SSD換装の質問:Sony製ノート型Pc VGN-NS52JBのHDDをSSDに換装したい

このQ&Aのポイント
  • Sony製ノート型Pc VGN-NS52JBのHDD(HTS723232L9SA60)をSSDに換装することは可能か?
  • 換装に関する説明書や必要な付属品は添付されているか?
  • 付属品がついていない場合、7mmと9.5mmの厚さ調節はどうすれば良いか?
回答を見る
  • ベストアンサー

SSD

Sony製ノート型Pc VGN-NS52JB の HDD(HTS723232L9SA60)をSSDに換装しようと計画しております。 HDDの使用領域は60Gb程度なのでSSDとしては CFD のCSSD-S6T128NHG6Q 又は Crucial CT128MX100SSD1 を考えております。 以下の点について上記のSSDへ換装の経験がお有りの方のご回答をお待ちしております。 1. この換装は可能でしょうか? 2. 製品には換装に関する説明書は添付されていますか? 3. 必要なものは付属品として同梱されていますか? 4. 付属品がついていない場合 7mm vs. 9.5mmn の厚さ調節はどうされましか?  その他 推奨出来るSSD機種、注意事項などアドバイスが有れば宜しくお願いします。

  • itsan
  • お礼率94% (34/36)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.4

ANo.3です。長文の回答で申し訳ありませんでした。色々考えたところ長くなってしまいました(笑)。 1.上記の状態はHDD以外の異常も考えられるのでしょうか? → "当該PCは家内専用ですがその立ち上がりが異常と思えるほど遅く" と言うことなので、HDDが主原因であろうと思われます。恐らく、HDDにエラーがあり、読み取りが出来ずにリトライ(読み取れるまでアクセスを続ける)するので、起動に時間がかかっているのだろう思われます。OSの起動に必要なファイルを読み込む場合は、読み込めないとOSが起動できませんので、起動が完了するまで延々とリトライを繰り返すわけです。一旦読み込めてしまえば、メモリ上に展開され、エラーがあった部分には2度とアクセスしませんから、以降は再起動するまで普通に動作します。 2.当該PCのOSはVistaですが当初からWindows7 Upgrade Kitが添付されており、一時はWindows7 として使用しておりました(現在はVista)。移行の場合このまま(Vista状態)で行って、その後にWindows7 を入れるのでしょうか?それともWindows7 の状態で移行すべきでしょううか? → SSDに移行するのはどちらでも構わないですが、現状HDDのエラーが起きている状態で、Windows7にアップグレードするのは危険です。書き込むことで更にエラーの状態が悪化する可能性があります。HDDをSSDにクローンを作成してデータを保持した状態で、その後にWindows7に移行した方が良いと思います。この場合の問題点は、HDDからSSDへのクローン作成時に、エラーが問題になってしまわないかと言う点です。 DVDなどにリカバリメディアを作ってある場合は、そこからSSDに移行する方法があります。まず、Vistaでシステムを構築し、その後Windows7にアップグレードします。この方法ではデータ類は移行できませんが、問題は出にくいでしょう。HDD内のデータは、USB変換ケーブル等で接続し、後でWindows7にアップグレードしたパソコンに読み込めば良いと思います。 3.7mm/9.5mmのスペーサーが有る場合はSATA-USB3.0変換アダプターのみが必要と言うことですね? → これは、現在のHDDをクローンする場合に、SSDを外付けで接続するのに必要と言うわけで、スペーサとは直接関係ありません。リカバリメディアを使ってリカバリする方法でシステムを構築する場合は、USB変換ケーブルは必要ないのですが、SSDを事前にフォーマットしたり、後でHDDのデータを吸い上げる場合には必要になるでしょうから、どちらにしてもあった方が良いとは思います。 後、HDDのAFT問題ですが、これはHDDに限られるようです。下記は、WindowsVistaでデスクトップの場合ですが、3.5インチHDDを交換しリカバリした際のトラブル事例です。 http://www.pc-master.jp/jisaku/aft.html http://d.hatena.ne.jp/flyman-hm/20140712/1405141907 SSDのアライメントに関する記事です。一寸難しいです(笑)。 http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100724/1279973697 取り合えずどのような方法でも構いませんので、SSD化をやってみてください。一つの方法で駄目なら、他の方法を試す、いわゆるカットアンドトライで進めましょう。何とかなります(笑)。その際、オリジナルのHDDを改変しないように作業すれば、何度でも試すことが出来ます。また、トラブルがあったときにはまた質問してもらえば、解決策を提示できると思います。幸運を祈ります。

itsan
質問者

お礼

air_supply さん 再度に亘り行き届いたご回答を頂き感謝に堪えません。ここまで親切にいろいろとアドバイスを頂いたのに直接お礼が出来ないのは心苦しい限りです。 ベストアンサーをクリックすると再度質問が出来なくなる(?)のではないかと危惧しています。 来週にはSDDを購入してトライしたいと思っております。 本当にいろいろ有難うございました。 itsan

