• 締切済み

離婚を回避し幸せに暮らしている方。

rosa-lindaの回答

回答No.3

人生にハッピーエンドはありません。 生きてる限りいいこと(時期)と悪いこと(時期)を繰り返しながら人生は続いてゆきます。 逆に波がなければ、良いことの良さもわからなくなると思います。 昔、祖母が亡くなったときに、祖母の日記を読みました。 そこには、さみしかったり、腹がたったり、幸せだと感謝したり・・・日々の小さな出来事と心情がつづられていました。 死ぬまでみな同じなんだと思いました。 そうすると、離婚してもしなくても同じじゃないかと思いました。 つまり、離婚してもしなくても人生いいこともあれば悪いこともある。 それなら「天に任せよう」と思いました。 何があろうとも、添い遂げる運命ならそうなるだろうし、縁がなければいつか別れるだろうと。 「あなたが今宮殿にいることを求められているのなら、それがあなたの役目なのです。 でももしその宮殿を奪われる日があったら、そのときは喜んでさしだしなさい」 マザーテレサの言葉です。 「自分は今どこにいて何をすべきか」。 考えて、わかったなら、その現実を受け入れましょう。 まだ迷いのあるうちは、突き動かされるまで動かなくていいのです。 「このままでは家庭がダメになる」とご主人に警告だけしておきましょう。 本当にもう完全にダメになったと悟ったときには、執着しないで勇気を持って受け入れましょう。

関連するQ&A

  • 離婚経験者の方へ。離婚を決めたときの気持ちとは。

    よろしくお願いします。 三十代女。望んではいなかった離婚が目前に迫ってきました。 直接の原因は夫の不貞です。(夫曰く、性格の不一致(私の思いやりが欠けた)から始まった事で、彼女は関係ないということですが。) 私自身も反省したり、それでも交際を続ける夫を許せなかったり、気持ちが行ったりきたりして、だんだん鶏が先か卵が先かわからない状態になってしまいました。最近は毎日夫の暴言に晒されかなり辛いです。 そんなわけなので、離婚に向けて前向きに・・・と思い仕事を始めたり 色々しているわけですが、ともすれば彼女や夫に対して、例え裁判にもつれ込んでも一矢報いたいという気持ちが沸き起こってしまいます。 こんな風に考えてしまう自分が嫌なのですが・・。 こんな原因の離婚は少なく無いと思います。同じような理由で離婚された方は、どのように気持ちに整理をつけたのか、また、こんな風に考えてしまう私に対してどう思われるか率直に教えていただけるとうれしいです。

  • 離婚は回避できないでしょうか?

    妻とは結婚9年目で、 今年8歳になる長男と3歳になる長女がいます。 共働きをしているので共に時間がなく、 特に妻は土曜日も仕事に行っている(私は週休2日です) ので、お互い日々、育児と仕事で慌しく生きてきました。 が、 詳細は省きますが、いくつもお互いの納得できない意見の食い違いがあった後、昨年から私が浮気をしてしまい、 半年以上まったくお互い言葉を交わすことなく過ごし、 今年2月、いきなり裁判所から妻が私に調停離婚を申し込んだ旨が届きました。 私に不貞という非があったのは事実です。 3月の段階では、私が全面的に謝罪し、不貞をやめ、今後はともに常に話し合いを重ねながら様々な問題に対峙していこう、ということで調停は取り下げてもらいました。 しかし、それから3ヶ月経って、「やはり、きみのことを信じられないから一緒にはいられない。離婚してください」と、妻に言われました。 その3月からは不貞もやめ、毎日仕事後は直帰し、なんとか家族で一緒にいたいと私は考えて生きてきました。 けれど、「いまのきみがどうとかではなく、もう信じられなくなった気持ちを元に戻せない」と妻は言います。 当然、非は自分にあったのですが、子供を取り上げられてしまうのか、と考えると、簡単に「じゃあ、分かりました」と判は押せません。 妻は「こんな気持ちの母親を見てる方がよほど子供には悪影響だから、母子家庭でもそっちの方が、子供のためにもいいと思う」と言います。 私は子供は両親と一緒にいるのが一番だと思うし、離れたくないと言いましたが、「こうなった非はきみ(私)だ。だからそう(離婚したくない)言われても、無理です」と言われました。 離婚事由や子供の年齢を考えると私に親権がくることは考えられません。 自分の責任ではありますが、もはや、私には子供と一緒にいる術はないのでしょうか?

