• 締切済み

26歳27歳女性院卒の転職について(長文です)

  社会人2年目、26歳女です。 希望していた大手食品化成メーカーで技術系の開発職として働いています。 結婚を考えている長年付き合っている彼がおり、現在二人とも大学のあった県で就職しているのですが、 彼が私の地元で転職し、ついてきてほしいと言われました。 私も結婚するなら彼とと思っていたことと、一人っ子で両親のことも気にかかっていたため、 ついていきたいと考えています。 私は、できれば育産休を取得し、一生働きたいと思っていたため、 ついていくにしても、きちんと転職してからと考えていますが、 現実的には、まだまだ新人の2年目、もう少し現職で働いた方がいいのではと思う反面、 院卒のため26歳・女、これだけでも既に転職活動は難しいのではと考えているのと、 育産休を頂くためには、数年は転職先での地位を築くため働きたいと考えているため、 出産年齢を考えると今すぐにでも転職したいというのが本音です。 彼は、数年なら待つし、専業主婦でもかまわないと言ってくれていますが、 できれば、一生働いていたいです。 選択肢としては 1.今すぐ転職活動(26で転職→29くらいで出産育休→復職) 2.数年働いてから転職活動(28で転職→30過ぎで出産→復職) 3.出産まで週末婚で働く→専業主婦 4.今すぐ専業主婦→出産→転職活動(30歳くらいから) のどれかかなぁと考えています。 出産年齢が一番ネックで、できれば30までに産みたい気持ちが強いです。 (授かりものなので予定通りいくとは思っていませんが、目安で書きました) そうすると1,3,4ですが、今すぐや、出産後の転職活動は難しいのではと悩んでいます。 長くなってしまいましたが、 社会人2年目、26歳女の転職は難しいでしょうか? (職種はこだわりませんが、結婚出産後も続けられる職を目指したいです。 公務員試験も受験予定ですが、できればその他の職についても伺いたいです。) また、社会人経験2年くらい、子持ちの30歳すぎてからの転職は難しいでしょうか? (戻る予定の地元は待機児童は少なく、実父母がそばにおり、協力的なため、急な病気にも対応可能だと考えています)

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.3

人事採用の仕事をしている者です。 結婚=一生安泰ではありませんから、 私は女性も働きつづけることをお勧めします。 さて、中途採用の視点から言えば、 社会人2年目、26歳女のほうが断然有利ですし、 これから働き盛りの期間が長く期待できるので、欲しいです。 働いた年数より無職期間が長い子持ち30代女性は、 経験者採用と言えませんし正社員のポストで採用するのは難しいです。 私の周囲にも子育てしながら働く女性がたくさんいますが、 子供が幼児であれば頻繁に、小学生でも時々発熱などで保育園や小学校から呼び出され、 帰宅を余儀無くされています。 しかし彼らは出産前からその会社にいて貢献してきたので 周囲の理解や協力が得られています。 入社したばかりの人が、時短勤務や頻繁な緊急帰宅に対して周囲の理解を得るのは難しいです。 「あの人、スキルは第二新卒並みだし、仕事教えようと思っても子供がいてすぐ帰っちゃうし。なんであの人採用したの?」と思われてしまいますよね。 旦那様が失業したり病気になったり、 何か夫婦関係に問題がおきることも考えられますが、 その時キャリアのない女性の立場はとても弱く、惨めです。 「働ける人は働く」のが、 どんな変化も柔軟に乗り越えるための賢い生き方であり、 現代の常識です。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.2

定年退職して、やっと地元にUターンした隠居爺です。 子育ては体力が入りますから、若いうちに産んだほうがいいです。 地元に戻られるのですから、仕事は地縁血縁などを使えば、何か見つかるでしょう。 人生、まだまだ長いですから、いろんなことが起きますけど、思いを持ちつづければ、かなうものです。

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.1

一個人の意見として、 まず、現在働いていながらの転職活動は無理じゃないですか? まず退職して結婚、それから地元で再就職先を探す。 実際問題として、院卒でも現状では再就職は難しいかもしれませんね。 子どもができたら、しばらく再就職は無理 公務員の場合は、育児休暇が手厚いので、 公務員試験に受かるという選択が一番いいように見えますが、 技術職でも競争率は高いですね。 技術系公務員には、選考採用もありますが、 経験年数から言って、実績がないので無理でしょう。 結局、公務員を目指すが一番として、 その次は、4番でしょう。

