧客においての保守作業を指示される。このとき事故が起きたら(労災)、どうなるかの返答が無い。 これは、派遣先からが適用されるはずです。 3.別の顧客への出向を命じられる。契約内容は工数契約。 つまり、月いくらの契約。二重派遣ではないか? 当然、差額による利益が出ている。(70万と120万。利益は50万) これは、何とも言えませんが派遣元の会社はこの事実を知っているのでしょうか? 4.長い期間、派遣で同一の職場で働いていると、雇用を考えなくてはいけない法律があったと思うが、この場合適用外なのか? これも、聞いた事ないです。 大事なのは、派遣では派遣先の就業規定に従うのがルールです。例えば派遣先から顧客先までの交通費は派遣先の負担ですよね。 そういった具合になります。

DokkiDoki
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。補足いたします。 3.別の顧客への出向を命じられる。…について もちろん派遣元は知っています。 また、「派遣先の就業規定に従うのがルール」とありますが、これがなかなか難しいです。 交通費は派遣先の負担ですが、勤怠(休暇や、遅刻・早退)は派遣元の規則ですし、各種規制も違います。 そして何より、就業規定を尋ねると、教えてくれません。

関連するQ&A

  • この選択って難しいんですか?

    現在私は、自社からある企業に請負契約で派遣されています。 時間清算ではないため、残業をすればするほど、利益が少なくなります。 私は請負契約ですが、派遣先の指示に従う請負契約なんです。 したがって、派遣先の指示内容が厳しい場合は残業になることもあります。 派遣先の社員と一緒にシステム開発をしているのですが、派遣先のやり方があまりにもひどいため、 派遣社員の私たちが割を食っています。残業は増える一方です。 私は上司から「利益にならないから残業は控えるように」言われていて、先方にも了解を得ていますが、 先輩はそうではありません。そういう状態が半年以上続いています。 おそらくあまり利益は出ていないように思います。先輩が残業代をまともに申請していればですが。 残業は控えろ、でも派遣先の指示は聞け、なんて矛盾したことを言います。 もしも、先輩が今の私と同じように残業を控えたら欠損は出ませんが、うちの会社と派遣先が揉める気がするんですが。 今の契約は4月一杯で終わりなんですが、別の開発案件で新たな契約の話が出ているそうです。 うちの会社としては、もちろん単価アップを要求するみたいですが、 その企業は基本的に予算が少ないためあまり期待できませんし、たとえ単価が上がったとしても、 請負契約で今と同じように残業をするんだったら、あまり意味はないと思います。 おそらく契約はまとまると思いますが、利益が見込めそうにない仕事を受けなきゃならないほど、 不景気なんでしょうか? そんなに会社同士の付き合いって大切なんでしょうか? 欠損が出るだけで何も得られないと思うんですけど。 私が思うほど断るのは簡単ではないと聞いたことはありますが、その要因がわかりません。

  • 人材派遣会社について

    シーテックやメイテック等の人材派遣会社で良く雇用を募集していますが、 雇用体系として正社員になています。 職務先はシーテック内で働くのではなく、派遣先で行うようで、 もし派遣先無い場合や派遣先から契約を解除された場合等で、 派遣先で働いていない場合は、給料等はどうなるのでしょうか? 派遣先がなくても派遣会社側での基本固定給がある為、給料は特に心配必要がなく、 派遣先が見つかれば、そこで働くだけの内容なのでしょうか? (派遣と言う思うのが悪いのでしょうか? 派遣先=出向先なのでしょうか?) 派遣会社の社員として、ただ支援として他の企業に行っているだけの事なのでしょうか? 上記の様な人材派遣会社での正社員とはどう言う内容なのでしょうか? どなたか御存知の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 派遣先の派遣先で働くことは二重派遣でしょうか?

    下記のような場合、二重派遣にあたるのかどうか、どなたか教えてください。この質問で話題にする派遣は、派遣会社に正社員雇用されて働く特定派遣(一般派遣除く)に限定します。 a.私は派遣会社のA社から正社員雇用されています。 b.A社はB社と派遣契約を結び、私はB社に派遣されることになりました。 c.B社も特定派遣の会社で、C社と派遣契約をしています。 d.B社の正社員は、契約先であるC社に派遣されてC社で仕事をしています。 e.私はB社に派遣されますが、実際の作業場所はC社です。 これは以下の3つのうち、どれですか? 1.C社の社員から直接の指示を受けなければ問題なし。 2.こういうのは、二重派遣。 3.その他(具体的に:  ) よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社による人材紹介・・・二重派遣では?