  • 離婚したほうがいいのか

    私37歳専業主婦 夫40歳 長男2歳半です。 結婚9年になります。結婚4年目で不妊治療をし、結婚6年目で妊娠しました。 不妊の原因は夫の無精子でした。 専業主婦である理由は、夫が自営業で私は名前だけの役員であり、ほかでは働けないこと、夫自身のお給料も人並み以上であることです。 夫に対して普通に愛情はありました。養ってもらう感謝もありましたし、不妊治療してくれたことに対しても感謝の気持ちがありました。 出産するまでは・・・・。 出産直後から私はものすごい育児の大変さに奮闘し、毎日毎日子供のことだけ考え、生活は360度変化し、一生懸命子供のために尽くしました。完全母乳育児、泣き止まない、寝てくれない、などここまで育児というものは大変なのかと、本当に大変な毎日を送りました。 それはそれでいいのです。望んでいたことだから。 でも夫は、出産後ほとんど育児に関わろうとせず、赤ちゃんに対して「うるさいうるさい」と言ったり(悪気はなかったと思いますが育児中の私は本当に傷ついていた)、夕食の後片付けさえも手伝ってくれず、寝かしつけが終わった23時とかにせっせと残りの家事をしたりしてました。 お風呂にも2回ほどしか入れたことないし、しかも私の説明を全く聞かず横着な沐浴の仕方をし、湯船に落としたりもありました。 オムツは数える程度しか替えたことありません。 (↑こんな細かいこと、今でも私は根に持ってるんです) そんな毎日の中、イライラや、夫への嫌悪感が少しずつ募っていきました。 子供が生後8ヶ月のとき、引越ししなきゃいけないことになったんですが、私は赤ちゃんを抱えながら一人で物件を見に行ったり、手続きを全部押し付けられ、このときに夫への怒りが爆発しました。子供を抱えながらこういう引越し作業は大変だということを気遣ってくれなかったのです。夫への嫌悪感・ゲンメツ感はもう、修復不可能なものになりました。 子供が1歳を過ぎて、やっとパパに懐くようになったあと、夫は子供と遊ぶことに目覚めたのか、楽しそうに子供と遊ぶようになりました。 私にとっては「今更・・・・私が今までどんな思いでここまで育ててきたか・・。」とますますゲンメツしました。 それからというもの、私の夫への嫌悪感は態度に出るようになってしまい、夫もそんな私の態度に嫌気がさしてきたのでしょう、ほとんど家で口を聞かなくなりました。時々子供を連れて外食したって、ほとんど喋りません。 夫は、こんな関係になったのはお前のせいだ、と言います。なぜなら「しゃべってもお前が返事もしないから、こんなふうになったんだ」と。 しかし私は、出産してからというもの、もう夫への嫌悪感が増すばかりで・・・。 子供が1歳半ぐらいのとき一度私は、「もう何もかもいや。別れたい!」と言い放ったことがあります。 このとき夫は「お前がそうしたいなら離婚すればいい。だけどオレは別に離婚する気もないしお前次第だ。」と言いました。私は子供のことを考えると離婚はできず、「ごめん」と誤りましたら、「別に、いいよ。」と偉そうに言われ、なんだか夫が上位に立ってるような感じになりました。 今子供は2歳半、どうにかここまでやってきましたが、私達は毎日ほとんど喋らず、子供への影響を考えるとどうしたらいいかわからなくなってきました。 そして今朝、子供の前で口ケンカしてしまいました。 原因は些細なことなんですが、やはり喋らない生活が続いてるからこその、すれ違いです。 あまりに夫に腹がたち、だけども自分にも原因があるのをわかっているだけに自分自身にも腹がたちますが、「もう私は子供と二人で生きていく」と言ってしまいました。 もちろん子供と二人で生きる覚悟は出来ていますし、資格も持っているので仕事に復帰すれば生活していけます。 ただ、子供には何の罪もなくて、それがかわいそうで・・ やはり私は自分を押し殺し続けて、愛情のない夫に、偽りでも態度を改め、子供のために仮面夫婦を演じ続けるしかないのでしょうか。 仮面夫婦だって、敏感な子供は察してしまうような気もします。 だけども私はもう夫に愛情がありません。 これだけは自分でもどうしようもありません。 たぶん出産のときから少しずつ、そして引越しのときに決定的に幻滅して以来、もう修復不可能です。 それが原因ということは、すべて夫に話したこともあるんですけど、 夫は夫で、「生まれて1年はどう関わったらいいかわからなかった」とのんきに言いましたが、その一瞬一瞬、私は必死でたちどまれる時間もなく一息つく時間もなく、子供の命を守ってきたのに・・・と、 夫への嫌悪感はやはり戻りません。 離婚届けは取り寄せました。 でも子供が父親の無い子になってしまうことを思うと、申し訳なさすぎて踏み切れず・・・・。 だからといって、愛情の無い夫にこれ以上専業主婦として養ってもらうことも出来ないと思うし・・・。 どうすればいいか、アドバイスいただけませんか。 とにかく、どうしたらいいのか、わからないのです。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚って夫婦って幸せって?