その他の回答 (3)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

1.可能です。 2.製品には換装に関する説明書が添付されているかどうかは、個々の製品を買ったわけではありませんので不明ですが、今まで購入してきたSSDのパッケージには、詳細な説明は入っていませんでしたね。SSDの使い方は、換装だけではありませんので、当然と言えば当然です。 3.SSDに必要に必要な付属品は幾つか考えられますが、取り付けネジと3.5インチマウンタ、厚みが7mmの場合は7mm→9.5インチスペーサなどですが、製品によっては付属しないものもあるでしょう。 4.9.5mm厚のHDDを7mm厚のSSDに交換する場合、スペーサが付属していないと隙間が開くように思われると思いますが、殆どのノートパソコンの場合、HDDを取り付けるのにアダプタを使っていると思いますので、隙間が出来ても問題が無い場合が多いでしょう。もしそれが嫌な場合は、スペーサが市販されています。価格的には安いので購入しえも良いでしょう。 http://www.ainex.jp/products/hsp-01.htm http://www.coneco.net/PriceList/1140627637/ CFD CSSD-S6T128NHG6Q を紹介されているページです。固定ネジとマウンタが付属していますが、スペーサが付属していません。 http://whitacirno.blog45.fc2.com/blog-entry-629.html http://archive.cfd.co.jp/ssd/s6tnhg6q.html http://kakaku.com/item/K0000634541/ Crucial CT128MX100SSD1 のページです。スペーサが付属していますが、固定ネジは付属していないようです。おれはマウンタが付属していないからでしょう。一寸注意が必要なのは、128GBの場合書き込み速度がかなり低いです。256GBなら何とか納得できる範囲かなと言う感じです。 http://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/crucial-ssd-mx100.html#more http://kakaku.com/item/K0000660264/ 同じCrucialなら、CT128M550SSD1のほうが高性能です。128GBでも書き込みの性能が落ちていませんね。こちらもスペーサは付属しています。価格は著尾と高めですが、千円程度の差なのでこちらのほうがお薦めです。 http://archive.cfd.co.jp/ssd/crucial-m550.html http://review.kakaku.com/review/K0000635326/ReviewCD=705679/#tab http://kakaku.com/item/K0000635325/ CSSD-S6T128NHG6QかCT128M550SSD1がお勧めになります。 移行方法ですが、元々のHDDが320GBですので、128GBに収めるにはそれなりの工夫が必要です。リカバリ領域はHDD内にあり、Disk to Diskの方法でリカバリを行います。HDDが故障して時のために、DVD-Rなどのメディアを作成する仕組みがありますが、このディスクを使っても、128GBのSSDに対して正常にリカバリが出来るかどうか不明です。これは、やってみる他ないと思います。 http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/NS3/spec_retail1.html リカバリメディアの作成方法です。 http://qa.support.sony.jp/solution/S0708221034549/ リカバリメディアによるリカバリ方法です。初期化なので、新しいHDD(SSD)にも再構築できるでしょう。この方法の欠点は、パソコンの状態が初期化されることです。利点は、パソコンが初期状態に戻るため、今まで積み重なった不具合が解消される点です。 http://qa.support.sony.jp/solution/S0809111052388/ もし、現状のパソコンの状態を移行する場合は、クローン作成になると思います。これは、HDDをSSDに移行する際に良く使われる方法です。下記のようなフリーソフトウエアを使って丸々コピーを行います。 下記は、EaseUS Todo Backupの説明ページです。EaseUS Todo Backup Free 4.0を使って説明していますが、現在はEASEUS Todo Backup Ver.8.0にバージョンが上がっていますので、機能は継承されているとは思います。 コピーする容量は、コピー先がコピー元の容量より小さくてもコピー可能ですが、コピー元で実際に使われている容量以上コピー先の容量がないとコピーできません。320GB→128Gでも、実際の使われている容量が64GBならコピー可能というわけです。このソフトウエアは自分でも良く使っています。http://www.forest.impress.co.jp/library/softwarehttp://www.pc-master.jp/backup/easeus.html#clone あと、SSDは事前にNTFSなどでフォーマットしておくことをお奨めします。これは、パソコンがSSDを認識しない場合に対処するためです。下記は私が使っているSATA-USB3.0変換アダプタです。他にも様々ありますので検索してみて下さい。 http://www.donya.jp/item/23366.html 最近のフリーソフトウエア全般に言えることですが、インストール中に他のソフトウエアインストール用のチェックが入っている場合がありますので、外して本体のみをインストールしてください。最近は、余計なソフトウエアをインストールしようとするケースが増えていますので注意してください。これらは、アンインストールするのが一寸面倒です。 判らないことがあったら、また質問してください。ご検討を祈ります。