    派遣の仕事を探す時って、勤務地や仕事内容で該当企業を調べておくと思います。 一般的なメーカーへの派遣だと思ってA社にエントリーしたところ、返答がありました。 案件企業名として、別の派遣会社B社が記載されています。 まともなメーカーへの派遣だと思ってたので驚きました。 問い合わせたところ、「正社員として採用、当企業の顧客企業で常駐勤務」との回答。 これはタダの常用型派遣の説明でしかない。 たしかにA社は人材紹介も行っているようなのですが、 派遣会社が別の派遣会社に人材紹介するというのは、どういうことなんでしょう? 禁止されている二重派遣ではないでしょうか? 通報するべきか悩んでいます。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 二重派遣の定義を教えてください

    いわゆる二重派遣というのは違反らしいと聞いたの ですが、具体的にどのような状態が二重派遣と呼ばれ るのでしょうか? また以下のようなケースは二重派遣に当たりますか? ・本来の派遣先である会社から、その会社の社員何名  かと一緒に、また別の会社へ9:00-5:30まで  勤務する。  ※元々の派遣先の会社に出勤することは基本的にない。

  • 労働者派遣中の派遣元での業務について

    システム会社に正社員として勤めています。 自社で作業することもあれば、別会社と派遣契約を結び、別会社にて 作業することもあります。 ある日、派遣先での作業が終了した後に自社から連絡があり、 戻って自社の作業を手伝うよう指示がありました。 そこで質問なのですが、 派遣契約中に、派遣元(自社)での業務を行うことは、労働者派遣法や労働基準法違反には ならないのでしょうか?

  • 二重派遣について

    現在、特定派遣として以下のような形態で働いています。 A社:私が正社員として所属している会社 B社:A社の取引先(派遣契約) C社:B社の取引先(業務請負) 実際私が働いている場所は、C社です。 C社で、B社の社員の方(プロパー)と一緒にチームを組んで、 システムの運用管理をしています。そのため、私たちは、C社 にいる時は、B社の社員として名乗っています。 非常に分かり辛い文章で申し訳ないのですが、このような形態は 二重派遣となるんでしょうか? また、B社の社員の方も特定派遣という事になりますか? 質問多くて申し訳ないですが、「二重派遣」の場合、履歴書などには どのように記載すればよいでしょうか?

  • 派遣先から別な会社へ出向

    先日とある会社に派遣の面接に行きました。 で面接の話だと仕事場が「別の会社」になるそうなんです。 つまり職場が派遣先でない、、ということになります。 ※派遣先の社員も一緒にその別会社にいるそうなんですが・・ これって二重派遣とかに該当しませんでしょうか?。 そうでなくてもこういった形式での就業はなんかヤナ予感がしますが・・ ご意見頂ければ幸いです。

  • 派遣契約更新後の取り消し

    お世話になります。 現在派遣社員として、システム開発会社に勤務中です。 契約更新期間は6ヶ月で、来年1月末で今期契約は終了します。 今回質問したい内容は、派遣契約更新後に契約解除の申し出が出来るかどうかです。 というのも、正社員登用の旨を先週半ばに派遣先企業様と派遣会社と私とで相談した結果、 派遣会社から「既に次期契約(2月~7月末)までを交わしているため、7月末までは派遣 として働いてもらわないと困る」との話がありました。 私と派遣先企業様としては、確かに契約更新の話を12月頭にはしたけれども、実際の派遣 更新は1月末であり、契約更新まで1ヶ月以上あるので契約解除は出来ると考えていました。 確かに7月末まで派遣として働き、その後正社員として派遣先企業様で働く事が最も適正な 話だとは思いますが、私としては昨今の経済事情もあいまって、今正社員にしてくれるという のであればすぐにでも飛び付きたい気持ちでいっぱいです。 また、契約期間中にこのような話をしているわけでもなく、1ヶ月以上空いた状態です。 上記条件であっても、一度更新契約してしまった場合、取り消す事は出来ないのでしょうか? また、取り消しが不可能な場合、辞職する事は可能でしょうか?

  • 【至急!】2重派遣について

    今働いてる会社が二重派遣ぽいです。 ・正社員募集でAという会社に入った。 ・Bという会社の工場で働く。 ・仕事はBの下請け?の会社の人と一緒にやる。その人から指示も受ける ・Aの社員としてでなくAとは別のCという会社の人間として働く。 ・Cの会社の人間からは指示は受けていない。Cの人間に会ってすらいない これってどうなんでしょうか? A→C→Bの二重派遣だと思うのですが・・・。 詳しい方ご回答よろしくお願いします。 補足 補足です A→Cが業務請負だった場合大丈夫なんでしょうか??

専門家に質問してみよう