• ベストアンサー

今年の夏の高温地域

カテゴリが違うかな? 気象の質問です。 以前のことはよく知らないのですが、今年は、西日本の日本海側が集中的に連日高温となっているように思います。 このようになった原因(要因でも可)は何なのでしょうか。 この地域に住む者として、こんな暑い夏は経験したことがありません。 雨も降らない。 熔けてしまいそうです。 連日、日差しが「痛い」感じですよ。 で、いつになったら気温が下がるのか。 ご存知の方、教えていただけませんか。

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

専門家ではなく、テレビの受け売りですが(それも直接、日本海側の話ではありません)。 この夏、大阪や京都など都市部で激しい雷雨に見舞われている原因は、太平洋高気圧が少し“痩せて”いて、普段、西から東へ抜ける冷たい空気?が太平洋高気圧のへりを回って、東南方向から大阪あたりに入ってきているのだそうです。 で、西日本一?暑いヒートアイランド大阪の熱い空気とぶつかって、ひどい雷雨になっているのだとか。 「日本海側が暑くなる」といえば真っ先に思い浮かぶのが「フェーン現象」。でもこれは普通、台風などの湿った暖かい空気が南側から山を越えて日本海側へ流れるために起こるもの。 今回、大阪あたりに入ってきているのは冷たい空気なので、「フェーン現象」とは違うのかも知れません。 ですが、とにかく、東南方面から北西方面へ空気が流れているという状況ではあるようです。 また、本来なら西から東へ流れる空気がまっすぐ流れていかず、途中で南側へカーブしている……というのも、何かちょっとアヤシイ気がします。 吹き抜けていかないから暖かい空気が滞留しているとか、もしかするとその西から東へ(さらに南に回って大阪方面へ)という気流が、普段よりも北側を通っているとか……。 とにかく、西日本はこの夏、空気の流れがおかしいようなので、そのあたりに原因があるのではないかなあと推測します。 私は大阪在住。今年は何度となく雷雨に見舞われ、その時は涼しく過ごすことができ、すこしほっとできる夏でした。 例年は、レーダー画像を見ても、周囲の山深い所ばかりに雷雲が発生し、汗を流しつつ指をくわえて「うらやましいなあ」と思っていました。 涼しくていいけれど、災害は恐いですし、例年と違う気候は何か不安感を覚えます。 早く落ち着いた涼しい日々がやってくるといいですね。 あまり回答になっていなくてすみません。

mazeran
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろなところを見てはいるのですが、明快に説明しているところが見つからなくて・・・。 そうなんですかぁ、気流が違うのかァ!。太平洋高気圧が弱いんですねェ。なるほど!。 今日は車で出張していて、ずっとラジオを聴いていたら確かに番組担当者が「フェーン現象」とは言っていましたが、私も専門家ではないのですが、少し疑問に感じましたよ。(俄か知識なもので) でも東南方面から北西方面へ空気が流れていれば、可能性はあるのかな?。(よくわからない!) しかし暑い!!。 とにかく、『熱い!!』。(←この文字を使いたいくらい) >例年と違う気候は何か不安感を覚えます。 まったく同感です。 >早く落ち着いた涼しい日々がやってくるといいですね。 いやぁ~! 優しいお言葉。ありがとうございます!。 No,1様の文章と言い、優しい言葉と言い、嬉しい限りです!ハイ!。 気になさらなくてもいいですよ。私にとっては嬉しい「回答」ですから!。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • gogawaku
  • ベストアンサー率26% (124/464)
回答No.1

その西日本の頂点になる最高気温の町にかれこれ40年住んでますが ことしはまだぬるいですわ。クーラーもつけてません。 肌に刺すような痛い日なんてまだ10日前後しかないですし 37度こえてようやく刺すなぁくらいで。 照り返し温度45度越えないと とてもとても暑いなんて思えませんねぇ こんなくらいなら帽子なしで畑仕事してもなんともありません。 9月も半ばになれば高くて32,3度程度になるでしょう。日が早く落ちるようになれば夜・朝冷えますから。 それに一日雨や夕立は今年は降ってるほうですよ。 最高気温達成した年なんか7月から9月中10日雨も降らなかったのですから。

