• 締切済み

夏休みの宿題 作曲

中学3年生です。 夏休みの宿題で作曲が出ました。 音楽の宿題です。 詞は決まっていてそこに自分で音符などを書き作曲するというものです。 ≪希望の翼≫ 夢をのせて 羽ばたく翼は 希望の世界へ 私たちを 運んでいく それは 明るい未来 無限の可能性は 私たちの心に 広がっていく さあ ともに歩んでいこう これからはじまる 輝く世界へ 希望の翼 ひろげて これが詞です。 どうやって作曲したらいいかわかりません。 誰か教えてください。

みんなの回答

  • tassotaso
  • ベストアンサー率71% (20/28)
回答No.2

まず、歌詞を段落分けしましょう。 Aメロはどこからどこまでか?Bメロは?サビは? とても分けやすい詩だと思いますよ。 最終的には、 Aメロは落ち着いた感じ、 Bメロはちょっとドキドキしてくる感じ、 サビは思い爆発!(笑) という構成になるといいですね。 質問者さんご自身がお好きなJ-POPも大体そんな構成だと思います。 次に、歌詞を音読しながら音の高低を表してみましょう。  め      ばた   を せて    く ばさは ゆ  の   は  つ みたいな感じです。歌詞を普通に書いて、下に折れ線グラフのように表しても良いです。 それができたら、その音の高低を守りながら適当に口ずさんでみましょう。 ピアノなどの鍵盤楽器に慣れていらっしゃるようでしたらそれでも構いません。 そうすると、変にこねくりまくって作るよりも 自然なメロディが出来上がると思います。 リズムは、音程を口ずさめるようになったら自然とついてきます。 あまりに平坦な出来になってしまったら、ところどころに休符を入れたり 音を伸ばしてみたりすると、リズム感が出てきます。 あとはそれをドレミで書いたり、楽譜に書いたりすれば良いです。 とりあえず自分で歌ったものを録音しておくと良いでしょう。 作曲という作業は、本来であれば和声やコード進行などに気をつけなければなりませんが、 普通学校の授業で中学生にそこまで要求しません。 授業で習った音楽記号等を正しく使えているか、 歌詞の雰囲気や意味を感じ取って表現できているか、 等が重視されるのだと思います。 それに、作曲には正解がありませんのでどんな曲を作っても曲は曲です。 自信を持って、自分がこれが一番!と思う曲を作ってくださいね♪

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 そんな宿題でるんだ。  夢をのせて の部分だけまずメロディを作ってみて。そのリズムを他の文章にも当てはめていきます。強弱をつけるなど変化を持たせる。歌詞の重要な部分を盛り上げるようなテンポに変えていくというのはどうかなぁ。  私自身音符を書いたりは出来ませんが、鼻歌や口笛などで曲を作ることが多いです。なんどもその文章を読んでみるのも良いかな。  楽譜として考えるより、メロディーを考える。後で楽譜に直す形ではどうかな。後は、好きな曲の一部を使ってみる。あくまでも一部です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう