• 締切済み

猫について教えてください。美味しいものを食べた時?

gracemintの回答

  • gracemint
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.1

美味しいものは、封を開けた瞬間から「キラーン☆」。 匂いで何かがわかるようです。 ややアブナイほどの猫まっしぐら。 食った後は「良きに計らえ」。いつもより偉そう度2割増し。 そうでもないものは、封を開けようと見せても「え~…アレ(好きなもの)じゃねえの?ま、しょうがねえ、無いよりましか~。あ~~~~あ。(これみよがしに背伸びして間を取る)」 完全に嫌いなものは「おいおいおいおい~・・・けっ」(臭そうな顔) なんにしてもエラソーなのは変わりまへん。。。(T▽T)

nyanyamaru80
質問者

お礼

封を開けた瞬間から「キラーン☆」って(笑) 完全に嫌いなものは「おいおいおいおい~・・・けっ」(臭そうな顔) っていうのありそうですね。。。

関連するQ&A

  • 猫は泣くのでしょうか?

    我が家に来て一ヶ月足らずです。猫のことはただ今勉強中です。くだらない質問ですみません。鳴くのではなく悲しい時に泣く(涙を流す)のでしょうか?なんとなく涙が流れたような気がしましたので気になっていました

    • ベストアンサー
  • 猫が話しかけてきた時、

    相手が猫で、すみません。 猫がニャオニャオ話しかけてきた時や、こちらの顔をじっと見たりする時、 「どうしたの?」とか 「なあに?」とか聞きます。 猫を相手に、What's happened? というのもなんかいかめしい気がするのですが、 もうちょっとなんというか、可愛いねーーという気持ちがこもった言い方はないでしょうか? 別に「にゃあにぃ?」と言いたいわけではないですが、相手が猫なので、なんか柔らかい言い方はないかな?と思ったのですが。

  • 先住猫と新入り猫

    多頭飼いしてる方に聞きたいです。 一ヶ月程前に、突然庭に現れた子猫を保護しました。一週間程母猫がくるかもと待ちましたが一人ぼっちだったので保護しました。里親を探してたのですが中々決まらず、うちにいる感じです。里親が見つからなかったら面倒を見ようと保護したので、飼うことにしました。 そこで、うちには先住猫(2歳半)がおり、警戒心が強くビビりな性格です。物音や子供の声などに敏感ですぐ隠れます。子猫(4ヶ月)は最初の二週間は別室で隔離、その後ゲージ越しに見せたり遠くから姿を見せたりして、今は家の中を自由に歩いてます。先住猫は見る分には黙って見てるんですが近づいてきたりするとウー、シャーと言って威嚇します。先住猫はたまに子猫の匂いを嗅ごうとしますが子猫が振り返ったり急に動いたりしたら(びっくりして?)シャーと言います。 子猫が動かなければ、威嚇しない感じです。 子猫の方が先住猫に遊んで欲しくてちょっかい出したり、後ろからチョコチョコついていって近くでゴロンしたり。それが鬱陶しいのかもしれません。 たまに静かだなーと思ったら、同じ部屋で(距離はめっちゃとる)寝てたりもしてます。 最初は子猫に追いかけられて先住猫が逃げる感じだったんですが、最近から先住猫が追いかけられた時に限って逆に追いかけて猫パンチしてました。子猫がきてから、隔離期間も合わせると1ヶ月程たってます。これって相性が悪いんですかね?先住猫のストレスが心配で、申し訳なくて涙が出ます。でも子猫も見捨てられなくて、、、。安易に保護した私が悪いんですが、できれば仲良くならなくても気にならない程度の関係になればと思ってます。 まだ1ヶ月だからなのか、もう1ヶ月たってるのに威嚇するのは今後難しいのか。 メス同士だからか取っ組み合いやガチ喧嘩はしてないです。 時間がたてば慣れるもんなのでしょうか?不安で仕方ないです。。 同じような経験がある方にお聞きしたいです。