    最近よく考えてしまうのです。 「結婚って夫婦って幸せって?」と。 素敵な家があり、家事も手伝ってくれる夫、子供の面倒もよくみてくれて子煩悩パパ、はたからみたら 「よく出来た夫」です。 私は優しい(親切?)夫と可愛い子供に素敵な家に恵まれています。 でも実はもう夫は私をそこまで愛してなくて風俗にも 行きそこの子とメールまでしていて・・・(etc。 私の状況は一般的には表面的には不幸ではないかもしれません。 でも決して「幸せ」ではないですよね。 「幸せ」や「不幸」に定義はなく、人それぞれ感じたものがそれだと思うのですが 漠然と上記のようなことを考えてしまうことがあるのです。 結婚って「忍耐・努力」が不可欠だと思うんです。 所詮他人同士が暮らすのですから思うようにいかないのが当たり前。 だけどそこには相手に対する思いやりや尊重する気持ちが大事だと思うんです。 最近そこの歯車が微妙に狂い始めているのかちょっと切ないです。 理想が高いのでしょうか? 小さい頃から両親の喧嘩を目の当たりにしてきた私には 基本的な観念なのですが。 どちらか片方が我慢したりするのではうまくいかないですよね。 さまざまな問題を乗り越えながら「夫婦」となっていくと 私は思うのですが・・・。 最近ちょっと自信を無くしています。 夫にとって居心地のいい場所にしたいんですけどね。 イイ奥さんになりたいです。 (※「都合のイイ」奥さんではなくて) 一人になる時間や空間のない「家庭」にまだ順応しきれず ストレスを溜めているであろう夫。 育児で外に出ることもほとんどなく、日中は赤ん坊と二人きり。 夫の帰りを待つ身の妻としてすれ違いもあるのでしょうね。 なんだかちょっと寂しいこのごろです。

  • 自分の気持ちが分からなくなりました…。

    こんにちは。 約1年前に、夫に好きな人が出来、妊娠したと言われました。 結局、相手の親に妊娠がバレて中絶し、約半年前に完全に別れたと思います。 現在夫は、家事や育児はしっかりしてはくれますが、セックスレスが続いています。この事で何度かこちらで質問させて頂いたのですが、夫ときちんと話合っても、その気にならないと言われて以来、その話もせず、私から求める事もしていません。 ですが、私がものすごく苦しんでいるのに、スキンシップすら、無理強いしている感じで、最近少しずつ気持ちが冷めてきてるようで、許せない気持ちも消えていくどころか、強くなっていくみたいで辛いです。 日々の夫の言動に一喜一憂してしまい、自分自身も、そして夫も振り回してるような感じで、このままだと、結局ダメになってしまいそうです。 どうすれば、今の夫を許し、全てを受け入れる事が出来ますか?

