• 締切済み

体重がどうしても増えてくれません。

ダイエットをしている方には嫌な質問かもしれませんが、これはこれで悩みでもありますので、よろしくお願いします。 私は身長158センチで、体重が39~40キロです。いっぱい食べた直後で40.2キロというのが一番重いときで、普段は大体39.2とか39.4キロあたりをうろうろしています。今日もいっぱい食べたと思って測りましたが、39.4しかありませんでした。 まったくダイエットはしていないです。例えば今日食べたものですが、  朝・・・食パン1枚+バター+チョコクリームたっぷり、オレンジジュース、紅茶  昼・・・ご飯お茶碗に軽く1杯、焼き魚、野菜スープ(しょうが、ねぎ、にんじん、おくら、      きゅうり、パプリカ、しいたけを油でいためて、鶏がらスープで煮込んだもの)、      アロエヨーグルト1個  間食・・・バナナジュース、菓子パン1個、水餅1個、おせんべい1枚  夜・・・ハヤシライス(ご飯お茶碗に1杯強+ルー)、サラダ(きゅうり少々、プチトマト7個)      ゆでたまごマヨネーズがけ こんな感じです。お米の量は少なめなのですが、がまんしているわけではなく、おやつも割と食べているので、全体の量的には普通だと思います。外食も1人前なら大体完食できます。 そして、とくにハードな運動をしているわけではありません。いまは夏休みなので、運動量は少ないはずです。 なのに、満腹食べても、40キロにさえ届いてくれません。生理がとまっているわけではないし、肌荒れとかもないので、一見体的には問題ないように思うのですが、それにしても最近とくに体重が増えなくなってきたので、どこか悪いのではないかと心配しています。(私としては、もうちょっとふっくらしたいです。) こういう症状の例をご存じでしたら、教えていただけると助かります。

みんなの回答

回答No.2

格闘技経験者です。趣味上、体造りの為に栄養学を少々・・・ まず、一日のうちで体重は常に一定ではなく人により1~2キロ程度は変化します。 健康で太らない体質の人は大きく分けて3例くらい居ます。 1)吸収しない体質の人:これは吸収する栄養量が決まってる為でそれ以上吸収せず排出されます。 2)成長段階の人:成長に栄養が取られるためで、毎日膨大な量の栄養が成長に使われます。ですので少々食べ過ぎた程度では太らないのです。 3)激しい運動により基礎代謝の非常に高い人:いくら摂取しても体がそれ以上に栄養を使うので栄養が溜める(脂肪化)ことが出来ないのです。 次に、体重の増やし方の基本ですが、運動して筋肉を付けると体はそれを維持しようと栄養を欲しがります。筋肉は体系の基礎でありそこに程よく脂肪がつくことで体系にメリハリが出来てきます。この結果、見た目に健康的で良い体系を作れます。 P.S 痩せるとは・・・食事制限をして体重を落とすことを「減量」と言います。食べないことで無理やり体重を落としているため脂肪も筋肉も落ちてしまい、栄養素のなくなった体はより栄養を溜め込む体質へと変わりますので食欲が増します。食欲は欲の中でも非常に強い欲でありコレを抑える・我慢することは難しく、ストレスも強いです。欲に負けて食べ始めると以前より太るリバウンドを起こします。 「ダイエット」は体重ではなく「体脂肪のみを落とす」事をいいます。余分についてるものを落とすので結果的に体重は落ちますが、それと共に筋肉も付き、脂肪燃焼させるための基礎代謝が上がるので食べても太らない体質へと変わります。運動をやめない限りは基本的にリバウンドは起こりにくいものです。体重計だけではなく体脂肪計も使って量ります。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

満腹とか全然関係ありません。たくさん食べれば良いというものではありません。食べた栄養が骨、筋肉、脂肪といった形で蓄積されないと体重は増えません。また骨格がしっかりしていないと体重を支えきれないので太ることはできません。いくら食べても片っ端から排出されてしまえば体重は増えません。 食材の分野が偏っているので栄養がとれていない可能性が大です。 豆類、魚介類、海藻類、木の実類が1日の食材に含まれていないので、カルシウム不足の可能性大です。特に問題なのは大豆加工食品を全く食べていないことです。カルシウムを多く含む食品としてはアロエヨーグルトぐらいですけど、100mgぐらいにしかならない。成人女子目標量:600mg に対し、200mg摂れているかどうかというところじゃないでしょうか。 カルシウム増強計画が最初だな。食パンには豆類・海藻類は合わないので、紅茶かオレンジジュースをどちらか止めて、きな粉ごま牛乳にしましょう。きな粉:10g、ごま10g、牛乳200gと仮定すると25mg+120mg+220mg=365mgになります。 間食が炭水化物に偏っているので、小魚アーモンド、ミックスナッツ、レーズン、チーズかまぼこなどのおやつもローテーションに加えたい。 レーズンは鉄分も多いのでオススメです。 まあなんにせよ、もっと食べ物と栄養の関係を勉強していただきたい。 カルシウムの多い食品と、含有量一覧表 http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/calcium.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう