• ベストアンサー

セキセイインコの行動

最近セキセイインコが止まり木の上で左右に行ったり来たりする行動がよく目につきます。ただ遊んでいるだけなのでしょうか?何か意味があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

男の子にその行動が良く見受けられます。 我が家の場合は、「出せ出せコール」と読んでいて、「外で遊びたいのでケージから出せ!」との意思表示です。 外出していて帰宅すると必ずケージの中で「出せ出せコール」しますよ。 ケージを開けてあげると、喜んで飛び出して行きます。 それ以外では、求愛行動の一環でもあります。 上機嫌で、気分が高揚している際にも止まり木を左右に行ったり来たりしますよ。 そんな時は、「チロチロ」と独り言を言いながら歩き回っています。 話は変わりますが、我が家に居るメスの一羽は、もっと驚きの行動に出ます。 暑い日には、ケージの床のすり切り金網の部分の餌箱の下に、ごろんと横になって片足上にあげています。 自分なりに一番涼しいポーズをしているようです。 パッと見たら、熱中症で星になったかと思いますので、ドキッとしますよ。

sannatuko
質問者

お礼

ありがとうございました。ちなみにうちのはメスで手乗りでもないので残念!外にも出せないんです。相棒をにがしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

sannatukoさん、こんにちは。 わたしもセキセイインコを飼っています。 飼って2年ちょっとですが、最初の頃は 「この行動ってなに?」とか 「大丈夫なの?!」とか思うことが私もありました。 うちのインコの面白いな行動は ブランコの端とゲージの端に足を大股にかけて、揺れながら遊ぶところです。 ただ、遊んでるだけかと思います。 下記サイトに "インコは非常に好奇心旺盛で、とても遊び好きな鳥です。"とありました 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://kojo-com.main.jp/nyuumon.00607bird.page01.html
sannatuko
質問者

お礼

遊びの一種なのですね!((#^.^#)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

メスよりオスのほうがよく動き回りますよね。 遊びの一つなのではないかと思います。 元気でとても機嫌がいいときに左右に動いています。 その時の顔の表情によっては 出してほしいのかもしれないですよね その個体によるとは思いますが どんな時に動いているか観察したら 何かわかるかもしれない。 おしゃべりも上手だし 小鳥ちゃんって可愛いですよね~。

sannatuko
質問者

お礼

ありがとうございました。うちのはメスで、手乗り方のオスを逃しちゃったんです。 ちょっと、寂しくなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poponde
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

私も、前にセキセイインコを飼っていて よく左右に動いてました!! あまり意味はないと思います。 あまりじっとしない生き物だと思うので・・・笑い

sannatuko
質問者

お礼

分かりました。あまり意味はないのですね。(#^.^#)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキセイインコのくるくる回る行動について

    セキセイインコ(オス 1歳) 最近セキセイインコがおかしな行動をします。 自分の尾羽をくわえてくるくる回っています。抜きたいようです。 これはどうゆう行動なんでしょうか? 糞は異常がないようです。 インコは今までで2羽飼っています。こんなことは初めてなので同じような経験があるかたは教えてください。

    • 締切済み
  • セキセイインコの行動についての質問です。

    セキセイインコの行動についての質問です。 1週間前にお迎えした手乗りセキセイインコが、3日前からとてもよく慣れてくれたのはうれしいのですが、慣れたとたんに「出せ出せ攻撃」が激しく、カゴに入れると餌入れに飛び込みエサを脚でカゴの外に掻き出してしまいます。ストライキのつもりなんでしょうか・・・。カゴの外に出すと、お気に入りの場所でじっとしています。カゴの中が退屈なのかと粟穂とブランコ型の止まり木を入れてあげたら、粟穂は気に入ったみたいでつついています。ブランコは昨日からなのでまだわかりません。あとカゴに入れてあるものは、止まり木が2本と水入れです。ただ、先ほど仕事から帰宅したらエサで廊下がすごいことになっていましたが・・・ カゴから出している間は目を離さないようにしていますが、なにかの拍子にケガをさせてしまったり逃がしてしまうといけないので、カゴの中にもすんなり入ってもらうには、どうしたら良いでしょうか。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコ ♀なんですけど・・・

    よろしくおねがいします。 セキセイの♀2歳です。 止まり木に吐き戻し行為中です^^; 去年も吐き戻し行為をやっていたので、♂だと思っていたのですが、卵を産みましたので♀でした。 吐き戻し行為は♂特有の求愛行動の一種だと思っていたのですけど、♀でもこの行動をするのでしょうか? うちのインコ♀だけ変なのでしょうか^^;??