    • 締切済み
  • 猫を里親に出して心がつらいです。立ち直りたい

    開いてくださりありがとうございます。長文、駄文です。 つい先日、猫を里親に出しました。主人と1ヶ月くらい悩んで出しました。しかし今かなりつらいです。散歩してる時、外食してる時、家のドアを開ける時、猫のことを思い出し涙が止まりません。特に散歩してる時はよく思い出し必死に目をパチパチして涙を抑えたり、笑顔を作ってまぎわらせたりしてます。けれど常に涙を抑えて喉が痛いです。いつも猫はこうしてたなとか、猫の匂いとか、猫の毛が服についてたり、携帯の写真フォルダを開けて見たりするとまだ猫がいるような気がします。猫のいた場所、猫の肉球とか頭撫でた感触、猫の声、猫の習慣がまだ忘れられません。 主人に猫を返して欲しいと里親に言いたいと言ったらそれはダメだと言われました。猫専用の部屋の作れるマンションに引っ越ししたいと言ったら無理だと言われました。自分でも無理だと分かってます。分かってるから猫の将来の幸せを考えて、猫のストレスがないように里親に出しました。なのに1人でお家にいるのがつらいです。寂しいです。気分を変えるために昔見てたアニメとか見てます。けれど面白くありません。妊娠中だからでしょうか。情緒不安になってしまったのでしょうか。猫が恋しくて猫を里親でもらえないかと考えたりします。飼えるはずないのにばかみたいです。心がつらいです。戻ってきてほしいと頭の隅では思ってしまいます。ペットショップの前を通った時も猫を貰ってきたくらいのころを思い出し、つらくてつらくて涙が出ました。テレビやパソコンで猫を見るのがつらいです。こんなに落ち込んでいたらお腹の子供もかわいそうです。こんなにウジウジしてても何も変わらないのに。お願いします。心を切り替える方法を教えて下さい。おすすめの漫画でも映画でもなんでもいいです。心が立ち直るような方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ネコの涙って大丈夫ですか?

    私の嫁の実家のネコですが、最近気が付くと目に涙を貯めているらしくて 気が付いた時に拭いてあげるらしいですけど 頻繁らしくどこかが悪いのかな? って実家のおかあさんが心配していたので こちらに相談させて頂きました。 お詳しい方ご連絡お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が甘える時について

    うちの猫はごくたまに甘えてきます。その甘える時というのが、(うちの猫は外飼なんですが)夜一晩中遊んできて朝方帰宅して私にドアを開けてもらった後です。 正直うちの猫が甘える時はこの時しかないので嬉しくもあります。猫が甘えるのには理由があるのでしょうか?是非教えていただきたいです

    • ベストアンサー
  • ネコをもう一匹飼いたい時

    うちのねこはもう7歳になります。(1歳にならない時にもらってきた雑種の雄です)2歳半~5歳迄、実家の年上猫と仲良く暮らしていたのですが、その後結婚した私についてきたので、もう忘れているかもしれません。 うちは共働きなので、寂しいだろうとも思っていましたが、ペット禁止のマンションに何とかお願いして入れてもらったので1匹のまま飼っていました。 旅行など出かけるときは気になって仕方がないですし、そろそろ引越しも考えているのでもう1匹飼いたいなと・・・ この間よその猫(1歳半位、雄)をつれてきて会わせて見たのですがかなりのケイカイでした。ほとんどうちの子だけ・・・ かわいそうになってすぐ離したのですが、皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 猫みたいな犬

    猫みたいな犬 過去の投稿に「犬みたいな猫」がありました。 実際、ウチの猫もそうなので、他にいるかしら?って感じで検索したんです。 じゃあ逆はあるのか?と思い、質問させていただきました。 ウチの犬は猫みたいだ!って方、どんな感じかおしえてください!

    • ベストアンサー
  • 猫 食事時に涙を流す

    4匹猫を飼っています。 そのうち2匹が食事をしながら涙を流します。 なぜでしょうか? (それ以外のときは流していません。)

    • ベストアンサー
  • 猫の視線

    4歳の♂猫です。 最近気がつくと こちらをジッと見つめています。 よく猫はケンカを売る時に目を見つめると聞きますが そういう感じでもないのですが・・・ これは いったいどんな気持ちを表していると思いますか?

    • ベストアンサー