• 締切済み

40代女性に質問します

私は24の新入社員です。 42の既婚女性社員がいます。 一度、60歳前後の既婚男性経由で42歳に誘われ、42歳のおごりでご飯を60歳も含めた4人で食べに行きました。(おごられたのは僕だけ) で、24歳はその時、女性におごってもらうのはあれなんで、また今度食べに誘います!その時、ぼくがおごりますよ!といいました。 女性は、24歳君は苦手な食べ物とかある?と応じました。 さて、あれから1ヶ月ほどたちましたが、もともと会社が男と女の食べる時間帯が異なっており、(女性の方が遅い、ただ任意で習慣で異なってるだけなので破る事は出来る。)まだ私はおごり返してません。 さて、女性のあなたに質問です。 あなたが24歳だとしたら思うことをお願いします。 1、軽い口約束かな?別に誘われなくても言いや 2、口約束でも約束したんだから、はよ誘えや 3、その他 2の場合、やはりできるだけ早く誘うべきですか?ほんとならどのくらいがベストなのでしょう?約束を忘れかけた半年後?まだ最近過ぎる1週間後?一ヵ月後? 宜しくお願いします

みんなの回答

noname#159688
noname#159688
回答No.4

私の場合、1でも2でもないですね。 40代女性からしてみれば、24歳の後輩から「今度食べに誘います!」という言葉がもらえただけで、十分ですよ。 「ごちそうさまでした。」だけの人よりも、数倍いい後輩だと思いますし。 私も、若い時には、上司の方によくおごっていただいたことがあります。 そういう時には、「先日のお礼です。」と言って、旅行に行った時のお土産を渡したり、残業の時にスイーツを差し入れしたりとか、そういう軽めのお返しをしてました。それで、質問者様の誠意は十分伝わりますよ。 それでも、約束が気になるようでしたら、1ヶ月~2ヶ月以内かな。金額のリーズナブルなお店なら、お誘いしてみては? きっと、「いいよ。気にしなくても。」って言われそうですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

40代の女に、その42歳の既婚女性の立場じゃなく、24歳男のあなたの立場で何を思うか答えろって質問なの? 年上の女性におごってもらって、「女に奢られるのはあれなんで」なんて発想はないけど、今度はこちらから誘うし奢ると宣言して、誘わないまま1ヶ月過ぎてしまったんなら、すぐにでも誘いますけどね。先延ばしにするようなことでもないし。 で、40代の女として思うことを言わせてもらえば、若い人に食事を奢るのは、社会奉仕ですよね。 今40代の人も若い頃は、目上の人にさんざんお世話になってきたし、それをこの年になって、とても有り難く感じていて、その時受けた厳しい指導や親切を、今の若い世代の人に伝えていかなきゃいけないって思いがあるんです。それは男とか女とかってことじゃないんですね。 若い人におごって、次は僕が奢りますなんて言われたら、可愛いなぁぐらい思いますが、おごり返されてどうするって話です。誘わなくてもいいし、誘ってきたら、気持ちだけ有り難く受け取って、おごるなら後輩におごりなさいと言いますね。 その42歳の女性がどう思ってるかはわかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chappurin
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.2

気になるようでしたら、機会がある時でいいと思いますが、私なら気にしませんね。 前の回答者の方と同じですが、『そんな事が言えるんだ~』的な感心はしますが 律儀にその通りの事をしなくても、軽蔑したりはしないです。 24歳という年齢が年齢なので(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maomao4
  • ベストアンサー率21% (60/279)
回答No.1

>で、24歳はその時、女性におごってもらうのはあれなんで、また今度食べに誘います!その時、ぼくがおごりますよ!といいました。 こういう事がいえる子なんだ~ と思うだけ。 彼氏でもないし、上司でもないし 年下の部下からおごってもらおうなんておもわないから別に気にならない 私は上司からおごってもらったりしたら (内容にもよりますし、お金の出所にもよりますけど) 上司の好みの差し入れでお返ししてましたよ この間はありがとうございました~ こんなの見つけたんで良かったら・・・なんて 食べ物だったり小物だったりいろいろでしたけど 上司に対しておごり返すのもどうかとおもってね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 40代既婚女性に質問

