• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学生の独り暮らし、東急池上線の住環境)

学生の独り暮らし、東急池上線の住環境

nozomi3015の回答

  • nozomi3015
  • ベストアンサー率50% (803/1596)
回答No.2

こんばんは 安いスーパーなら御嶽山のイオンですね。 戸越、中延エリアなら浅草線や目黒線が三田まで直通です。 浅草線の戸越、中延が三田までの電車賃は一番安いかな。。。 (ちゃり通学ならスルーして) 駐車場は家賃より高いのであきらめてね。

moguraduka
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 御嶽山なら場所次第で東急東横線の多摩川も使えそうですね。

関連するQ&A

  • 東急池上線

    東急池上線蒲田~旗の台の駅情報をください! 何でもいいんですが ・駅前の利便性(スーパーや商店街の充実さなど) ・治安 ・環境(子どもが多いとか、なんでも) オススメはこの駅近辺、なんていうのも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 東京都蒲田近辺の東急池上線沿線(池上~大崎広小路)への引っ越し

    初めまして、皆様。 タイトル通り東京都蒲田近辺の東急池上線沿線(池上~大崎広小路)への引っ越しを考えております。 僕と彼女の二人で北海道から東急池上線沿線(池上~大崎広小路)で賃貸のマンション、ハイツ、アパート等を借りたいと思います。 予算的には12万程度を考えておりますので範囲内かとは思います。 実際に現地へ行き回りを見てから決めたいとは思っておりますが、なにぶん遠方なため何度も通うことが出来ません。 そこで実際に住んでる方や住んでた方等の意見を拝借したいと思います。 現在は約8年ほど札幌ススキノの中心地に住み繁華街の中に住むことには慣れておりますが、ススキノのスカウトの比にならないほどスカウトが多いと考えておりますので蒲田や五反田は外させていただきました。 職場は五反田になるので慣れていない乗り換えのない東急池上線沿線を基準に考えておりますが、実際の治安を考慮してオススメの場所などは有りますでしょうか? 夜の街灯具合、食料調達の便利具合や利便性等をお聞きしたいです。 以上、お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。

  • 東急池上線

    今日、東急池上線に乗りました。 都心で、天下の東急にもかかわらずワンマン運転しててビックリしたのですが・・・・ 1.運転手氏は、発車の際、窓の外を見るわけでもなく、ドアの開け閉めだけしてました。ホームにも、私は大阪ですが、関西のワンマン区間で見られる、ホーム後ろが写る、ホーム端に設置してるバックミラーみたいなのもありませんでした。 なにやら、駅にはセンサーはあるのは理解したのですが、運転手氏が後方目視確認しなくても危なくないんでしょうか? 天下の東急さんだから、なにかハイテク装置導入してて、いちいち発車時に運転手氏が窓の外を見なくていいようにしてるのでしょうか? 3.成田空港→京成→都営で五反田→池上線で荏原中延へ行ったのですが、五反田でかなり歩くハメに・・・特に、縦方向の移動が大きかったですねえ。 実は、都営の中延から荏原中延まで歩いたほうが賢かったのでしょうか???

  • どうして東急多摩川線?

    13Aです。今回は東急について質問させて頂きます。 元々東急発祥路線であった「東急目蒲線」は、起点駅の目黒と蒲田を取って付けらましたが、この路線は2000年8月6日の路線分割に伴い、目黒~多摩川園(現:多摩川)~武蔵小杉間の新路線名を「東急目黒線」、多摩川園(現:多摩川)~蒲田間の新路線名を「東急多摩川線」にしました。しかし東急は、かつての「東急玉川線」や西武鉄道の「西武多摩川線」との混同を避けるために東急 という名称を含めた「東急多摩川線」を正式名称にしているそうなんですが、そんな面倒くさいことをするぐらいなら他に路線名は浮かばなかったんでしょうか?「東急目黒線」だって起点駅の目黒から取っているんだから、「東急多摩川線」も起点駅の蒲田からとって「東急蒲田線」にしてもいいと思います。多摩川駅に目を奪われてしまったんでしょうか?「東急目蒲線」→「東急目黒線」、「東急蒲田線」という感じの方が他路線との混同も無くなると思いますが、みなさんはどう思われますか?