  • セキセイインコのこの行動の意味は…

    オスのセキセイインコを一羽飼っているのですが、ここ3週間ほど今までに見たことのない行動をするようになったので、気になって質問しました。 我が家では夜寝させる前に30分ほどカゴの外から話しかけて、それから寝る時の黒い布をかけます。今まではそれでなんともなかったのですが、ちょっと前から話しかけ終わって「じゃあ今日はおやすみ、また明日ね」と決まり文句を言うと、下の止まり木に降りてきて止まり木をつかんだまま羽を激しく羽ばたかせるんです。飛び回るわけではなく、その場で。黒い布を見せる前なので布を嫌がっているわけではなさそうですし、毎日決まってこのタイミングでやるので不思議です。あとこの羽ばたきはすごい風を起こすので、たまったエサの殻や抜けた羽が部屋に散らかって大変です…。まさか自分の部屋(カゴ)を綺麗にしてから寝ようなんて思ってませんよねえ…。 心当たりのある方、教えて下さい。

  • 飼ってるセキセイインコの行動について

    私が飼ってるセキセイインコなんですが、 最近、添付した画像のように、 木のブランコを自分の方に引き寄せ、 包み込むような格好をよくしています。 木のブランコがズレたらまた引き寄せて 包み込みます。 卵をあたためるポーズに似てなくもないなと思うのですが、 この行動はどういう意味なのでしょうか? 具合が悪いのでしょうか? セキセイインコ、2歳、女の子です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ

    最近セキセイインコを飼いたくなりました。インコの知識は毎日本を読んでるのでだいたいありますが私の家はお金持ちではなく普通の家庭です。 インコ飼えるでしょうか?父は賛成ですが母がお金がかかるといって・・・。

    • ベストアンサー
  • インコの行動

     二羽のインコを同じケージ内で飼っています。まだ若いので性別不明なのですが・・。最近よく見かけるのは 止まり木に落ち着いて座っているかと思うと、急に二羽同時に毛づくろいを始めたり、エサを食べに行ったり(行った先で喧嘩を始めるので時間差で行けばいいのにと思うのですが)示し合わせた様な行動をするんです。これはインコの習性ですか?まだ私の家に慣れきれず(飼い始めて2週間です) 何をするのも怖くて二羽で一緒に~と思っているのだったら可哀相だなと思いまして 質問させて頂きました。

  • せきせいいんこの雛

     先日も相談させていただいた者です。 うちのコは毎日元気にすごしています。お聞きしたいのは1日をすごす様子です。止まり木に止まるより下を歩き回っているか、カゴの側面や天井に登ったりぶら下がったりしている方が多いのです。カゴの外にだすと部屋の中を飛んだり手に乗ってきたり、活発なのはうれしいのですが、インコってこんなかんじですか?漠然と鳥って止まり木でおとなしくしているイメージだったのですが。別に騒がしくて困っているわけではありません。あまり止まり木に止まらないのでなにか不都合なことがあるのではと思ったのです。止まり木の太さは大丈夫だと思います。  それと夜はふごで寝かせていたんですが、カゴのままで寝かせようと思っています。うえからかける布はどういうのがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • セキセイインコが亡くなりました

    今朝から様子がおかしかったインコ(約9年くらい生きてました)が先ほど亡くなりました。 目をつぶって苦しそうでしたが最後、動こうとして止り木にも止まれず私の手の中で息を引き取りました。おそらく年なのかと思います。 最期も目をぐっとつぶり踏ん張っている感じに見えましたのでとても苦しかったのでは?と今でもその光景が焼けついて辛いです。インコはもう楽になれたんですよね? 最期って事故とか病気とか老衰とか色々原因はあると思いますが最期は痛みが増し苦しいものでしょうか?少しでもどのくらいの苦しみだったのかを知りたくて。教えて下さい。お願いします。

  • セキセイインコの妙な行動

    生後二歳位のセキセイインコのメスなのですが、鈴のおもちゃがお気に入りらしく毎日のように頭をこすり付けながら目を閉じうっとりしています。 最近卵を産むようになってきているのでもしこれが発情行動の一種なのだとしたら鈴を取り外そうと考えています。 ネットで調べる限り姿勢を低くして尻尾を挙げることが発情行動だと聞きますが、この頭を鈴にこすり付けるのも発情行動の一種になるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 小さな化粧品の工場が向かいにあるマンションの購入を考えていますが、工場の排気ファンの音や汚れが気になります。
  • 工場の排気は人体に悪影響を及ぼす可能性があるため、購入を見送るべきか悩んでいます。
  • マンション自体は周辺環境が良く、他の条件も満たしていますが、子供の健康を心配しています。
回答を見る