• 締切済み

擦り付けてくる

22歳女性です。20代後半の彼氏と私の実家で半同棲中なのですが、 寝るときに疑問があります。 彼が先に寝て、2時間後くらいに私が寝ます。 シングルで一緒に寝てます。 遅れて布団に入ると、彼が私を抱きしめて、必ずパンツ越しに股間を押し付けてきます。 その時の彼は寝ぼけ眼です。 激しく擦り付けてくる日もあれば、優しく撫でるような感じで擦り付けてくるときもあります。 一通りこすり終わって満足すると何もなかったようにまた寝ます。 この行動に意味ってあるんでしょうか? それとも何気ない愛情表現と解釈してもいいですかね? 嫌とかそういうのではなく、この行動のついて気になったので、男性の方回答お願いします。

みんなの回答

回答No.3

男は○ん○ん触ってると安心するんです、それと同じ行為でしょう。 エロとかじゃなくて本能みたいなもんです。 あなたが隣で寝ていることで、リラックスしてるんじゃないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.2

おじさんです。 寝ている状態ではあるけど、貴女が布団に入ってきたのは気配で わかるようですね。だから抱き寄せる。 半分寝ていて、半分起きているような夢心地の状態だと思います。 そういうときでも、摺り寄せてくるのは、ただ単に気持ちいいからだと 思いますよ。半分無意識でやっていると思います。 だから、そのときどきにより、こすれかたが違うのですよ。 気持ちいいことは、無意識状態でもするものですよ。 これは男女とも、同じだと思いますよ。 寝ているのに、腰を使いこすりつけてくる女性もいますので。 こういう回答になりました。

kyo15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夢心地ですか! 気持ちいいから擦り付けてくるんですね、愛情表現でないのは少しがっかりですが納得です。 面白いので今度擦り付けてきたら握ってやることにします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

深層心理で、ヤりたいんでは? 定期的にさせてあげた方がいいですよ。

kyo15
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 週に4~5でセックスしてますが、足りてないですかね? 一回のセックスで1~3回しますがまだまだですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝ている時服を脱ぐのは

    同棲するようになった彼が朝起きると上半身裸になっている事があります。 どうやら寝ている間に上着を脱いでいるようです。 寝ながらパンツに手を入れ自分の股間を握っている(?)こともよくあり、 これらは不安からの開放を求めるための無意識の行動だと昔どこかで聞いたような気がします(記憶違いかも知れませんが)。 本人に聞いても「分からない、覚えてない」と言うので、やはり無意識の行動のようです。 服を脱いで布団をかぶっているので、暑いからという理由では無さそうです。 こういった行動は一体何なのでしょうか。 単に寝ている時の癖ならいいのですが、何か意味があるなら知りたいと思い、質問しました。 初めて質問するのでやり方など間違っていたらごめんなさい。

  • 彼氏が信用できません

    付き合って4ヶ月程の彼氏がいます。 付き合う前はほぼ毎日ライン、付き合ってから2ヶ月ほどは彼氏の家で半同棲していました。 2ヶ月程経ってから一緒にいすぎたせいか小さい喧嘩をするようになり、私は実家に帰って今は半同棲はしていません。 付き合って3ヶ月くらいから彼氏の気持ちが落ち着いてきて、愛情表現が乏しくなってきました。 元々彼氏は1年以上彼女と続いたことがないような人で、冷めやすい人なのかな、と思っていたためとても不安です。 付き合って1ヶ月ほどは、1日会ってないだけでも寂しいと言ってきたり、家でもベタベタしてきて、好きすぎて重いよね、と彼氏の方から言ってきてくれるくらいでした。私は重い方が好きなので、とても満足していたのですが… 最近は、私からベタベタしないとくっつかないし、かわされることもあります。連絡も私からしないと来ません。未読無視されることもあります。ただ、会いたいと言って断られることはないし、普通に優しいです。連絡も早くはないですが基本返ってはきます。 彼氏に気持ちを伝えた結果、 ・そもそもそんなにベタベタする方ではないし一緒の空間にいるだけで満足する ・好きと言うなど愛情表現をするのは恥ずかしい ・連絡もあまりしない方で今までの彼女ともしておらず言われたこともなかった だそうです。 彼氏は全然好きとは言ってくれないため、私はとても不安になってしまうし、心の底で冷めてしまうのでは、という気持ちがどうしてもあり、余計彼氏に連絡や愛情表現を求めてしまいます。 彼氏が私を好きだと言うのなら、私はそれを信じたいし、私に対して過去に冷めたわけでもないので不安になるのもおかしいと分かっています。 どうやったら不安を解消できますか? 彼氏を信用したいのにできない自分に悩んでいます。