itsan
質問者

お礼

air_supply さん 丁寧な詳細に亘る回答頂き誠に有難うございました。いろいろ参考に成るアドバイスを頂き心より感謝しております。 殊にそれぞれに参照すべきURLを表示頂きご親切な対応に感激しております。 当該Pcは家内専用ですがその立ち上がりが異常と思えるほど遅く又、動作にも不安定性(インターネットの繋がりやゲーム中の異常作動等)がある為HDDに問題がるのではないかと思いSSDへの換装を考えたのですが、何しろ退職後20年も経つと周りにはPcに強い人間など殆どおらず、それだけに今回のご回答は大変有難く思う次第です。 お言葉に甘えて二三質問させて頂きます。 1. 上記の状態はHDD以外の異常も考えられるのでしょうか? 2. 当該PcのOSはVistaですが当初からWindows 7 Upgrade Kit が添付され     ており一時はWindows 7 として使用しておりました(現在はVista)。 移行の場合このまま(Vista状態)で行って、その後にWindows 7 を入れれるで       しょうか? それともWindows 7 の状態で移行すべきでしょううか? 3. 7mm/9.5mmのスペーサーが有る場合はSATA-USB3.0変換アダプターのみが必要と言う    ことですね? 以上宜しくお願いします。 本当に有難うございました。  itsan

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

>1. この換装は可能でしょうか? 理論的に装着可 ただし、今のSSDは、AFTとなっています。 Vistaの頃は、非AFTです。OSは、Vista SP1などになりAFT対応になりましたが、リカバリディスクなどは未対応の場合あり。 >2. 製品には換装に関する説明書は添付されていますか? ノートPCにHDDの交換方法などが簡単に記載しているメーカーもあるが、そうでなければHDDの交換方法は記載していない SSDは、簡単なSSDに対しての取り扱いであり、あってないようなもの。 仮に記載してあっても、大まかな記載ですよ >3. 必要なものは付属品として同梱されていますか? 付属品などは、メーカーのウェブサイトなどに記載がありますから、そちらをご覧下さい。 付属していないなら、ネットなどでダウンロードするか、ご自身で、購入なり、どこかのサイトでダウンロードする必用があります。 CFDは、バッファローの子会社でも実質的にサポートを行わない企業だから 付属品も最低限のものしかない >4. 付属品がついていない場合 7mm vs. 9.5mmn の厚さ調節はどうされましか? SSDは、HDDと異なり、固定さえされていればよいようなものです。 HDDはネジ止めとか必用ですけど、SSDって理論的にテープ止めでもOKって言えますから・・・

itsan
質問者

お礼

te2kun さん 早速回答頂き誠に有難うございました。いろいろ参考に成るアドバイスを頂き心より感謝しております。 特にAFT/非AFTに関しては恥ずかしながら全く知識が無かったのでNetで調べる事ができ大いに参考に成りました。 本当に有難うございました。 itsan

  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.1

かつて、typeTとZのHDDを換装した経験があります。その観点からすると、typeNの換装も可能でしょう。ただしVAIOの大抵の機種について言えることとして、HDDを外すためには本体の分解が必要です。その機体も写真で見る限り、本体の裏にあるのはメモリ増設の蓋だけっぽいので、ひっくり返して一箇所蓋を開ければHDDにアクセスできる…などという甘い考えは通用しないでしょう。なので自力で分解できなければ、換装も何もありません。即座に終了です。 自力分解が可能、もしくは幸運にも簡単にHDDを取り外せる構造だったとして、世の中に出回っているSSDやHDDには、換装に関する説明書は付属しません。特定機種向け専用の換装キットとして売られていれば、説明書や付属品がついてくるでしょうが、そういうものはほとんどありません。よって自己責任で分解・換装することになります。2.5インチのSATA接続のドライブを使う分には、ドライブ以外の部品が必要になることはありませんが、万一足りない部品が出てきたら自分で補うことになります。(本当にこれは最悪の最悪ケースだけ) 厚さ調節だけは、SSDにスペーサーがついてくる場合は結構ありますし、またSSD/HDDがネジ止め固定になっている場合は、薄くなっても隙間が広がるだけで何の問題もありません。最近のHDDを外付けにするケースには、この2.5mmをふさぐためのスポンジ系のシールがついてくることが多いようです。言い換えれば、仮に必要であってもそんな程度のもので十分だということでもあります。なので難しく考える必要はないかと。 ちなみに換装の前にリカバリーディスクを作成しておきましょう。この機会にOSをまっさらに戻しておきたいってことならこの作業は必須です。もしHDDコピーツールで今のHDDの中身をSSDへ丸ごとコピーできるなら、OSだけじゃなくてインストール済ソフトも一気に移行できるため、それが一番簡単ではありますが。