関連するQ&A

  • 公務員への転職

    今秋に結婚予定で、3月に相手の就職について行く予定の 26歳女です。 私は、大学卒業後、小売業の総合職として働いており、 5年目になります。 これといって手に職もないのですが、一生働きたいと思っており、産休育休もとり易い公務員への転職を考えはじめました。 しかし、今から必死で仕事を続けながら勉強、3月からは 仕事を辞めて勉強するとして、受験する年齢は28歳と なってしまいます。 年齢制限はぎりぎりなのですが、こんな条件で採用してもらえるのでしょうか。 筆記は通ったとしても、二次は通るのでしょうか。 経験者の方や周りに転職なさった経験がある方おられましたら教えて下さい。

  • SEから事務職への転職

    現在社会人3年目、27歳で社外常駐のSEをしています。 最近結婚し、子供を意識し始めました。 現在の職場は仕事に波があり、徹夜が続くこともあります。 また子供を産んで働き続けている人もいないような職場です。 そして現在事務職への転職を考えています。 理由は子供を産み、子育てをしながらでも続けられるのではないか (過度の残業がない)と考えているからです。 しかしながらまだ社会人経験が3年もないこと、事務系の仕事が未経験であることなどを考えると転職は厳しいでしょうか? また (1)今の会社で出産→転職 と (2)転職→出産 ではどちらがいいのでしょうか? (1)の場合、年齢が今以上に高くなってしまうことが不利になる不安であり、 (2)の場合、結婚してすぐであり子供がいないことが不利になる、 産休などが取得できる事務職はあまりないなどの不安があります。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 専業主婦に資格は必要ない?(長文です)

    私はもともと家庭的ではなく家事が苦手です。 子供もあまり好きでなかった為、 27歳で結婚しましたが35歳まで仕事に夢中でした。 高齢出産と言われる年齢にさしかかり、 色々と考えた末、赤ちゃんを出産。 産休を1年とって仕事に復帰する予定でしたが、 子供から離れがたくなり復帰を断念。 この先、たぶん専業主婦です。 最近はもっぱら離乳食作りに奮闘中ですが、 最近資格を取りたいと思うようになりました。 いづれ社会復帰する時に、有利かと思うからです。 (40歳を過ぎてしまうと思いますし) 社会保険労務士、もしくは司法書士です。 昨晩、主人に相談した所、 ばっさりと斬られてしまいました。 「社会復帰するっていつのことだ?」 「お前が働かなくても何とか食べていけるだろう」 「専業主婦に、資格なんて必要ない」 「そんな時間があるなら、掃除をしたり、料理教室に通えば?」 子供は可愛いですし、 専業主婦が嫌な訳ではないのですが、 なんだか虚しいです。 良き主婦は、おいしい料理、お洗濯、 完璧なお掃除を目指すべきで、 資格や免許は必要ないのでしょうか?

  • 転職したいができない

    29歳の女です。 都内大手のアウトソーシング会社に勤めていますが転職を考えています。 1年くらいの頻度で異動になり、毎回新しい仕事になるため自分のキャリアに自信が持てません。 転職して一社に長く勤めたいと思っています。事務を中心に探しています。 私は地元が栃木県で、いつか戻りたいと思っていたので栃木県で職を探そうとしているのですが、なかなか職が見つかりません。 私は未婚なのですが、そろそろ結婚しないとなとも思い、結婚の焦りも入ってきて、もう頭は焦りと不安でいっぱいです。 結婚を考えるといまから転職しても転職先の会社に迷惑をかけるかもしれない、でも一生独身かもしれない。 いまの会社にしがみついたままうまく結婚できても社会復帰後、また異動の多いいまの会社で働くのか?嫌になっても転職できる歳じゃないとも思うと転職しなきゃ、とも思い、もうどうしたらいいのかわかりません。 今後のために勉強もしなきゃとも思ってるのですが焦りのせい手前何も手につきません。 いままでぐーたら何も考えずに生きていた自分が情けなくて、この先が不安で。 はじてめて死にたいという気持ちがわかりました。 乱雑な文で申し訳ありません。 どなたかアドバイスを頂戴できないでしょうか。

