- 締切済み
助けてあげたい
最近家の庭に住みついている猫たち(約10匹)が何だか皮膚病みたいでいつもかゆそうにしています。中にはかきすぎて皮膚から血が出てるのもいます。日に日にひどくなっていくので見ているほうもつらいです。「かゆくて眠れないんじゃないか」とかいろいろ心配してます。何かいい対処法がありましたら是非とも教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sasukehiromi
- ベストアンサー率0% (0/1)
シャンプーしてあげて清潔にして、二次感染を防ぐしかなのではないでしょうか?お金がかかってしまいますが、ワクチン接種とかしなければ、死んでしまうと思います。
- nobukun43
- ベストアンサー率37% (121/327)
最近(ここ数年ですが)獣類に皮膚病が蔓延しています。 特に野性獣類に多いとされていますが、猫や犬も例外ではありません。お住まいの地域が解りませんが関東近県ですと可能性は大きいです。 最近では猪や狸、狐と言った野生動物に蔓延しており、狐等に至っては殆どこちらでは姿を見かけなくなりました。 特徴としては毛が抜けたり体力不足から捕食が少なくなり痩せていきます。 特に冬場の越冬が厳しく(毛が少ないので)死に至るものも多いはずです。 決定的な治療法はないとされてはいますが、これは野生動物を捕まえて治療ができないと言うことにも関係します。 こちらでは皮膚病に感染した動物を捕獲(猟等で)した場合は血を採決して提出するように管轄行政から指導も出てきております。(実際に何頭分かは提出しました) 今回の場合は捕まえて医者に見せる手だてがありそうですので獣医さんに見て貰うことはできませんか? 野性で走り回っている動物では治療はできませんが、今回の場合は治療ができそうです。 以前犬に感染した皮膚病は通院により快復しました。 寒さが厳しい時期ですので早期に治療ができればいいのですが、 私が見た症状(今回と同じとは言えませんが)ですが、毛が抜けた部分がやや白っぽくなり、皮膚が全体に黄ばんで見えます。夏場とかになりますと、膿も出ます。 かなり臭いもきつく体力が減退し坂道を上るのにも時間がかかる状態です。 最後に可哀想な言い方ですが、こちらでは病気にかかった狩猟鳥獣類は完治の目処が無く蔓延の可能性があるので捕獲処理して欲しい旨指示も出ています。 ちなみに私は猟友会の役員をしている者ですが、
気持ち、大変よく分かります。 近所の野良が風邪を引いて、俺もそのことでここに質問した事があります。 俺の場合、最終的にはなにもできませんでしたが(その猫が住み着いていた家の人が、正式に飼うことにしたようなので)、こまめにチェックとかしたりはしていました。 可能なら病院に連れていってあげるべきなんでしょうけど、やりすぎると近所から苦情が来たりするんですよね……。 それか、皮膚病の薬みたいなのを買ってきて食べさせる、なんてのはどうでしょう?