  • あっさり・サッパリタイプの人にお聞きしたいです。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 23歳女性です。 私の彼氏は、あっさり・サッパリしたタイプの人です。 感情をあまり表に出さないし、多分照れもあるんだと思います。 愛情表現についても同じです。 私は逆に、好きなら「好き好き」と態度にも言葉にも出すし、感情の起伏が激しいです。 彼は以前、自分と似たタイプの女性と付き合ってきたようなのですが、「自分と同じ、サッパリしたタイプは嫌だった」 というようなことを言っていました。 付き合って1年とか経っても相手に対して 「何でそんなに冷たいん?」 とか言っていたらしく、それが嫌だったとのこと。 また、半年ほど前に、 「私と付き合ってて、寂しいって感じることある?」 と聞くと「そりゃあるよ」との返事。 私は彼のことが好きで好きで、その気持ちをぶつけまくっていたので、彼に寂しい思いをさせていたなんて全くわかりませんでした。 びっくりしましたが、ちょっと嬉しくもあったのを覚えています。 とにかく私のようなタイプは初めてだ、と言っていました。 最初は、私が愛情表現をバンバンすることに喜んでいる様子が手に取るようにわかっていたのですが、付き合って1年、半同棲して3ヶ月経った今は、私が愛情表現をすることが当たり前・もしくはちょっとうざい、というような態度になっているように思えてなりません。 でも、誰にでも慣れは起こるものだから、彼のその態度だけで愛情を測ってはいけない、と思うようにしました。 彼はハッキリしている人だから、嫌なら半同棲すらしないし、ダラダラとした曖昧なことはしない人だと思うので、彼のそういった行動を信じるようにしています。 ただやっぱり時々心配になってしまうことがあって・・・ だから、彼と同じような「あっさりサッパリタイプ」の性格の方にぜひお聞きしたいと思います。 最初に比べて愛情表現がなくなったからといって、相手への愛情が冷めたわけではないというところは、どこで見てあげればよいのですか? 愛情表現は、どのようにしているのですか? 全てを彼と重ねて考えようとは思わないのですが、少しでも彼のことを理解してあげたいし、違った視点で彼のことを見てあげたいのです。 発想を変えてみることや、視点を変えてみることが苦手で、どうも私は頭が堅いようです^^; 色々なご意見よろしくお願いします!

  • もう別れるしかないのでしょうか?

    今同棲している彼がいます。 一昨日『お前からの愛情表現がかんじられない』と言われました。 私としては『好きだから毎朝5時に起きてお弁当を作る、掃除をする、帰ってくる時間に合わせてお風呂のお湯をはる、夕食を作る』という事をしていて、これも愛情表現の1つだと思っています。 彼は上記の行動は当たり前の事だとは思っていないけど、愛情は感じないというのです。 確かに冷たくする部分もあります。 毎日帰ってきては『今日は●●さまというお客様が~』と名前付きでその日にあったことをひたすら話して来たり、会社の話が30分~1時間続きます。正直私としては会社の話を聞きたいわけではないので『話さないで』とは言わないものの『ふーん』と冷たい返事になってしまいます。 また夕食も彼は毎日帰りが22時位なので先に食べています。 そういった行動が愛情が感じられないという事になるんでしょうか? 私にとって愛情表現って人によってやり方も違うと思うし、どうして貰ったら愛されているなって感じる方法も違うと思っているんです。だから私の場合は彼がドライブに連れて行ってくれたりするささいな行動も有難いなと思っているんですが、、、 私から見てて彼にとっての愛情表現(自分が愛されているなと感じる方法)は『好きだよ』とか言葉にすることや性行為が最重視なのかなと思うのですが、正直それは私には無理です。 別れるしかないのでしょうか? 皆さんにとって愛情表現ってなんですか?

  • 彼を愛しているのか・愛情とは何か

    3年間同棲をしている中央ヨーロッパ出身の彼がいますが、私が彼を本当に愛しているのかわかりません。 年齢は双方20代後半です。 「君は僕を愛してるようには思えない。自己中心的で僕のことに興味がないし気遣ってない。」と彼氏に感じさせてしまっています。(少なくとも2年以上の長い間、彼は不満を感じています。) 何度も彼はその怒りと不満を私に伝え、私は自分の行動を改善しようとしてきましたが、結果として何も解決していません。私の努力は全く十分ではなく、起こした行動はむしろ裏目にでています。 私は彼のことを愛していないのでしょうか。 最初は「私は彼を愛しているけど、わかってもらえてない」という気持ちが強かったですが、今はむしろ「私は彼を愛してないのかな」と感じています。私は愛が何かわかっていなくて、愛情のもてない人間なのかもしれないとも思います。自分の気持ちがよくわからず、自信がもてません。 彼の考える自然な愛情表現を私は持っておらず、それを自分もしようとすると、とても不自然・人工的で気味の悪い行動になってしまったようで、余計に不満を感じさせてしまいました。 彼の愛情表現と私の不自然の愛情表現の何が違うのか・なぜ私のものは不自然なのかは正直話しても理解できませんでした。 恋愛においては自分がロボットかなにかなんじゃないかと時々感じます。 彼の話からすると私は何かおかしいんだと思いますが、何がおかしいのかいまいちわかりません。 私と彼は機能不全家族で育ちました。私の場合、家庭は戦場のようで、母と父はお互いが最大の敵でした。 両親のようにならないようにと思っていますが、結局両親と同じようなことをしてしまっているのか。愛情表現のない家庭に愛情を感じていたから、自然な愛情表現ができず、相手のことを気遣えず、彼の不満を本質的に理解できていないのか。その場合そういった自分の考えは改善できるのでしょうか。 長文かつ文章がまとまっていなくて、すみません。 この数日で解決策が見出せそうになければ、彼とはお別れすることになりそうなので、少し気持ちが混乱してます。 質問としては: ・愛するとは具体的にどういうことだと思いますか。 他にもアドバイス等あればお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 恋人への愛情表現の仕方

    同棲している彼がいます。付き合って3年、同棲して1年半です。 別々の家に住んでいたころと比べると、やっぱり距離が近すぎるのか なんとなくお互いダラ~っとしちゃいますよね。 一緒にいられることはほんとに幸せ!だと思うのですが・・・ そこでもっと愛情表現、変えてみようかな?と思いまして。 何かわざとらしくなくて、ちゃんと伝えられる方法ってないかな? 特に既婚の人に聞いてみたいなあ。よろしくおねがいします!

  • 彼に「家族(身内)のような存在」

    彼に「家族(身内)のような存在」 ・・・と言われました。 付き合いは4年8ヶ月です。 普段、彼は「好き」とか愛情表現を言葉にしない人で、 上記の言葉を、どう解釈すればいいのか疑問に思ってます。 素直に喜べばいいのでしょうか? はたまた、疑問に思ってしまう私もどうかしてるのでしょうか?

