• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校 バイク通学について )

高校バイク通学の必要と免許取得の是非

yui2012の回答

  • ベストアンサー
  • yui2012
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.4

 たった6キロでは無理でしょう。だって、歩ける距離じゃないですか。最近はアシスト自転車がありますからバイクはほぼ無理。  昔、高知県出身の方から聞いたことがあります。原則、バイク禁止で、免許の取得も処分対象。山間部で始発に載っても学校に間に合わない生徒(もちろん最寄りの駅まで9,8キロ)許可が下りなかった事例を聞いています。山道を9,8キロですからかなりの距離ですよ。実際、先生が自宅まで来て、駅まで調べてバイク不可!  特にお姉さまはバイクなしで通学できていますから、自分だけ許可しろなんて支離滅裂!通るわけないじゃん。

iroharu7
質問者

お礼

支離滅裂・・・そこまでおっしゃいますか・・・。 でも、確かに徒歩でも自転車でも、駅まで行くことはできます。(危険だけど) バイク通学については、とりあえず学校に相談してみたいと思いますが、ダメだったら自転車通学にすることにします。 というか、自分は早生まれなので、1年生の間はどっちにしろ免許を取ることもできませんね。となれば自転車通学しかない。 アシスト自転車・・・実は初めて聞いたのですが(無知ですみません)、なかなか便利そうなのでそれを使ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。 ちなみに、高知県出身の方はその後どうやって通学したのでしょうか?

関連するQ&A

  • 高校生のバイク通学

    http://okwave.jp/qa4583027.htmlの続きのようなものです。 自分はどうしてもバイク通学がしたいです。 理由は、お兄さんが違う高校でバイク通学をしていたので バイクがあるため経済的に助かるからです。 バス通学をすると年間10万円かかり2年間で20万もかかってしまいます。 親も現在、製造業に携わっており先行きが不安なためできるだけ 節約したいと考えております。 しかし学校はあなたの家は母子家庭、父子家庭でないためそのようなことは考えられませんとのことでした。あなたを許可するとほかにもみんな許可しないといけないので無理ですとも言われました。 でもほかのみんなは審査に通り自分だけ落とされたこと知りました。 自分は学校に対してどのように言えばいいのですか? また高校の先生である立場の人からみてどう思われですか?

  • ロードバイクでの通学

    ロードバイクでの通学 ロードバイクでの通学について。 僕は最近、訳あって2010モデルのキャノンデールcaad9-6を所有することができました。 これを通学に使おうと思っているのですが、毎日使うだけの耐久性を、ロードバイクはもっているのでしょうか? 特にcaad9はアルミであるとはいえ、レース向けの作りになっているので、それほど耐久性を重視していないのでは、 と考えております。 今まではクロスバイクで通学しておりました。大学までは40キロほどあり、正直毎日かようのはキツイので、 8キロほ自転車で行き、そこから電車に乗って通学していました。 もしロードで通学することにすれば、15キロほど先の駅まで自転車で行って、クロスを大学近くにおこう、と思っております。 クロスを通学用に、ロードを休日用に使うのがノーマルな使い方なのだと思いますが、 ロードのあの軽さを毎日つかいたいなぁと思います。 どんなものでもいいので、意見おねがいします。

  • 高校生のバイク通学

    私の通っている学校では2年生からバイク通学の許可が出されています。 その条件は学校から15km以上です。 自分の家は14,5kmで友達の家は14,0kmしかありませんでした。 しかし友達には許可が出て自分には許可がでませんでした。 地理的条件なども考慮すると先生に言われましたが私も友達も 一山超えないと学校に行かないのでそのことは変わらないと思います。 変わるとすれば友達は1年間、自転車通学をしました。 私はバス通学をしました。 このことを皆さんはどう思われますか? 自分はなにか差別されてると思ってしまいます。 この考えはおかしいのでしょうか? また上記のことで親は私に免許を取らせると言っています。 しかしそれは校則違反なのではと思います。 校則と親の意見これはどちらが有効なのでしょうか? 二つの質問ですがよろしくお願いします。 P.S.バイク通は近所(200m)に住んでいる先輩がしていたので自分もできると思っていました。決してバイク通が禁止されている高校に入って免許をとってやろうと思っていたわけではありません。

  • 高校の通学時間

    現役高校生の方 または卒業生の方 通学時間どれ位かかっていましたか? 今第一志望の高校が 家から駅までが15分 そこから電車で30~35分 そこから学校まで徒歩5分で 合計約1時間なんですけど 結構きついですかね?

  • 志望校の通学時間

    私の志望校の通学時間についてです。 家から駅までがバスで40分 バスを降りて電車で10分 電車を降りて学校まで自転車で10分かかります。 田舎なので土日祝日は時間に合ったバスがありません。 とても行きたい高校ですが、 通学時間だけが心配でなりません。 部活動は吹奏楽をやりたいと思っています。 この通学条件で3年間通えるでしょうか?? なるべくあとで後悔するようなことにはなりたくありません。 通学時間が長い方など、どんな感じか教えてください!

  • 通学証明書について

    四月から高校生のものです 僕はバス通学の予定なんですが、通学証明書には「  駅より  駅まで」とすでに印刷されています。 この場合、○○停留所 駅 と書けばいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 通学に便利なバイク

    今までホンダのゼルビスというバイクを通学に使っていました。 毎日往復60キロほどの道のりでしたが、非常に乗りやすく荷物も積めて、便利なバイクでした。 ですが、もらい事故をしてしまいバイクが廃車になってしまいました。 もう一度ゼルビスを買ってもいいのですが、あまりタマがない事とせっかく買いなおすのなら別の車種も試してみたいという気持ちがあり、他のバイクを探しています。 欲しいバイクの条件として ・250cc以上(通学の際、若干ではあるが高速道路に乗るため) ・速さよりも運転の楽さを重視 ・MT車であること(ビッグスクーターはあまり好きになれません 速さではなく、通学に便利なバイクはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 通学用バイクについて

    私は片道40キロぐらいあるところまで通学しようと考えています。私はバイクについては全然知識がありません。 そこでおしえて欲しいのですが、私はスズキの250ccのスカイウェイブかホンダのフォルツァの購入を考えています。 40キロの距離を運転するのにどちらのバイクの方が疲れにくいのでしょうか? またどちらのバイクの方が速度がでるのでしょうか? 二人乗りの時、どちらのバイクが二人ともが楽に乗ることができるでしょうか? それと、店で売られているだいたいの値段を教えてください。私は兵庫県明石に住んでいます。 いろいろ質問をしてしまいましたが、一つでもイイので教えてください。ヨロシクお願いします。

  • 高校の通学時間について質問です!

    閲覧ありがとうございます。 わたしは今中3です。 志望校についても考えていて行きたい高校があるのですが、通学時間が長いです。 家から通うと1時間30分掛かってしまいます。(電車*1時20分 乗り換え3回 徒歩*10分) ですがおばあちゃん家からだと1時間です。(電車50分* 乗り換え2回 徒歩*10分) この場合やはり通学時間は長いでしょうか? また良ければ皆さんの通学時間を教えて下さい! そして親戚の家から通っている方のお話も聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 奈良高校への通学につきまして

    子供が今奈良高校を目指しております。 現在、近鉄大阪線沿いに住んでおります。 子供は(成績が伴えば)奈良高校に行きたいと考えているのですが、通学が結構不便だと聞いております。調べたところ、最寄りの駅まで近鉄で行き 1、近鉄奈良駅からバス 2、大和西大寺からバス 3、近鉄新大宮駅から徒歩 があるようですが、一般的にはどれが普通でしょうか? 個人的には2(大和西大寺からバス)が良いと思ってはおるのですが。 子女で通われた経験のある方、知見のある方から意見を賜れれば幸甚です。 よろしくお願いいたします。