• ベストアンサー

美術館と足つり

足がつりやすい方、たくさんいらっしゃると思います。ふくらはぎの方が多いようですが、私は足の裏がつります。親指が足の裏側にぐーっと曲がってしまって激痛です。 対策として、水分を取る、マグネシウムなどのミネラルを取る、ビタミンを取る、冷やさない、マッサージをする、(足の裏がハイアーチなので)足の裏部分がふっくらしたインソールを使うなど、いろいろ試しています。 ただ、歩き方にも問題があるのかもしれないと思いました。というのは、ひどく足がつる場合で、美術館にいる時の率が高いのです。すたすた歩いているとつらないのに、絵を見ながらゆっくり歩いているとつります。美術館ではありませんでしたが、築地観光でゆっくり店を見て回っている時もつりました。 こういう歩き方はよくないとか、このように意識して歩くとつらないというのをご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。 最近は、絵を見る前に、予防のために甘草芍薬湯を飲んでからのぞんでいますが、歩き方の改善で治せないかなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chachada
  • ベストアンサー率27% (20/73)
回答No.1

アラウンド 50です!! 私は5年前ほど前からずーーっと続いていた足の攣り(左右のふくらはぎから大腿部) 「死んでしまいたい」くらいに、とても痛いですよね! でも対策としては布団からベッドに替えた事、更に唐竹踏みを毎日、歯磨きする度に実行してから おさまりました!後、補てんとして、ふろ場にウッディ「なんとか?」と云う足裏ツボ、マッサージ板が おいて有りますが多少なりとも利いているようです。 但し今の時期は暑いのでクーラーのかけすぎに注意をしていただきたいですね! それらが何処に有るというわけでなく 常常とても困っていたので海外旅行のついでに購入しました! 個人的性質なので利く、利かないはそれぞれなので是非お試しあれ!ですよね!! have a nice day!!

devlaschaard
質問者

お礼

足の裏の刺激だけでずいぶん改善するということですね。今までも少しはやっていましたが、もっと徹底的にやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足の指がつります。

    足の指がつります。 元々足の指がつりやすい(右の親指が足の裏側にひっぱられる)のですが、このところ美術館で立て続けに二回つってしまい、スタッフが車椅子を持ってきてくれたり、足のマッサージをしてくれたり、たいへん恥ずかしい思いをしました。 一度つると、10分ぐらいは座り込んでおさえていないとならないので、たくさんの人が鑑賞している中で床に坐って苦痛に耐えているのもつらく、美術館に行くのが恐くなってしまいました。 美術館はじっくり鑑賞していると足が疲れるので、もともと疲れていたときなどにつるのだと思います。スポーツジムのインストラクターに、日ごろからふくらはぎ~アキレス腱のあたりを伸ばしておくといいと言われました。暑い時期なので、水分やミネラルの不足も関係あるかもしれません。 何かほかに改善のいい方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 長期縦走における脚痛の対処方法

    長時間(長期間)登山(縦走など)すると、脚の裏(ふくらはぎ、モモの裏側)が ツンツンするような痛みが起こります。 吊るような感覚と言ったらいいのでしょうか!? 何か対処方法がないでしょうか? 帰宅すると体脂肪率が大幅に下がっているので、何かミネラルやビタミンなど 激減しているのでしょうか?

  • 長期の縦走による脚痛の対処方法

    長時間(長期間)登山(縦走など)すると、脚の裏(ふくらはぎ、モモの裏側)が ツンツンするような痛みが起こります。 吊るような感覚と言ったらいいのでしょうか!? 何か対処方法がないでしょうか? 帰宅すると体脂肪率が大幅に下がっているので、何かミネラルやビタミンなど 激減しているのでしょうか?

  • 足のつりとカルシウム

    シェーグレン症候群のため、長年、ステロイドと、ステロイドによる骨粗鬆症を防ぐためのカルシウム+ビタミンEを服用してきました。足がつるように成ったので、内科医からカルシウム+マグネシウム+ビタミンEを処方してもらいました(ステロイドによる骨粗鬆症を防ぐためのカルシウム+ビタミンEを服用している事を、この医者はカルテ上で知る事が出来るはずです)が、足がつるのは一時的におさまったものの、重篤な身体のだるさと不眠が発症したので、その服用を止めたところ、その副作用はぴたりとおさまりました。そこで、その内科医に2者の同時服用の承認を得た上で、ネットで評判のカルマグも服用しようとしています。内科医がカルシウム過多の危険まで考えが及んでいるか、先の副作用の事も有りるので、少し不信感が有ります。足がつる事への対症として最適と言われている、カルシウムとマグネシウムの調合割合2:1をくずし、高カルシウム血症に成るおそれが有るでしょうか?カルマグの服用中、ステロイドによる骨粗鬆症を防ぐためのカルシウム+ビタミンEの服用を中止した方が無難でしょうか?教えてください。

  • 足の指の裏が最近頻繁に攣ります!!