  • 離婚すべきでしょうか?

    夫と結婚10年になって、今はすっかり冷め切った関係です。 原因は結婚して、2年目に入ったとき、私2度も妊娠して、2度も「中絶して」って言われたからです。 夫の理由はまだ父親になる心ができていないという。「なら、妊娠させないでよ」と反論して、「ごめなさい」一言でした。 あれから3年経っていまして、いろいろ考えて、夫と別れるかずっと悩んでいました。確かに、夫は浮気していないし、もう一度信じてあげようと決心した。そして、結婚6年目のとき、娘が生まれました。 今年、娘が4歳になりました。育児のため、大好きな仕事をやめました。夫は自分が稼いでるから、いつも偉い顔して、家事、育児全然しません、まるで、私は仕事をやめるのも当然のことで、育児のつらさとか、全然理解してくれません。喧嘩が絶えない日々でした、近年、喧嘩も疲れて、夫と会話する気もなくなって、仮面夫婦になりました。 自分の結婚はやっぱり失敗したと認めます。 娘がいるから、離婚の選択は一番避けたいですが、精神的にはもう限界です。 結婚はこんなもんですか?本音の吐かない夫婦は子供のため、これからも家庭を維持するですか?

  • 妊娠してもいいのかな?

    妊娠を希望しています。ただ、夫が最近になって最悪な上司に配属され、精神的にも肉体的にもぼろぼろの状態になっています。そんな夫にとっても赤ちゃんが生きる励みになればと思っていました。ただ、私は実家に頼れる人がいません。子育ては始めから一人でやらなければいけないのです。前述のように夫は育児休暇どころか毎日夜中に帰る始末ですし、育児はやりたくてもやれないのが現状です。実家に数ヶ月帰って、おかあさまに協力してもらっている友人を見ているうちに私は大丈夫だろうかすごく不安になってきました。大丈夫だろうって軽く考えられないことだし、妊娠する以上覚悟というか、しっかりした気持ちで挑まないといけませんよね?夫は、義母(夫自身の母)に来てもらえばって言うのですが、いくら好意でも毎日はきついです・・。同じようなかんじで出産&育児された方、アドバイスください。

  • 子供にキレそうになる私

    2歳の男の子がいて、現在2人目を妊娠中です。 私はあまり外出することが好きではないので、つい家にいることが多くなってしまうのですが、そのせいか息子は力有り余って家の中でも騒々しい毎日です。 夫が仕事で遅かった日などに、抱っこをせがまれて大泣きされたりキレて叩いてきたりされると、私もキレそうになるのを抑えるのが必死です。 息子はかわいいけれど、育児においてはつらいと感じることが多いです。 その上、二人目出産。二人目どうしようと日々悩んでいたらできてしまったのですが、不安定な精神状態で子供2人にやさしく接してあげられるか不安です。 夫に愚痴ったら、「カウンセリングでも行けば」と言われて終わりました。 夫は家事・育児に全く協力しないというわけではないのですが、私自身が、自分自身に手一杯で育児に向いていないため、ストレスばかり抱えているのかと感じています。 それとも単なるわがままなのでしょうか。