itsan
質問者

お礼

RandenSai さん 早速回答頂き誠に有難うございました。いろいろ参考に成るアドバイスを頂き心より感謝しております。 itsan

関連するQ&A

  • SSD換装の感想?2回に1回はOSが起動しない。

    SSD換装を初めてしました。 2010年のパソコンでCPUはi5です。 どこかの研究所じゃないのでSATA2です。 OSはWin7 64bitです。 買ったSSDはCFD社CSSD-S6T256NHG6Q  13700円です。 HDDからSSD換装やってみて、1つだけトラブっているのが、 電源を入れて、OSが立ち上がっていくときのことで 2回に1回はOSが起動しないで、ウィンドウズの旗で止まってしまいます。 これはどうすればすっきり直るのでしょう。

  • 古いパソコンのHDDをSSDにしたい。適合は?

    パソコンの初心者です。東芝製のノートパソコン「dynabook Satellite P10 150C/5」を持っています。起動に時間がかかるので、今のHDDをはずし、SSDに交換しようと思っています。CFD製「CSSD-S6T128NHG5Q」(SSD/128GB/2.5インチ/SATA)が良さそうなのですが、適応しているのかどうか分かりません。すみませんが、どなたか教えてください。

  • SSD換装後・・

    こんにちは~ 前回、下記URLの質問をしたものです。 http://okwave.jp/qa/q8989786.html ノートPCのHDDをSSDに換装しました。 換装したSSDは「CFD CSSD-S6T256NHG6Q」で、 スペックは、Seq-Read:530MB/s、Seq-Write:490MB/s です。 PFB Control はスタンダード設定で、 ベンチマーク直前に MyDefrag の SSD用レベル1 を実行しています。 計測してみると下記の図のようになりました。 ※添付画像を参照してください 古いPCにもかかわらず、3行目を見るとスペックの2倍くらいの結果となりました。 そんなはずは無い・・・ (PC再起動して再計測しましたが同様の結果でした。) (1) ベンチマーク結果の見方が分かっていないのですが、 この結果をどう分析すれば良いのですか? (2) 今どきのSSDを換装後に、しておくべきことは何かありますか? (PFB ユーティリティ以外で) よろしくお願いします。

  • SSD選びをお手伝いください。

    2ndパソコン(デスクトップ)のHHDをSSDにしようと思います。 下記の4品を候補に挙げて居ます。「これにしろ!」の一喝をお願いします。 Crucial CT128 M4 SSD2 Plextor PX-128 M5P CFD CSSD-S6T 128NHG5Q 東芝 THNSNH128GCST 下の二つは同じ物?とか・・・ M4は発売されてから可也経ちますが、まだベンチも上位の様ですが・・ 価格も似かよった4品なので、クヨクヨ迷ってます。 宜しくお願い致します。 マザーボードは「H77」のチップセットです。 メイン機はLITEON 128で、気に入ってるのですが、現在は高くて買えません。