    寒くなってきたせいなのか、歳のせいなのか分かりません。 夜、夕食を作り座ろうとすると毎回です。 足の指の裏側(2番め)が攣り困っています。 同じ様な経験のある方、いらっしゃいますか? 筋肉も無く痩せています。運動嫌いで運動はしていません。 ふくらはぎが攣るのはよく聞きますが、自分の場合攣るのは決まって足の裏です。 前は土踏まず辺りがつり、親指がピーンって上の方向に向いていました。 最近は、2番目の指(足の場合は人差し指?と言っていいのか分かりませんので2番目という事にさせて下さい)の裏がつり、2番目の指がそっくりかえってしまいます。 攣るメカニズムも、分からないのですが最近毎日なので困っています。 寒くなったきたせい?と思うのですが、医学的にはどうなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。<m(__)m>

  • ふくらはぎ、足の裏の痛み

    仕事柄、会社内を毎日2万歩弱重い物を押しながら歩きます。 まだ入社して1ヶ月ですが、インソール等を変えてみたり色々試行錯誤してみてはいますが、あまり効果がありません。常に筋肉痛でパンパンです。 ネットで色々見てみて、テーピングはどうなのだろうと思ったのですが、足の裏、ふくらはぎにテーピングして楽になった方いますか? もしテーピングでましになった方、いいテーピングの巻き方や他にもいい対策を知っている方がいれば教えて欲しいです。 それと、元々肉が詰まってるようなカチカチ型のふくらはぎですが、毎日2万歩弱歩くとふくらはぎの脂肪が落ちて細くなったり、逆に変な筋肉がついて更に太くなったりしますか? それも合わせて教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 足が痛いです

     右足ふくらはぎの上部から膝の裏、太ももの下の部分にかけて痛いです、その日によって痛む部分が変わることがあります。立っているときは痛くても、歩くとそうでもないこともありますが、逆の場合もあります。今日はちょっと歩くだけでもかなり痛いでした。  2年ほど前にも症状が出て病院に行ったら、ストレッチをしてくださいと言われ、しばらくしたら治りました。今回は近所の医者に行きましたが、目視レベルでは別に悪いところはなさそうと言われました(その日はあまり痛くありませんでした)。シップ薬と塗り薬、漢方薬(芍薬甘草蕩)を処方されて飲んでおり、5日経過しましたが効きません。  1年くらい前に右肩の痛みが発生し、50肩だと言われましたが、それの痛みは最近はそれほどありません。また、膝が少し悪いです。そして、腰も痛めたことがありますが最近は症状は出ません。今回の症状を含め、すべて右側が悪くなります。  腰に関係あるのでしょうか?それとも筋肉痛でしょうか?神経に原因があるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 長時間の立ち仕事による足の痛み

    革靴を履いて毎日10時間近い立仕事しているんですが 足の裏が痛くて困っています。 ふくらはぎのコリやむくみなどはそれほどでもないんですが、土踏まずのアーチが痛くて困っています。何かいい方法ないでしょうか? コストパフォーマンスが高く足のつかれにくい紳士用、黒のフォーマルな革靴、インソールなどの情報などありましたら教えてください。(下限なし~2万円前後ぐらいまで)また、自分でできる 足の痛み改善法・予防法などもお願いします。

  • 歩くと足の裏が非常に疲れます。

    買い物とか、散歩とか、外出とか、外を歩いて回ると、足の裏が疲れます。 昔からそうでした。 家族と一緒に出かけても、家族は「ふくらはぎが疲れた」と言いますが、私はふくらはぎはほとんど疲れず、とにかく足の裏が痛いというか疲れます。 一日外出して、歩き回るときなどは、2時間おきくらいに休憩してもらわないと、足の裏がジンジンと痛くなります。 この原因って何でしょうか? 何かに気をつければ、解消されるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 足の親指(裏側)の付け根が痛いです。

    足の親指の付け根が痛いです。 足の甲でなく、裏側が痛いです。右足だけです。 足ツボで調べたら、「首」となっていました。 今のところ首自体は痛くないですが、痛みを感じる所を押すと、少し痛いです。 足の裏の痛みとツボの部位に、関係があるのでしょうか? これから首が悪くなるのでしょうか・・・? それとも、歩き方が悪いだけでしょうか? ちなみにお酒は苦手で全く飲めません。 ここ一ヶ月、歩くことが少し多くなりました。 あと、以前それほど運動もしていない、あまり歩いてもいない時に、 右側の足の裏の、ツボでは「眼」にあたるところが痛くなったときもありました。

専門家に質問してみよう