• 締切済み

重い自分 男です

初投稿になります。 今年19歳男です。 今付き合って1年10ヶ月の彼女がいます。 1年と半年ぐらいまでは喧嘩はあっても すごく仲良くて会いたいや好きなどの 言葉などを言い合い満足して付き合ってました。 高校が一緒で毎日のように会っていて寂しさ などはまったくなく過ごしてきたのですが 大学は離れ週1会うか会わないか程度になってしまいました。 そして最近になって彼女は会いたいや好きなどの言葉を一切言わなくなり 自分は不安になり「好き?」「会いたい?」などきくようになつてしまい 彼女に重いと言われ自分でも重いと気づきました。 少し前まで彼女も同じような感じだったのでショックでした。 自分も大人になろうと慣れというものを待とうと思っても 自分には慣れはなくどんどん好きになってしまい 日がたつごとに自分が重くなっていき女々しいことに嫌になります。 自分は昔から好きになると尽くしたくなるタイプで 信じてる信じてないの問題ではなく 心ではわかっていても言葉で表現してもらわないと すごい不安になってしまいます。 自分には大人の付き合いというものができないと思います。 こんなマイナス思考の女々しい男はどうしたら変われるのでしょうか? すぐには無理だと思うのでこうしたらいいなどアドバイスお願いします!

みんなの回答

noname#159787
noname#159787
回答No.2

質問者さんと似た人はたくさんいると思います。 そういうのを受け入れてくれる人は必ずいるので、探してみてはどうでしょうか? どうしても自分を変えたいのなら、一人でいる時間をつくり、それに慣れてみることからしてみてはいかがでしょうか。

hirojudo
質問者

お礼

やはり彼女が一番なので慣れればいいなと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

逆に聞きます。大人って何? 大人とは、自分の寂しさを表に出せる人だよ。もし、自分の寂しさがわからなければ、彼女の寂しさを誰が理解してあげるの?俺たちしかいないじゃん。もし、私寂しがりじゃないって彼女が言ったとして、あなたは、もう、寂しさを知っている。そしたら、彼女を守れるでしょ。好きってきくんじゃない。俺たちは、守る立場だ。好きだよって言い続けろ。それが、大人の男だ。

hirojudo
質問者

お礼

自分に正直に生きたいと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男らしく生きるには?

    今になって質問するのも恥ずかしいですが 自分は昔から何事も深く考え時にプラス思考で時にマイナス思考に物事を考え頭の中がフリーになることが寝ている時くらいしかなく 最近は常にマイナス思考に物事を考えとてもつらくしんどく何もかも嫌になって全てを投げ出してどこか遠くへ逃げてしまおうかなって思う事がよくあります・・・・・これを行うと回りの人にものすごい迷惑をかけ不安にさせなんか・・・できません はぁーってため息つく回数も最近とても多いです 人間が楽に生きるには何事も深く考えずボーっと生きていくのが一番だと思いますが自分にはなぜかできません けんか一つとってもどちらかが折れれば始まらないし我慢我慢の日々にたまに嫌気がさします    あと自分のふがいなさにも腹がたっています 睡眠時間を必要としなければもっと自分はできるのにとか朝なぜ自分は眠いから布団から何分もでないのか? 精神が弱いです  こんな質問してる時点で弱いです 20代後半のいい大人なのにって思うとますますイライラします 細かいことを気にせず大胆というかワイルドに生きていくにはどんな方法がありますか? 日々の細かなことに頭を悩ませるのはもう嫌です いいアドバイスあったらお聞かせ下さい

  • 自分に自信がない・1

    こんばんわ。久しぶりに投稿させていただきます。 今現在付き合って約三年の彼と同棲しています。 彼は私が過去につきあったことのないタイプの人で、 価値観などもかなり違うので、不安に思い悩んだ 日もありましたが、今では何故かそんな彼の思考も、 尊敬できる部分となって、それなりにうまくいっていると おもっています。 ただ、私の中で彼の昔の彼女のことで どうしてもやきもちをやいている気持ちが 拭えきれず悩んでいます。 私と彼は最初友達から彼女へと発展した付き合いで 私と出会う二年前に結婚まで考えて一年半で ケンカ別れをした彼女がいるのです。 私と会うまではずっと彼女のことを忘れられず 苦しんでいたようです。 付き合い始めのとき、彼が友達の結婚式で元彼女に 会い、「元気?」と話し掛けたら「はぁ」という感じ だったらしくショックを受けていました。 普通に話したかったのか、それとも何かを期待していたのかは解りませんが、とても落ちこんでいたのを 覚えています。

  • 男は好きとは言いたくないもの?