  • ケンカばかりの同棲中の彼とのことで悩んでます。。

    付き合ってから5ヶ月、お互い1人暮らしだったこと、 彼が持ち家だったこともあり、付き合ってすぐに同棲をしました。 お互いに相手のことをよく知らなかったのですが、付き合って知っていけばいいねと。 彼は40代半ば、私は10歳下の30代半ばです。 初めの頃は彼はすごく愛情表現もしてくれましたが、 同棲して1ヶ月経つ頃から愛情表現もしなくなりました。 元々、そういうのは苦手で、初めは私を手に入れるために頑張ったと。 好きだよとかもなく、手を繋いだりもなく。。 元々無口なため、会話も少なくて。一緒にいるのに、寂しいです。 それに、以前怪しい行動があり携帯を見てしまったら、彼の 会社の女性からのメール。どう見ても何かあるんじゃないかという内容。 それに、履歴を消したりしているのです。 そのことを問い詰めケンカ。他にも、同級生の女性と2人で飲みに行ったり、 嘘をつかれたり。。ただの友達だけど、余計な心配かけたくないからと。 私は女性と2人で飲みに行かないで。履歴は消さないでとお願いしました。 でも、信用できなくて、何度か携帯も見ました。 その女性の名前の登録を変えていたことも判明。 そこまでして連絡取りたいのかと、ますます信用できず。 彼は、身内が1番大事、2番は友達、3番が私と言います。 私はそういうことや彼が愛情表現をしてくれないことに苛立ち、 ケンカしてしまいます。 初めはずっと一緒にいたいと言ってくれてましたが、最近はそういうことは 言ってくれません。 ケンカばかりで、お互いに疲れてきて笑顔も少なくなりました。 最近は本当に好きなのかも分からなくなってきました。 家事などもたくさんしてくれますし、親兄弟にも紹介してくれてますが、 本当に私のことが好きなのか?と疑問に思うことが多々あります。 付き合ってすぐの同棲って、やっぱりうまくいかないんでしょうか? 相手のこと知らなすぎたんでしょうか? 価値観が違いすぎます。。 同棲してる方、してた方、どうでしょうか?

  • 寝るときにさみしいと思ってしまう

    最近まで半同棲状態にあった彼がいたのですが 最近私の仕事が変わったことと、彼が多忙になったために 半同棲を解消し、私は実家、彼はひとり暮らしなのですが ここ最近、半同棲を解消してからというもの 夜寝るときにたまに不安感があったり 夜中に何度も起きたり寝起き疲れていたり なんだかうまく寝れなくなりました。 最初は姉が重い布団が良いというので布団を変えて なれないせいだと思っていたので 布団をもう1度変えてもらったのですがそれでも 寝るときの変な具合が変わりません。 寝るとき、寂しい、という感情があるなあと思い 彼と毎日一緒に寝るのが日常だったのに 急になくなってしまったからかなあと思いました。 たまに、彼の家に泊まりに行って寝ると 恐ろしい程快眠で、気づいたら朝!という状態でした。 でも、毎日一緒に寝るわけにもいきません。 これが正しい答えなのかわかりませんが 夜寝るときの孤独感、寂しさはどうすれば改善できるでしょうか… アドバイスよろしくお願いします(._.)

  • 結婚反対と同棲解消

    時々お世話になっています。 どなたでもご意見いただければうれしいです。 当方20代後半女 相手30代後半 付き合って2年半(うち同棲1年) お互い結婚を前提とした同棲スタートでした。 先日彼と両親に結婚の承諾を得るべく挨拶に行きました。 私の両親は同棲も結婚も反対しており、 今回も猛反対を受け「別れろ」とまで言われました。 理由は (1)彼の職業(自営業・実家) (2)彼の過去(×1小梨) (3)反対を押し切った同棲、しかもアパートの名義は彼 (4)両親の意向を無視し続けた二人の行動に完全に信頼を失った 私たちは真剣に二人の将来を考えて行動していたつもりでしたが、完全につもりだったようです。 悪気はなかったのですが両親を裏切ったのは明白で、現在は過去の軽率な判断に罪悪感でいっぱいです。 そこで私たちがとった行動は (1)早急に同棲解消 (2)彼は実家へ、私はアパートに残る(私の実家は職場の県外なため) (3)アパートの名義変更(連休明け予定) 以上です。 最終的には彼との結婚を目指してがんばりたいです。 付き合い自体を継続するかはまだ結論が出ていません。 とりあえず、一旦離れてみて彼のことを考えたいと思います。 もし、両親からも祝福されるふたりになるために ほかにもできることがあれば助言をお願いします。 情報が足りなければ補足しますのでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホでCD(LDR-PS5GWU3RWH)を購入し、専用アプリ(Logitec CD Ripper)をiPhoneにダウンロードしました。アプリの設定からSafariにとぶ際に開かず、サーバが応答を停止しています。
  • Apple Storeのアプリの評価に、『「ネットワーク」という項目の中の「チャンネル」をAUTOにした途端繋がりました。元々が11になっていたのが原因だったようです。』とiPhoneユーザーのコメントがありましたが、それが初心者なのでよくわかりません。
  • 具体的にわかりやすく、対処法を教えていただけないでしょうか。お手数ですがよろしくお願いいたします。
回答を見る