• ベストアンサー

SSDについて教えて下さい。

trajaaの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

ノート用のHDDの場合、その消費電力は高くても数W程度ですけど? 単に排熱処理だけ考えるのであれば、 (ノート用に色々あるようだが)底面の風通しを改善するとかで充分でないのか?

noname#159709
質問者

お礼

最低限の通風性は確保してますが、もうちょっとどうにかならないか考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SSDからSSDへの換装のやり方

    現在HDDからSSD240GBに換装してC,Dドライブに分けて使っていますが、容量に余裕がなくなりつつあります。そこで500GBのSSDを購入し、換装したいと思っていますが、その換装方法はHDD→SDDの換装と同じように240GBのSSDのクローンを作成して500GBのSSDにコピーすれば良いのでしょうか? ご教示ください。 使用PCはWindows10home(64bit)です。

  • SSDに換装できないPCをSSD化して早くするには

    HDDのノートパソコンのHDDからSSDに換装するとパソコンが速くなりますが、SSDに換装できないHDD内蔵で動作がもともと遅いcore i5のノートPCに困っております。 SSDに換装ができないため、外付けSSDか内蔵型SSDを常時ノートPCにUSB接続し続け、SSDの方にWindows10のOSを入れて、そこから起動するようにし、インストールするソフトも外付けSSDの方にインストールして、あたかも内蔵SSDにOSやソフトをインストールするかのようにして運用できないものかと思いついたのですが、このようなことは可能でしょうか? ノートPCはHPです。 宜しくお願い致します。

  • SSDへの換装について

    サブ機を一台購入し、おそらく起動している時間は短く、必要な時だけ立ち上げるため SSDへの換装を考えております。 というよりSSDへの換装を前提に少しいびつな構成のものを買いました。 (激安で買うためです。) PCはdynabook satelite  CPU:Intel(R) Core i 5-4200M プロセッサー 2.50GHz メモリ:2GB HDD:320GB(500rpm) この構成で、はっきり言ってCPU以外はしょぼいという状況かと思います。 逆に言えば4GBではどうせ足らないし、HDDはサブ機なので容量いらないし、 さらに起動高速化のためSSDにするためむしろメモリとHDDはどうでもいい 自分での交換を考え安い値段でできるだけCPU性能が良いものが望ましいとの理由です。 東芝の保証がSSDやメモリ増設に対応しているのかも確認する必要がありますが、 とりあえず交換するとしてSSDへの換装方法は以下のどれがのぞましいでしょうか。 ちなみにメモリ増設しかしたことのない素人です。 1、PCを使い始める前にリカバリーディスクを使用してSSDに換装する 2、PCをセットアップした後クローンを作って換装する 3、その他  ちなみにやり方はある程度しかわかっていないので調べながらやろうと思っております。 上の1が可能なのかもよく分かっていません。 PCの機種的にメモリやハードディスクへのアクセスはかなり容易だと思われます。 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • SSDの選び方

    添付図にあるスペックのHDDを搭載しているノートPCなのですが、SSD換装を検討しています。 どのSSDを選べばよいでしょうか?

  • SSD換装

    SSD換装考えてますが10年前購入のVALUESTARスリム型デスクトップです。型番はPC-GV286VZGGでHDDは3.5インチSATA。 質問です。 SSDを今のHDD取り付け場所に換装したいのですが準備品はSSD本体だけでいいのでしょうか?(SSDカバーみたいのものも必要?)

  • SSD

    Sony製ノート型Pc VGN-NS52JB の HDD(HTS723232L9SA60)をSSDに換装しようと計画しております。 HDDの使用領域は60Gb程度なのでSSDとしては CFD のCSSD-S6T128NHG6Q 又は Crucial CT128MX100SSD1 を考えております。 以下の点について上記のSSDへ換装の経験がお有りの方のご回答をお待ちしております。 1. この換装は可能でしょうか? 2. 製品には換装に関する説明書は添付されていますか? 3. 必要なものは付属品として同梱されていますか? 4. 付属品がついていない場合 7mm vs. 9.5mmn の厚さ調節はどうされましか?  その他 推奨出来るSSD機種、注意事項などアドバイスが有れば宜しくお願いします。

  • 自作PCのHDDをSSDに換装する方法

    自作PCのHDDをSSDに換装する方法 最近自作PCを組み立てましたが,SDDに換装したい気もします. (さんざん迷った末にHDDに決めたんですが・・・.) ライフボード社のLBイメージバックアップ10というソフトでOS(MBRを含む)のイメージバックアップは取得してあります. OSのイメージをSSDに戻すだけで換装は可能ですか? それとも何か特別なドライバをインストールしないといけないのでしょうか? 換装したいSSD:crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (現在の自作PCの構成) CPU   INTEL Corei/7 860 BOX MEMORY CFD  W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) MOTHER ASUS  P7P55D-E HDD HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) OS    MS  Windows7 Professonal 64bit

  • SSDに換装したい

    SSDに換装したいのですが対応してるのかイマイチわかりません。 PC-WE40Vを使用していてHDDがMK1032GSXです。 これに対応しているSSDを教えてもらえばと思っています。 SSDは同時に書き込んだりするのが得意みたいでそれほど速度が出なくても大丈夫です。 容量とかは100GBあれば大丈夫です。HDDのほうがいいのでしょうか・・・それだとしたらHDDで対応しているものを教えてください

  • SSD換装の可否

    下記PCのSATA接続内蔵HDDのSSD換装検討してますが可能でしょうか? 1 換装取り付けできるか?  (空きBayはありませんので現HDDとの交換になりますが可能でしょうか?) 2 換装前のHDDシステムイメージファイルで換装後SSDにシステム復旧できるか? 3 換装後も換装前と同じく使用できるか?(動作に問題でてこないか?) 4 その他問題点 ------------------------------ ・デスクトップPC    型番 PC-GV286VZGG NEC 2010年3月ダイレクトより購入 ・OS Windows7プロフェッショナル(32bit) 以上よろしくお願いします

  • HDDかSSDか

    今、SSDにするのか、HDDのRAID0(2台)にするのかでまよってます。 PCの用途は、3DCG作成やphotoshopなんかです。 やっぱり、SSDは価格も高いし、HDD2台のほうがいいでしょうか?? あと・・・SSDは、発熱がすくないからといって、冷却装置をつけないのはマズいでしょうか??