    初めまして!悩みを聞いてください! 彼とは一年半付き合っているのですが、最近彼は好きという言葉を言わなくなってしまいました。私はそういう言葉がないと少し不安になってしまうし、頻繁ではなくていいから昔のように、ラブラブな言葉を言い合いたいなって思ってしまいます。 彼にそれを言ったら「言いたくない」と言われてしまい結局喧嘩になってしまいました。「好きじゃなかったら付き合ってない」「そういうことを簡単に言えない」と言われ少し寂しくなってしまいました。外人さんのように毎日愛の言葉を囁いて欲しいわけではなく、極たまにそういう愛の言葉を掛け合いたいと思うのは我儘なんでしょうか?昔は彼の方が、愛の言葉を沢山言っていただけに、今全くその言葉がないことが不安になります。でも、喧嘩をしてからというもの彼に好きだと言って欲しいと言いづらくなってしまいました。苦しいです。こんなに求めていても、男の人は言いたくないものなんでしょうか?

  • 自分がネガティブで暗いです。

    自分がネガティブで暗く、治したいと思っていても、気づくとマイナスのことばかり考えています。 以前から「もっとポジティブになって」と言われ続けていた彼女ともケンカが多くなり、振られました。彼女はとってもポジティブで優しく、友だちもとても多いんですが、自分は逆で友だちはとても少なく、口数も少ないので自分といたら人は楽しくないだろうなーと思ってしまいます。最近は何もやる気が起こらず、部屋でゴロゴロする日が続いています。 自分には趣味や将来の目標もあるのですが、それも今は手に付かない状態です。彼女と別れたことはとてもショックですが、それよりも自分のマイナス思考と引きずってナヨナヨした性格、心配性がとてもきらいです。この性格は高校生からです。高校では友だちに裏切られたり、受験に失敗したりで楽しい思い出はありません。このころから人が嫌いになり、今まで仲良くしてきたほぼ全員の友だちを失いました。浪人中、携帯使用禁止だったので解約し、その後連絡先が消え、自分も連絡先を変更しました。 こんな状態でこれからやっていけるのか不安です。自分の物凄いマイナス思考を少しでも治したいとは思うんですが、なかなかうまくいきません。この負の状態から抜け出すにはどうしたら良いでしょうか。 伝わりづらい文章を最後まで読んでいただいて有難うございます。

  • 自分のマイナス思考すぎに呆れる…どうにかしたいです

    23歳、♀です。 自分がマイナス思考すぎて本当に悩んでいます。 何か少しでも運の悪いことがあったり、 とにかく、昔からの癖で、かならずマイナス思考の考えになっている自分がいます…。 私は自分に自信もなく、 せっかく決まった仕事も辞めたり、と本当に打たれ弱いです。 彼氏にも、いつか飽きられるんじゃないかと不安でいっぱいです。 気が付いたら口にだしてしまっているんです…マイナスなことを…。 癖はなおそうと思っても、なかなかなおせるものではなく 何回もそれを彼氏に指摘されます 頑張ってるよ、大丈夫だよ、と言われていたのが 最近では 本当にマイナス思考になるなと言われ マイナス思考になったら怒ると言われました。 最初は優しかった彼が、最近は厳しいです… それさえも私は打たれ弱いので泣きそうになるし、 すぐちょっとしたことでも泣くし、 もうどうしたらいいんでしょう 彼は私のマイナス思考を治してあげたいといいます。 私は彼の望むように、なかなかマイナス思考を断ち切ることができません… でも、このままだと、呆れられて嫌われそうで怖いです。 なのでマイナス思考を治したいのです… マイナス思考からプラスになった方や、 同じような方の体験談、アドバイスお願いします… 真剣に悩んでいます…

  • 男性へ これって男慣れしてるんですか?

