• ベストアンサー

Downoad DrTCP って早くなりますか?

光ネクスト利用してますけど ギャオサイトの速度テスターでWindowsXpで18Mbpsぐらいですけど Downoad DrTCP を入れたら凄く早くなるって書いてるのですけど・・・本当ですか?それ以外に どういう事をしたら早くなるのかも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.4

速度計測サイトでの結果は良好になるでしょうが、 実際の使用感は変わらないか、逆に遅くなることもあります。 これは受け取る一つひとつのデータのパケット数に関係します。 ですので過度の期待を持っているのでしたら、 あまり真剣にならないことをお薦めします。 そうですねえ、、、例えば… このサイトの困り度を示すアイコン表示(ダウンロード)なんて、 MTUとかいじってもほとんど変わりませんから。 そんなデータの集まりのようなサイトの表示には効果を期待できませんよ。 ストリーミングを快適に受信したいとか、そう言った具体的な目的があれば それに適した設定にすべきでしょう。 単に速度計測サイトの数字だけを目的に導入することは悪くはありませんが あまりお薦めはできませんね。

noname#191231
質問者

お礼

★下手にいじってPC復旧させるのが無理です。 ★回答に感謝してますけど、今のままで辛抱します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#203203
noname#203203
回答No.3

速くなりますが、英語表記なので初心者には少々難しい・・・ Confortable PC 日本の方が開発、フリーソフトで提供して下さってます。 こちらのソフトの方が初心者でも解りやすいです、Windows XP のみの対応です。 http://pc-zero.jp/pages/software.html このソフトで25Mbps⇒55Mbpsになりましたよ。

noname#191231
質問者

お礼

★お返事ありがとうございます。とても私では無理です・・・。 ★下手にいじってPC復旧させるのが無理です。 ★回答に感謝してますけど、今のままで辛抱します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

DrTCPはRwinやMTUなどの通信パラメータを調査して レジストリを書き換えるソフトウェアです。 OSがWindows7であればRwinは自動調整なのであまり効果は期待でき ませんが、Windows XPであれば効果は期待できるでしょう。 ただし、その前提として通信パラメータに関する基礎知識が必要です。 インターネット通信の仕組みパラメータの意味も分からずに使うと 逆に実効速度が下がってしまうこともあります。 『DrTCP』でgoogle検索すれば使い方が調べられますし、 速度が遅くなったと訴える質問も見ることができます。 きれいに纏まっているサイトの1つをご紹介します。 【 ブロードバンドスピードテスト 速度向上の裏技 】   http://www.bspeedtest.jp/speedup.html なお、DrTCP以外にも有名なソフトはあります。 【 editMTU 】   http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/ こちらは自動設定の機能もありますのでお手軽ですが、 パラメータをきちんと詰めていこうとすれば やはり上記に述べた基礎知識は必要不可欠になります。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#191231
質問者

お礼

★お返事ありがとうございます。とても私では無理です・・・。 ★下手にいじってPC復旧させるのが無理です。 ★回答に感謝してますけど、今のままで辛抱します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.1

http://www.bspeedtest.jp/speedup.html 上記を参考に設定変更した事があります、光で15Mbps前後だったのが平均で60Mbps以上になっていましたよ。 極端な設定にすれば平均80Mbps以上で利用できそうだったのですが、特定の時間帯に極端な速度低下が見られたために安定方向へと設定を変えてました。 設定の戻し方を確実に理解してから実行してくださいね。

noname#191231
質問者

お礼

★お返事ありがとうございます。とても私では無理です・・・。 ★下手にいじってPC復旧させるのが無理です。 ★回答に感謝してますけど、今のままで辛抱します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★光ネクストでも遅いのは?どうすれば良いですか?

    ★光ネクスト一戸建てを利用してますけど ギャオサイトの速度テスターでWindows7で平均して28Mbpsぐらい  ◎NTTモデムにCAT6の2mケーブルで直接繋いでいます。 ★それでNTT速度測定サイトでは 平均的には590Mbpsですので最高に問題は無し!のようです。 《PCは・・・ASUS64ビット・8GB/750GB ノートパソコンで最近購入でこれといって重たいようなファイルは無しです。あまり情報は保存しておりません》 田舎なのでご近所で光回線は誰も利用してませんので1本の電柱で分ける事を考えるとこの部分での渋滞は無しなのか・・・。   ★セキュリティはウイルスバスタークラウドを使用しております。  どういう事をしたら? 早くなるのかを教えて下さい。

  • ★光ネクストでも遅いのは?PCの設定?