  • 娘が幸せになれる方はどちらか

    30代後半の主婦です。 結婚して9年目で、娘(5歳)が一人います。 夫とは、喧嘩が絶えず毎日憂鬱です。以前は、私が離婚したいと伝えても、私が無駄にした時間(結婚してからの時間)を俺に取り戻させてから出て行けなど言っていましたが、最近では夫から離婚してと言ってきます。娘を連れて行ってもいいならすぐにでも出て行きたいのですが、夫から私が育児の能力がないから、お前には渡さないだとか、お前の不幸な考え方のせいで娘までが不幸になるだとか、お前は世の中で通用しない(誰も雇わない)などと言います。夫の言ってる事が、おかしい、間違っていると思うのですが、現在無職の私が連れて出ても、金銭的に苦労させたり、楽しんで通っている幼稚園をやめる事になったらかわいそうとも思います。またモラハラ気味な夫からの長年の暴言のせいか私はすっかり自分に自信がなくなり暗い性格になってしまった気がします。 娘は、パパと別れる事になったらママと一緒に行きたいと言ってくれていますが、よくわかっていない娘を連れ出してよいものか、私の感情で娘の将来を決めてしまう事が不安です。 どうしたらよいか、わからなくなってしまいました。 愚痴のような文章になってしまいましたが、読んで下さりありがとうございました。

  • 離婚を回避するには。

    結婚7年目、34歳の専業主婦です。夫も34歳で、子供は5歳です。 付き合った期間を入れると、12年一緒にいます。 最近、旦那から私と離婚するかで散々迷っていると告白されました。 我が家は二世帯住宅ですが、私が神経質な性格から、同居生活が重荷となり、不安定な気持ちで生活していました。 主人は、いつも私の悩みを聞いてくれて、全力で守ってくれるとてもありがたい主人です。しかし、昨年、同居のストレスで、私が義両親に今まで言えなかった不満を言ったところ、義両親から信じられない一言を言われてしまい、さらに追い詰められ、同居を解消すべきか悩みに悩みました。というのは、住宅ローンを組んでいることから、解消してローンを放棄すると義両親に迷惑がかかりますし、何よりも主人を愛しているからです。なので、この悩みは非常に解決しがたい問題と感じ、どちらも選べない苦しみに不幸感を感じ、つい、「今の私は不幸だ。」と言ってしまったのです。主人はこの言葉で気持ちが折れてしまい、完全にではありませんが、愛情が冷めかかっているということです。 そして、義両親に不満を言う以前のことですが、夫がある女性に好かれてしまい、メールや電話が頻繁で、猛烈にアプローチされている時期がありました。もちろん、主人は断り、その後一切会ってないそうですが、今になって、もしかして、自分はその人が好きなのかもしれないと言い出したのです。つい2週間ほど前に始めて気付いたと。それと同時に離婚を悩み始めたとのことです。 しかし、その女性とは一緒になりたいとも思わないし、その女性の存在が原因ではないと言います。そして、その女性より、わが子の方が大切と言っています。私が他の男性といたら嫌だと思う気持ちもあるみたいで、主人自身も頭が混乱していて、どうしたらよいか分からないそうです。そして、私と子供には幸せになってもらいたいけど、今の自分では幸せに出来ないと自信を無くしてしまっているようです。そして、私に対する愛情が冷めてきていることに本人が驚いていて、大変苦しんでいます。こんな状態なので、私も主人も毎日まともに食事が出来ず、ほとんど眠れない状況です。主人はそんな私を心配して、仕事中にメールをくれたり、帰りにお弁当を買ってきてくれて一緒に食べようと言います。 私は主人を愛していますし、何より子供のことを第一に考えると絶対に離婚はしたくありません。主人とは、毎晩、冷静に話し合いを進めることが出来てはいますが、結論を出すには時間がかかるといっています。私は主人を追い詰めてしまったこと、主人に対する態度や言動等、自分の直すべき様々なことにも気付き、今は毎日、信頼を取り戻そうと精一杯主人に愛情を注いでいます。こんな状態でも、離婚は回避することが出来るのでしょうか。 私は主人に対して、どういう風に接していけばいいのか。話し合いたいのを我慢して、しばらくそっとしておいたほうがいいのでしょうか。元に戻れるのか、彼への接し方など、アドバイス下さい。