  • 31歳(男、院卒)の転職について

    現在転職活動中の男です。 地方の大学の院卒(工学系)なのですが、卒業後就職して、1年半ほど前に離職しました。 そこでいくつか質問があります。できれば私の現状況に該当する方の率直な意見をお伺いしたいです。 (1)院卒であること、大学院で学んだことを売りに活動されておられますか?また、世間的にこれは「売り」になるのでしょうか? 私は一応、大学で学んだことは何らかのアピールになると考えがあって、自己PRしているのですが、何年も前のことなので、果たしてアピールになるのかどうかと思って質問しました。 (2)院卒ならば、製造職よりも、研究職、技術職を中心に活動するべきですか? これをお伺いしたいのは、私は、研究等よりも製造職(オペレータ)に興味があり、性格的に一定の仕事をしているのが好きなのですが、面接の先々で何故製造職を希望するのか、院卒なら研究職などにすれば?等の意見をよく聞きます。やはり、院卒で製造の仕事というのは嫌われるのでしょうか? (3)皆さんが現在活動されておられるのは、大学で学んだことや、前の会社の事業内容と近い分野の会社ですか?それとも、全く異業種の分野ですか?もし、異業種の分野なら、どのようにPRしていますか? これをお伺いしたいのは、今は前の会社と近い分野の会社を中心に周っているのですが、それとは全く別の「塾の講師」にも興味があるからです。塾の講師はあまり安定した仕事ではないとは聞くのですが、どうなのでしょうか?地元の小さな塾ではやはり、経済的、将来的にも安定はしていないものなのでしょうか? (4)実家から通える範囲の会社を志望されておられますか? 前の会社では実家からかなり離れていたので、アパートを借りて一人暮らししていましたが、面倒くさがりの自分にはきつかったです。離職した今は、実家に戻ってきて活動しています。 一人暮らしがしたいと思われる方は別ですが、そうでない方は、もし、実家から通える範囲で自分の就きたい仕事がない場合、どう考えますか? 今更になってこんな質問をするのは馬鹿げているかと思われるかもしれませんが、転職活動がうまくいかず、自分でもどうすればよいかわからなくなってきています。どれか一つでもよいので、お答えください。

  • 悩んでいます。。女性の転職・結婚

    現在、派遣社員として働いている26歳女性、 来年6月に結婚式を控えています。 結婚・出産後に転職となると難しいため、 今のうちに派遣(OA事務)→正社員(経理)へ 転職したいと思っています。 しかし、経理の求人のほとんどが、 資格として実務経験2年以上が必要なため、 簿記の資格さえ持っていない私が仕事を見つけるのは かなり困難だと思います。(11月に2・3級同時受験予定です。) 10月に入籍予定で、お互いの上司にも報告済みなのですが、 「既婚」だと就職が難しくなるのではないかと思い、 入籍、結婚式を延期してでも職探しを優先すべきかどうか 悩んでいます。 今考えているのは、 1.入籍・結婚式を延期してでも職探しを優先する。 2.とりあえず、派遣or契約で経理事務の仕事を2年以上してみる。  出産1年後に経理の正社員で働き口を探す。 2でうまくいけば言うことはないのですが、 派遣・契約での実務経験が就職に有利かどうか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 女性40代の転職活動は厳しいのでしょうか。

    キャリアを積み重ね、出産育児を経て復職したものの、ワークタイムバランスがとりにくい会社であるため、転職活動をすることにしました。 ただ、現職の仕事と育児があると、なかなか転職活動も進みません。 エージェントを使ったり、知人に頼ったり、方法はあるかもしれませんが、 時間も取りにくいのが現状です。 効率よく転職活動をするのは難しいのでしょうか。 加えて、年齢の問題などもあるのでしょうか。

  • 子供を産んでからの転職

    こんにちは。 来年3月に出産予定です。妊娠が分かった時出血もしていて切迫流産と言われました。仕事をお休みしたかったのですが、私の部署が一人しかいない為、上司に事情を話しても仕事を休む事ができませんでした。現在は出血も止まり順調です。産休育休を取り仕事に戻るつもりでいましたが、第2子もすぐに欲しいと思っていますし、現在の職場では出産どころか子育てのサポート体制が全くなく、不安です。再び妊娠の報告をした時に「子供なんて作るなよ~」とまた、上司には言われたくありません。(できちゃった結婚ではありませんでしたが) 産休育休を取って、1ヶ月で退職し転職するか、それとも産休中に就職活動して転職するのがいいか悩んでいます。どなたかいいアドバイスをください。

  • 女性に生き方の選択肢が多いのは良いことでしょうか?

    最近、、就職の進路について考えています。 そこで思ったことなのですが、女性って社会人になったとしても結婚、出産・育児 と色々ありますよね。女性の社会進出が開かれているけれど、女性は一生働かなく ても専業主婦になるとい選択ができます。それゆえに、昇進が遅かったり・・・(確かでは ないですが) 選択肢が多くて大変だと感じるのですが、皆さんはどう感じますか? メリット・デメリットお聞かせください。

  • 転職のタイミング

    女性の転職のタイミングとして賢明なのは結婚前でしょうか? 新婚となるといつ子供が出来て産休を取るか分からない、と敬遠されますよね。 今までそれなりに長く勤めてきた会社、結婚を機に転職しようかと思っているのですが(家購入、車購入、出産などの出費のためDINKSのうちにせっせと稼ぎ貯金すべき)、産休の取り易さ(転職してすぐ休暇は出来ない・・)、出産保険や会社からのお祝い金を考えると、もう転職の時期を逃したのかなぁと・・・

専門家に質問してみよう