    ★光ネクスト一戸建てを利用してますけど ギャオサイトの速度テスターでWindows7で平均して28Mbpsぐらい  ◎NTTモデムにCAT6の2mケーブルで直接繋いでいます。 ★それでNTT速度測定サイトでは 平均的には590Mbpsですので最高に問題は無し!のようです。 《PCは・・・ASUS64ビット・8GB/750GB ノートパソコンで最近購入でこれといって重たいようなファイルは無しです。あまり情報は保存しておりません》 田舎なのでご近所で光回線は誰も利用してません・NTT交換局までの距離は 約100mですので環境としては最高らしいです。   ★セキュリティはウイルスバスタークラウドを使用しております。  どういう事をしたら? 早くなるのかを教えて下さい。

  • ネット回線どっち

    フレッツ・光プレミアム マンションタイプ(VDSL方式)とjcomってどっちがいいのですか? 和歌山、北摂エリアだと320Mbpsでるとサイトに書いてあります。自分はその地域で、Jcomなのですが速度をはかると50Mbpsでてました。 サイトには100Mbpsとありましたが、光に変えるとどの程度の速度がでるのでしょうか? 同じくらいでるなら光の方が安いので変えたいです。 また光プレミアムは光ネクストと比べると速度はおそいですか?

  • MTU、RWIN値が反映されない。

    DrTCP を使ってMTU、RWIN値を入力して、TCP/IP Analyzerで確認すると反映されていない。 いろいろな数値を入れても同じ数値が表示される。   MTU 1480 → 1480 RWIN 506880 → 65044 もちろん、DrTCPに数値を入れて Save→Exit→再起動 はやっています。 どうも、Windows XP のSP2を入れてからおかしくなったみたいです。(推測) ケイ・オプテイコムの光ファイバーを利用。 現在の速度は30~40Mbps. 以前に較べパソコンの起動、及び速度が格段に遅くなった。 最近、光電話を採用。 パソコンの仕様は次の通り。 CPU 2.4GHz メモリ 512MB パソコンは1台でルーターは使用していない。 ご教示下さい。    

  • 回線速度

    ギャオのスピードテストで、 あなたの回線速度 34.212Mbps っとなったのですが、 これは10段階評価で10を最高とすると、 どのくらいなのでしょうか? ホントに早い回線速度って どれくらいでるものなのでしょうか?

  • 光ファイバーにしょうと思うのですが?30メガと100メガどちらを選択すればよいか迷っています

    現在ISDN回線を利用しておりますが、最近、地方ケーブルテレビ局の光ファイバーが利用可能になりました。30Mbpsと100Mbpsのプランがあるのですがどちらを選択すればよいか迷っております。開通したら、ギャオやYAHOO動画などを楽しみたいと思っております。 料金的に30Mのほうが1200円程度安いのでこちらで十分でしたら良いのですが。30Mbpsですと不都合な事などございますか?現在光をご利用の方の意見が伺えればと思います。

  • インターネットの速度を速くしたいのですが

    インターネットの速度を速くしたいのですが、 パソコンの速度が遅いということはないでしょうか。 現在30MbpsのサービスでCPUは1.4GHzを 利用してます。測定サイトで15Mbpsは 出てますがこれから光通信の利用も考えてます。 CPU速度を上げたほうが良いのでしょうか?

  • 昼間の回線速度と比べ夜の速度が著しく落ちます。

     10日程前から始まった現象ですが・・・・  NTTの光回線を使用しており、昼間は下り70~80mbpsの速度(NTTの速度ソフト)ですが、夜になると0.7mbpsほどの速度になってしまいギャオなどの映像が遅すぎる回線速度のために見られなくなってしまいました。  電話でNTT故障係りに昼、夜と調べてもらいましたが、回線には異常がないので分かりませんとの事でした。  またプロパイダ(toppa)にも確認しましたがこちらも分かりませんとの事です。  コンピュータの問題なんでしょうか?ちなみにOSはビスタで2年程前に購入しました。   わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。 

  • So-netの光回線の速度制限について

    以下のサイトによると、So-netは「ほぼ毎日夜間帯の速度制限が実施されており、制限内容も過度に酷い(約1Mbps~10Mbps)」とあるのですが、これはNURO光やau光やフレッツ光など、どの光回線を利用しても同じなのでしょうか? NURO光回線での「最大速度:上り 1Gbps / 下り 2Gbps」で契約を検討しているのですが、実際NURO光回線を利用した通信のスピードは本当にここまで遅く制限されているのでしょうか? http://isp.oshietekun.net/

  • ADSLと光

    今auひかり通信を使っています。通信速度を図ったら日に日に変わるんですが40Mbpsから55Mbpsくらいでした。(調べたらひかりは概ね100Mbps 〜10Gbpsだそうです)それに比べADSLを調べたら通信速度概ね1.5Mbps~50Mbpsとあったのでひかりを利用しているのにADSLと同じぐらいの通信速度しか出ていない?ということですよね? そういうものなんでしょうか? 因みに一軒家です

EP-882AWで斜めにスキャンされる
このQ&Aのポイント
  • EP-882AWを使用して斜めにスキャンされる問題が発生
  • おまかせやドキュメントモードでは問題なくスキャンできるが、フォトモードでは斜めにスキャンされる
  • 原稿の傾きを補正する機能が勝手に働き、解除方法を知りたい
回答を見る