    24の新入社員がいます。 42の既婚女性社員がいます。 42歳は60前後の既婚男性と仲がいいです(不倫関係もうたがっています、証拠はありません、男の勘と今まで浮気を見てきた経験論) 一度、60歳経由で42歳に誘われ、42歳のおごりでご飯を60歳も含めた4人で食べに行きました。(おごられたのは僕だけ) で、24はまた今度お昼食べに行きましょう、といいました。 さて、質問なのですが、今日お昼どうですか?を会社の仕事場で誘うか、給湯所みたいなところで誘うか。という質問です。 向こうは既婚者ですし、世間体も考えて公の場で誘うのはどうか、と思うのですが、給湯所でたまたまはちあわせるのを待つのは男らしくない気がします。(もちろん、向こうが給湯所にいったのを見計らっていく事は可能なのですが・・・) 20も上の既婚女性を狙うなんて人として頭おかしい、新人なら仕事まず覚えろ、などなどつっこみどころはあると思いますが、お答え願います。

  • 40歳女性に質問します

    24の新入社員がいます。 42の既婚女性社員がいます。 ちなみに、42歳は60前後の既婚男性と仲がいいです(不倫関係もうたがっています、証拠はありません、男の勘と今まで浮気を見てきた経験論) 一度、60歳経由で42歳に誘われ、42歳のおごりでご飯を60歳も含めた4人で食べに行きました。(おごられたのは僕だけ) で、24歳は42歳を気に入ってます。 1、二人きりで昼ご飯に誘われるのは42歳としてはどんな気持ちになりますか? 2、二人きりで夜飲みに誘われるのは42歳としてはどんな気持ちになりますか?(もし、60歳と不倫してるか否かで回答が変わるならば、してる場合、してない場合二通りの回答をお願いします。 20も上の既婚女性を狙うなんて人として頭おかしい、新人なら仕事まず覚えろ、などなどつっこみどころはあると思いますが、純粋に昼飯に誘われる、夜飲みに誘われる、そのとき、どう思うか、をお答え願います。

  • 40代女性に質問

    同僚の話です。 最近入社した24歳の新卒君と42歳の既婚女性がいます。 あと、Cさんという60前後の既婚男性がいます。 新卒君が入社した時に飲み会があったのですが、42歳を初めとして何人かの人はその飲み会には参加しませんでした。 そして、入社して1,2ヶ月して42歳がCさんをとおして新人君歓迎と称して、お昼のご飯を誘いました。(仕事の関係上、基本的に男性と女性の食事の時間が普段は異なっている、Cさんは42に随分前から誘うよう言っていたが少し邪魔な人がいて誘いにくかったそうです、その人がいないときに誘われた) で、Cさんと他の人(D)との4人でお昼を食べました。お昼は42のおごりでした、新人君のみ。 新人君は42歳に若く見えるとか色々気がありそうなことを喋っていました。 ご飯食べた後、CさんがDさんと仕事の話があるから、と2人を先に帰らせました。(CさんとDは席も近く、仕事の話があるからとの理由は少し?です) で、帰り道に新人が42歳にもっと親しくなりたい、よかったらまた昼食べたいですね、といったところ、42歳も新人君は好きな食べ物とかある?と返したそうです。 で、新人が私に42歳は魅力的だけど、42歳は僕の事どう思ってるんだろう、と相談してきました。 40代女性に質問です。42歳は新人をどう診ていると思いますか? また、Cさんはなに考えているのでしょうか?

  • 私は44歳ですが19歳の女性と不倫関係になって9ヶ月になります。

    私は44歳ですが19歳の女性と不倫関係になって9ヶ月になります。 先日彼女の妊娠が分かり彼女と彼女の母親(父親は死亡)とで話し会いになりました。当初は私と母親は中絶する(彼女にはすでに1歳6ヶ月になる父親不明の子供が居る為に余計)ように進めたのですが(もちろん費用は私の負担)…彼女は聞く耳を持たすに産むの一点張りで感情的になり話しになりません。やむなく産むなら費用も出さないし認知もしない。 その代わり私の嫁さんから慰謝料の請求もしないと言う約束で彼女と彼女の母親も納得して終わりました。 一応口約束でも法的には示談成立したと思いますが後々認知して欲しいと言われ時にこの口約束は有効でしょうか?

  • 不倫の末の慰謝料

    私の知人(男性・既婚)からの相談です。彼はある女性と不倫関係にありました。期間は約4ヶ月です。奥様にばれてしまい、離婚をすることになりました。(まだ、調停中ですがすでに奥様に慰謝料を渡しております)女性は、彼と一緒になるという約束をしていたので、女性への慰謝料の請求は、彼が払うことになっていたようです(口約束のみ)しかし、女性は、新しい彼が出来たとかで、一方的に彼は振られてしまいました。そこで質問ですが、こういう場合、女性への慰謝料は誰が払うべきなのでしょうか?(奥様は女性から貰いたいと言っているそうです)

  • この場合は解雇でしょうか?