mazeran
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんかたくましい文章を見て、楽しませていただき、少し気が楽になりましたよ。 私の住んでいる街では、7月の15日以降雨がないです。 気象台の発表では、その間にも雨マークは記録されているようですが、少なくとも、私を中心とした半径数キロ圏内では、1滴も雨がないんです。 小学生の頃から記録を付けているんですが(かれこれ40数年になります)、こんな年は今までに経験がありません。 GPVの日本地図を見ても、連日西日本の日本海側はどこよりも高温になっています。 台風の経路も今年は例年と違います。 何が原因なのか、どこを見ても明快な答えがなかったもので聞いてみました。 嫁の実家が米を作っているんですが、そろそろ水不足を心配しているようで・・・。 でも、畑仕事をされているようなので(趣味の範囲なのか、生業としておられるのかは不明ですが)、その方がこう仰るのだから、加えてがんばっておられる力強さも感じましたので、私も暑さにめげずにと思えるようになりました!。 ありがとうございます!。 ただ、原因は何なんでしょうかねェ?。

関連するQ&A

  • 今年の夏の天候

    はじめまして、新潟在住のものです。 昨年や一昨年は連日猛暑日でしたが、 今年はとても寒いと思いませんか? 気温を見ても8月に最高気温が30度を下回る日なんて去年までほぼなかったのに、 今年はお盆あたりから30度に達しない日がかなりあります。 天気も雨・曇の日が多いようにも思われます。 昨日の夜に関しては半袖で外を歩いていたら寒気すらしたくらいです。 なぜ今年はこんなにも寒く・雨が多いのでしょうか? 西日本や関東はどんな感じでしょうか? 9月はどうなるでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 …涼しいのはいいんですが雨のせいでお出かけできないので少々参ってます。。。

  • 夏でも涼しい地域を教えて下さい。

    夏でも涼しい地域を教えて下さい。 こんにちは。 歳をとったら日本中を旅行したいと夢見ている者です。 日本国内で、夏でも比較的涼しい場所といえば 軽井沢以外にどんなところがあるでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • もう、夏は終り?

    神奈川県在住です 先週の台風以来、夏らしい天気にならなくなってきました 先週前半は、台風の影響で気温も低く雨降りでした 後半になって天気は回復してきたものの、気温は30℃を下回り 今週の予報もすっきり晴れる日は無く、後半はまた雨予報です 来週には8月に入りますが、もう今年は夏らしい天気というのは まあ、週に1,2回はあるかもですが長続きせず、秋が早く訪れそうでしょうか また、蝉も全然鳴かないしやはり今年は異常気象なのでしょうか 気象庁の長期予報だと今年も暑い夏だと言っていたような気がしましたが・・

  • この10年、夏の猛暑の原因は地球温暖化ではない

    地球温暖化で今後30年間だか50年間だかで4℃平均気温が上がるとしよう。毎年の平均気温上昇幅は0.2℃。 昨今の夏の猛暑。毎年暑いと、猛暑日が続くのは異常気象ではなくなる。が、地球温暖化で毎年の平均気温が上がるのは0.2℃。 0.2℃なんて、30℃超える真夏日、35℃を超える猛暑日の気温では誤差の範疇にも入らない微々たる差。 地球温暖化で夏が暑いという一般人が考える考えは違っていると思う。 地球温暖化という名前がそもそも気に入らない。気象極端化というのが良いんじゃないかなと思ってる。 雨が降るときは集中豪雨で洪水になるほど降る。 暑い時は40℃に迫り、日向では酷暑。 夏が終わる秋という季節を感じる間もなくすぐに冬。冬が終わると春のぽかぽか日和なんて感じる間もなくすぐに夏。

  • 宮沢賢治「雨にも負けず」の「寒さの夏」とは?

    宮沢賢治の有名な詩「雨にも負けず」に「・・日照りの時は涙を流し、寒さの夏はおろおろ歩き・・」のフレーズがあります。寒さの夏とはやませによる東北地方の冷夏のことですが、実際どの程度の気温になり現在でも発生するのでしょうか? 【質問理由】 西日本在住で毎夏殺人的な暑さに苦しんでいます。日本に夏を寒いと感じる場所が本当にあるのかな?という素朴な疑問です。

  • 2007年夏

    こんばんは。中学3年生の女子です(・∀・) 2007年の夏に異常気象がおきたじゃないですか。 日本でも関東で気温40度をこしたりと... そこで、新たに?「○○現象」って言葉が生まれたじゃないですか。(○の数は関係ありません) 2007年の夏に、よくニュースとかで耳にした事あると思うのですが・・・ その○○現象の名前を知っている方、教えて下さい; また、去年の夏に起きた異常気象について詳しく解説?してあるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい;