  • 一人暮らし(浅草線・池上線)

    初の一人暮らしを考えている女です。 通勤の便を考えて、今考えているのが 浅草線:西馬込 池上線:御嶽山~旗の台あたり です。 (※戸越、戸越銀座~五反田あたりは、事情があり避けたいと思ってます) ただ、ネットの情報などで見て考えた結果なので、まだまだ絞れずにいます。 希望としては ・家賃8万以下(駅近物件) ・周辺に安いスーパーやコンビニなどがあり、買い物に困らない ・治安がいい ということです。 池上線沿線はわりとどこも条件に合いそうなイメージを持っていますが、実際どうでしょう? この駅はここが不便! この駅はおすすめ! こういう条件も加味すべき! などあれば、アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 東急線が京急・羽田線に乗り入れる

    最近のニュースで見たのですが、東急線がJR蒲田駅から京急蒲田駅まで延長し、京急に乗り入れて羽田まで行くというものです。 東急の路線は、あまりよく分からないですが、どの路線が京急に乗り入れるのでしょうか。  池上線、目蒲線、大井町線、目黒線のどの路線でしょうか。 また、東急へはどこまで(京急側から)入ってくるのでしょうか。 さらに、東急へは、田園都市線とか、東横線とかの路線に乗り入れてくるのでしょうか。  もしそういうことになったら、地下鉄副都心線(さらには東武東上線・西武池袋線)から羽田方面にも直通で行く可能性はあるのでしょうか。

  • 旧東急目蒲線、田園調布駅~多摩川駅間の線路

    また東急について質問します。 東急目蒲線(現:目黒線)の田園調布駅と東急目蒲線(現:多摩川線)の間に線路がありますよね。あの線路は東急目蒲線分離前まで使用していましたが、今でも使用することはあるんでしょうか? 自分が立てた仮説では東急多摩川線の車両が東急目黒線の奥沢駅にある奥沢検車区へ回送するためと思ったんですが、東急多摩川線の車両は蒲田駅経由で東急池上線の雪が谷大塚駅にある雪が谷検車区所属であると知りその仮説は消えました。他にも直通や緊急時の臨時電車があるのかな?とも思ったんですけど、どなたか知っている方いらっしゃいませんでしょうか?もし知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。あそこは地下ホームなんでホーム外のレールが錆びているかさえわからないので…

  • 東急池上線長原駅から新橋へ通勤

    4月に引っ越しをして、東急池上線長原駅から新橋へ通勤するつもりです。 現在は関西に住んでいるので、東京のことはよくわかりません。 どこで乗り換えて通勤するのがいいのか教えてください。

  • 定期代について

    感想をお聞かせください。現在、大田区多摩川の多摩川図書館近くに住んでおり、会社が五反田にあり、通勤定期代を東急多摩川線の矢口渡駅から、東急池上線の五反田駅迄支給されていました。それが今回、山手線の田町 に会社が移転する事になりましたが、蒲田駅から田町駅迄の通勤代の支給の案内を受けております。この場合、矢口渡駅から蒲田駅迄の通勤代は主張した方がいいのでしょうか? 感想をお聞かせください

  • 東京へ転勤です。住環境を教えてください。

    都内、新大久保の会社に転勤になります。住居探しで悩んでいます。 一番のネックは、自分は閉所恐怖症のきらいがあり、満員電車で気分が悪くなりトイレで吐いたことが数回あります。その為、バスか自転車での通勤を望んでいます。 まずバスのルートを検索して考えてみたのですが、1時間に1本しかない路線もあり、バスだと乗り継ぎがあると難しいのかな?という点です。1本で(乗り換えなしで)行けそうな範囲での候補は「椎名町」「高田馬場」「飯田橋」「牛込神楽坂」あたりでしょうか。(他にもあったらご教授ください) 新宿や池袋はさすがに高かろうと思い、少しだけ手前か奥で検討していました。 その後、家賃相場や住環境について調べているのですが、いまいち情報が不足しています。 自分の住環境希望としては、 ・外食と自炊がメインになる予定なので、遅くまでやってる飲食店や飲み屋、スーパー、商店街等を通って帰れるor近くにある。 ・閑静な住宅街でなくても構わない。上記環境や駅、バス停から近いほうを優先。 ・おしゃれなショップがあるとかいうより、生活に便利(安いスーパーや飲食、惣菜店の多さなど)を優先。 例えば、自分は椎名町に行ったことも住んだこともないので、ネット情報からの印象ですが、商店街や駅前スーパーなどの希望は揃っていそうな印象でした。 ただ、それは駅の南側だけで、例えば北側を選んだら(希望に沿ったものが)ない閑静な住宅街??と考えたり。 椎名町や南長崎にこだわってる訳ではありません。他にそういった地元周辺情報、おすすめの住環境情報がありましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに職場は、新大久保、大久保から徒歩圏内です。