    来月に有給消化した後、退職する予定でした。 が、会社の方から有給消化した後にバイトでもいいから 来てくれと言われたので承諾しました。(口約束) いざバイトの契約書を見てみると、時給が驚くほど少額で これだと困ると言い、もう一度検討すると約束してもらいました。 しかし、後日言われたのが、 「4月から新入社員が入ってきて、数だけ増えても困る。今月20日まで 社員として出勤して、そこから5月15日締めで終わりにしてほしい」 と言われてしまいました。 新入社員が何人入ってくるかなんて分かってたはず… 時給に文句を言ったから、もういいと?! この場合って解雇なんですか?

  • 公に誘うか、給湯所か

    24の新入社員がいます。 42の既婚女性社員がいます。 ちなみに、42歳は60前後の既婚男性と仲がいいです(不倫関係もうたがっています、証拠はありません、男の勘と今まで浮気を見てきた経験論) 一度、60歳経由で42歳に誘われ、42歳のおごりでご飯を60歳も含めた4人で食べに行きました。(おごられたのは僕だけ) で、24はまた今度お昼食べに行きましょう、といいました。 さて、質問なのですが、今日お昼どうですか?を会社の仕事場で誘うか、給湯所みたいなところで誘うか。という質問です。 向こうは既婚者ですし、世間体も考えて公の場で誘うのはどうか、と思うのですが、給湯所でたまたまはちあわせるのを待つのは男らしくない気がします。(もちろん、向こうが給湯所にいったのを見計らっていく事は可能なのですが・・・) 20も上の既婚女性を狙うなんて人として頭おかしい、新人なら仕事まず覚えろ、などなどつっこみどころはあると思いますが、お答え願います。

  • 社員になりたい

    入社する前に、社長から『来年になったら社員にさせてやる』と言われましたが、まだ社員にさせて貰っていません。 社長とは口約束だけで、去年のうちに社長が変わったので社員にさせて貰えるという約束はうやむやになっているようです。 この場合は法律上ではどうなるのでしょうか?? 口約束は無効なのか、社長がかわった時点で約束はなくなるのか、まだ有効なのか。 よろしくお願いします。

  • 彼女の気持ちがわかりません・・・。(女性の方お願いします。)

    彼女とは口約束ですが結婚を約束しています。 先週のデートでも「結婚しような!」って言うと、 「うん♪」って嬉しそうに答えておりました。 しかし俺もわかってはいるのですが、彼女には彼氏がいて、 「ちゃんと別れるから!」って言うので彼女を信じて待っています。 でもなかなか彼女は別れ話を切り出せないでいるようで、 俺が「彼と会わせて欲しい!ちゃんと話をつけるから!」って言うと、 「彼は何をするかわからないから・・・私が説得するから・・・」といってききません。 2,3日前も「私が彼と別れるまで待ってくれないの?」とかって話しになり、 少しケンカしてしまったら、「じゃあto-shiとはさよなら・・・」って俺を困らせます。 そこで女性に質問です。 1)彼女は本当に俺の事が好きだと思いますか? キープ程度だと思いますか? 2)結婚まで約束してたのに、2,3日で、 さよならを口にする事って考えられますか? 厳しい意見でもかまわないのでよろしくお願いいたします・・・。

  • 口約束・・・婚約だけ別?

    「口約束」がよく分かりません。 このサイトでよく見られる文章二つ ●口約束だけでも契約は成立します。 ●(婚約破棄の問題が出た時に)婚約は口約束だけでは成立しません。 えっ? 口約束だけでも契約は成立するのに、婚約の場合は口約束だけでは成立しないのですか? いつもここで混乱してしまうのです。 先程、私が知りたい事とは違う間違えた文章で質問をし、ご迷惑を掛けた事、お詫び致します。

このQ&Aのポイント
  • 国産初の飲み薬「ゾコーバ」が緊急承認されましたが、医師のコメントからは効果について疑問が多く見られます。
  • ゾコーバという薬の実際の効果についてはまだ不明な点が多く、期待できるかどうかは議論が分かれています。
  • 新型コロナウイルスに対する治療薬としてのゾコーバの有効性については、現時点では十分なデータがなく、さらなる研究が必要とされています。
回答を見る