  •  今年はやはり、冷夏になるのでしょうか

     こんばんは  8月最初の週末は、台風12号の遠い影響で、近畿から西の地域は悪天候に見まわれ、特に四国や九州では、かなりの大雨となったようです。  私の住む大阪は、それほどの大雨にはなりませんでしたが、この土日は、雨が降ったりやんだりのくずついた天気で、とても8月とは思えません。  一方、関東など東日本は、この週末は好天に恵まれたようですが、先週の金曜日には、東日本でも、ゲリラ豪雨的な雨が降った地域もあったようです。  私がこれまでで、特に強く印象に残っている冷夏の年は、気象庁が「今年は梅雨明けを特定出来ない」という前代未聞のこととなった1993年と、異常気象の原因となるエルニーニョ現象という言葉を初めて知った1982年ですが、今年はこれまで、この82年と似ている気がするのです。  1982年の気象の特徴は 1、4月に入っても、強い寒の戻りで、大変寒い日があった 2、GW期間中、悪天候に見まわれ、特にこの年は、5月1日が土曜日で、1、2、3日の3連休となる年でしたが、この3連休、低気圧が停滞したため、3日間連続で雨だった。 3、6月~7月上旬の梅雨の期間中、雨が少なく、梅雨はどこへ行ったなどと、言われていた。 4、その反動か、7月下旬~8月は、曇や雨のくずついた天気が続き、夏らしい天気の日が、ほとんど無かった。  この時期、実はエルニーニョ現象が発生していたようで、この現象は、翌83年の夏まで続き、2年連続の冷夏となることが懸念されていましたが、幸いにも、このときは7月中旬くらいで終息し、夏は平年並みになりました。  今年も、特に3と4の条件が当てはまりそうで、台風12号が去っても、今度は台風11号の影響が懸念されており、次の週末(夏季休暇が始まる頃です)くらいに、影響を受けそうな予報が出ています。  こうなると、この夏は、当初エルニーニョ現象の影響で、冷夏になるかも知れないという予報が出ましたが、その後、この現象が秋以降にずれ込む予報に修正され、この夏は平年並みとの予報となりました。  しかし、このところのくずついた天気及び、台風12、11号の影響を考えれば、この夏は、最初の予報通り、冷夏になるのではと懸念していますが、どうなのでしょうか。

  • そろそろ秋ですかね

    私のいるところでは最近気温がぐっと下がり、日差しもほどほどになり、曇ってきましたし、時々雨が降ります。あなたの地域はどうですか?

  • 今年の梅雨のような天気は異常気象?一般的な気象?

    今年は西日本で未だに梅雨のような夏ですがこれは異常気象なのでしょうか? また、梅雨明けはまだしていないのでしょうか? また、梅雨のような天候ですがこれは異常気象なのでしょうか? それとも、ある程度一般的な気象なのでしょうか?

  • 日本とヨーロッパ大西洋岸地域 どちらが温暖か

    こんばんは。 帝国書院の地理Aの教科書に「日本とほぼ同緯度のヨーロッパ大西洋岸地域とを比較すると、どちらが温暖だろうか」という問いがあり、世界の気温・降水量・海流の書かれた一つの図を見て理由とともに考えさせるものとなっています。 図では、日本は東北地方のあたりまでは平均気温0~10℃でそれより以南は10~20℃になっています。ヨーロッパはイギリス以南が10~20℃になっています。 夏は日本のほうが暑く、冬はヨーロッパは大西洋岸地域のほうが温暖だといえると思いますが、季節が指定されていない場合は、どちらが温暖といえばよいでしょうか? 文研出版の教科書ガイドでは、日本のほうが温暖で、その理由は「大陸東岸に位置し、温暖湿潤気候に属するから(一年中湿潤で夏は高温、冬は寒冷)」というように解説されていました。 図からは夏と冬の気温差はわからないということもあり(推測しなさい、ということなのかもしれませんが)、いまいちこの解説では理解できませんでした。 平均気温を比べていない場合、何を理由に「どちらが温暖か」がわかるのでしょうか? 図が載せられず、よくわからない説明になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。