    瓶のフタが開かない時「これ開けて」って 頼んだり、肩が凝ってる時「肩もんで」って揉んでもらったり、これって男慣れしてるって思われるのでしょうか? あと、ボディタッチや一口ちょーだいも特に気にせずしてしまいます。 先日職場の男性に「小悪魔だね、男慣れしてるでしょ」と言われました。自分では意識していないですが、そういう風に見られていることにビックリしました。瓶は本当に開かないし、肩コリもツライので、男の人の方が力があるからと軽い気持ちで頼んでいたのですが‥‥ 職場の男性に言われた言葉はあまりいい意味ではないですよね。やはり、わたしのような言動は小悪魔とか男慣れしてるって思われるのでしょうか?わりと仲良くしてる 方だったので少しショックでした。 男性の気持ちを教えて下さい。

  • 自分を変えたい

    昨日彼氏に振られました。理由は性格の不一致です。 私はマイナス思考で社交性に欠けてて、考え過ぎる所があり、彼はそんな私についていけないとの事でした。 とてもショックでした。それと同時に自分を変えたいと思いました。変えて彼を見返したいと思いました。 しかしどうやって自分を変えればいいか分かりません。どうすれば自分を変える事ができるのでしょうか?

  • 自分で自分に呆れてしまう・・・

    いつも大変お世話になっております。 こちらでは、みなさん優しくて私みたいな人は 呆れられてしまうと思うのですが・・・ 自分で自分に呆れるって事ないですか? 大人げないなぁって。 私は顔つきもきついのですが、話す言葉もさらにきついです。 言い切ってしまうというか・・・ 言葉の最後に、××の と、「の」をつけるように きがけてはいるのですが、なかなかですね。 昨日、母とちょっとケンカになったのですが、 言い過ぎてしまったなと。きっと鬼のような顔だったと思います。 また、年を重ねる毎に「ごめんなさい」が、言えなくなったなと。 いつも素直でいようと心がけてるつもりではいるのですが。 みなさんは、自分に呆れるとか、大人げないなって思う事ありますか? もし、もしもあるとしたらその後は、どうしてますか? みなさんに、もしも経験があるのでしたら聞かせて下さい。

  • 遅くて困っています。(男)

    30年性体験なしで、最近年上の女性と付き合いを始め 体験を持ちました。 行為自体は先方の慣れもあって、きちんと出来たのですが、 自分がイクのが遅くて困っています。 思い返すと、自分でしていた時に、 かなり強く握ってしていたので、実際の女性の中と 感触やこすれ方が、あまりにも違うのかもしれません。 とても心地よく、途中で出来なくなる事はないのですが、 最後の最後はかなり強くこすらないと、出せないのです。 女性は、ある程度満足できているようですが、自分が 出ない事を気づかってくれて申し訳ないのです。 こういう事はままあるのでしょうか? また、対策あったら教えて下さい。

  • 男を磨くって?

    初めて付き合った女性に振られました・・・ 3ヶ月ほどだったのですが、付き合って、悪い面が見えてしまったそうです。 僕にとっては、初の彼女で浮かれてる間に、振られたって感じです。 (ちなみに23歳です) そのショックからはようやく立ち直りかけてますが、 最後に彼女から言われたことが気になります。 「一緒にいてつまらない」「無口なんだね」「もっと男を磨いて欲しい、魅力的な男になって欲しい」と・・・ けれど、23年生きてきて、こんな感じなので、自分をそう変えられそうにありません。 男を磨くって・・・?魅力的な男って・・・? どうすればいいのか、教えてください。

富士通 FMV LOOK イヤホン接続
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMV LOOKのパソコンにタイプCのアダプタを用いてイヤホンを接続すると音が聞こえない
  • 購入した店舗では同じ製品で私のイヤホンを試し問題なく聞くことができた
  • ワイヤレスイヤホンのみ接続できたため、パソコンが不良品かもしれない
回答を見る