  • 至急!SSD 換装できません、助けてください

    昨晩からログインできなくてメールしても返信は提携文で解決 できずしかたなく新規ID で質問します。 ノートのSSD 換装について教えてください。 使用機種はLenovo G570 です。 教えてもらって購入したSSD は CSSD-S6T256NHG6Q http://kakaku.com/item/K0000634542/?lid=ksearch_kakakuitem_image システムイメージの作成 (外付けHDD) 正常終了 SSD 換装 システム修復ディスクにより起動 システムイメージの回復 なぜか日付が作成前の日になってる 実行してすぐエラー システムイメージを復元できませんでした エラーの詳細:バックアップに含まれるボリュームの 再作成に使用できるディスクが見つかりませんでした。 オフラインディスク、クラスター共有ディスク またはユーザーによって明示的に除外されている ディスクは、使用されません。ディスクがオンラインで あること、および誤って除外されているヂィスクがない ことを確認してください。(0x80042414) Bios Infomation では Hard Disk Not Dtected になってしまってますが フォーマットするんでしょうか???? (どうやって?) あとこういう情報を教えていただきました。 CSSD-S6T512NHG6Q についての情報になりますが、G570 に搭載したところ不安定でフリーズが頻発したというものがありました。 (価格.com のレビューです) CSSD-S6T256NHG6Q とは容量が違うだけで同じコントローラなどを使っていると思われますので、CSSD-S6T256NHG6Q と G570 との相性は、あまり良くないのかもしれませんね。 換装は初めてです。 よろしくお願いします。

  • PS3をSSDに換装したい。おすすめ機種。

    PS3のカテゴリにも質問しましたが、回答がつかないので、こちらでも質問させていただきます。 PS3 CECH4000をSSDに換装したいのですが、PS3はSATA3に対応していないと思いますが、高性能なSSDを乗せても意味ないでしょうか? CFD 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 128GB CSSD-S6T128NHG6Q か、 Transcend SSD 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用 128GB TS128GSSD340 の導入を考えています。 どちらがおすすめでしょうか? 使用目的はGTAオンラインをプレイ中、PS3でチャットをするのですが、XMBの表示が非常に重いためです。またゲームの読み込みも早くなればと思っています。 後2.5インチで7mmのSSDは全部使えますよね?

  • SSD「CT750MX300SSD1」の付属品

    ノートPCのHDDをSSDに換装したいのでCrucial の「CT750MX300SSD1」を候補に挙げています。この機種の付属品(ケーブル等)・クローンソフト名称がいまいち分かりません。もう既にご使用の方がおりましたらお教え願います。小生のノートPCは「HP Pavilion dv6-6c00/CT、WIN10、HDD500GM、メモリ8G」です。よろしくお願いします。

  • SSDをスッキリさせたい!

    HDDからSSDに換装しましたが、余計なリカバリー領域をどうにかしたいです。 当方のPCです。 Lenovo G570 433497J メモリ: CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB×2枚] CPU: INTEL COREi5 OS:WINDOWS 7 SSD: Crucial m4 CT064M4SSD2 64GB 上記ノートPCにSSDを換装しました。 その後、コンピュータで容量を確認したところ、Cドライブの最大容量(?)が44.6GBで、空き容量が18.7GBしかありません。 おそらくリカバリーした際に基本ソフトが入ったため、その影響かと思います。 そこで、このSSD内の余計な初期ソフト等を削除したいと思うのですがやり方が分かりません。 最終的には、OSやInternetexplorer、コンピューター、ごみ箱、kingsoft類のみにしたいと思うのですが、SSDをすっきりさせるにはどのような手順で行えばよろしいでしょうか?64GBをフルに使える状況で、できるだけ余計なソフトを削除したいです。 初心者ですがよろしくお願いします。

  • SSD換装

    MacBookMB062J/Bを所有しています。メモリーは4Gにしていますが、今度HDDをSSDに替えてみたいと思います。SSDはCFDのCSSD-SM64WJ3、容量が半分ほどになりますのでSSDにはOS・アプリケーションソフトのみにして、取り外したHDDを外付けHDDにして、音楽・動画・写真・書類等のデータはこちらに保存したいと思います。そこで質問ですが、データを外付けHDDへ自動的に保存するには、どのように設定すればよろしいのでしょうか。またSSDの寿命を延ばすために、このような設定をしておいた方がよいというのがあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDDとSSDの速さに関して

    HDDとSSDではSSDの方が速いと言われます。 実際に体感するとやはりSSDの方が速いです。 売れ筋の2機種でどのぐらい速度差があるのか数値で見てみたのですが、見方が分かりません。 HDDは回転数で書いているし、SSDは読込、書込の速度で書いています。 これらを何かしらの統一単位や目安で比較する事は可能ですか? 【HDD】 WD30EZRZ-00Z5HB0 回転速度 5,400RPM バッファ・サイズ 64 MB 転送レート 6 Gb/s (最大) WD30EZRZ-RT http://www.tekwind.co.jp/products/WDC/entry_12597.php 【SSD】 CSSD-S6T240NRG4Q Seq-Read 550MB/s Seq-Write 490MB/s インターフェース SATA 6Gbps CFD Toshiba製SSD 採用 スタンダードモデル 240GB http://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-s6t240nrg4q/

専門家に質問してみよう