• 締切済み

二世帯住宅の名義について教えて下さい。

行き詰ったので教えてください! 主人の実家を壊して、完全分離型の新築二世帯住宅を検討しています。 費用は折半で、親世帯(義母のみ)はキャッシュの予定。 私たち子世帯は、主人名義でローンを組む予定です。 約50坪の土地です。 現在、実家の土地&建物は、主人+義母の共同名義。 主人には、2人姉がいます(上姉は結婚して、子供2人)(下姉は×1で子供なし) 税金対策と、将来揉めないようにと、 実家以外の義母の所有マンションの土地→義母+上姉共同名義 マンション建物→義母+下姉共同名義 書面で、生前贈与しています。 私が心配しているのは・・・新築を建てても、主人と義母の共同名義であれば、 義母が亡くなった場合は、名義がある以上は、姉2人にお金を遺産放棄してもらうために、 お金を渡さなければいけないのでしょうか? そもそも・・・生前贈与しているのだから、 新築した二世帯住宅は最初から、義母ではなく、主人一人の名義の方がいいのですか? 本当は、私も名義に加えてほしいのですが、 恐らく義母や、義姉が大反対するだろうと思って、怖くて言えずにいます。 混乱しており、まとまりのない文章で申し訳ないです。 私たち夫婦には子供が1人います。

みんなの回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.2

義母は遺産相続で子供たちがもめないようにと、生前贈与されてますよね。 あなたの旦那には実家の土地と建物。 上姉にはマンションの土地。 下姉にはマンションの建物。 もし、義母が亡くなられたら、生前贈与されている共同名義の残りを、それぞれ相続することになっているのでは??? 二世帯住宅を新築したときの名義は資金負担割合で共同名義にしないと、あとで税務署の調査が入ったとき説明できなくなります。 あなたも資金(税務署に説明できるお金)を出すのでしたら、共同名義の中に入れておかなければなりません。 質問内容を読む限り、たいへんよくできた義母のように思えます。 長生きできるよう、心配りされたら、よいと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>完全分離型の新築二世帯住宅… 戸建てが 2軒ということ? それならわざわざ二世帯住宅などと称さなくても良いのでは? >費用は折半で、親世帯(義母のみ)はキャッシュ… >母が亡くなった場合は、名義がある以上は、姉2人にお金を… 姑さんが自分で絵金を出して自分の家を建てる以上、相続が発生したときには子全員のものになるのは当然のことです。 それを夫が独り占めしようというなら、姉 2人の分を時価で買い取らなければなりません。 >そもそも・・・生前贈与しているのだから… 話がよく分かりませんけど、これから建てる姑さんの家を建てたと同時に夫がもらうことに決まっているのですか。 >新築した二世帯住宅は最初から、義母ではなく、主人一人の名義の… だから、贈与してもらうことが決まっているのなら、夫の名前のみで良いです。 >本当は、私も名義に加えてほしいのですが… あなたお金を出すの? ただでもらおうと考えているのなら、姑と嫁の間に相続時精算課税 http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4103.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4503.htm は適用されず、莫大な贈与税 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm を払うことになりますけど、その覚悟はできているのですか。 >私たち夫婦には子供が1人います… 関係ないです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 二世帯住宅の名義について教えてください。

    主人の実家(土地・建物の名義は、姑と主人1/2ずつ)を壊して、新築で二世帯住宅を建て替え予定です。 1F姑世帯、2F子世帯(主人、私、娘) 建築費など、3500万で、出資割合は6:4で、 ローンは組まず、現金で姑に月々返済させてもらいます。 主人には、姉2人おり、別の土地&建物は、姑と姉2人の名義になっています。 今回、建築する二世帯住宅の建物名義ですが、どのようにしたらよいでしょうか? ・主人のみ ・主人+私 ・主人+姑 あとあと問題が起きないように、主人のみがシンプルで良いのは分かるんですか、出資割合がで名義を決めるのが原則と言われました。 本当にそうなのでしょうか!?

  • 同居で二世帯住宅を建てるときは相続になるのか

    以前にも質問しましたが 同居によって土地の贈与などができるか聞かなかったので またよろしくお願い致します。 主人の弟が(兄弟二人)主人の実家に戻り 二世帯住宅を建てて同居しようという話があります。 この場合現在の土地は100坪あり、建物は評価額はなく 二世帯を立てた場合主人の親が少し出すのと弟の ローンになると思われます。 この場合住宅が弟名義になると、将来主人の父が亡くなった時に 土地が父名義だとしたら土地だけ相続などということは できるのでしょうか? また、二世帯住宅を建てるときに全て弟名義にすることは できるのでしょうか。 主人の実家の財産は土地ぐらいになると思われるので その場合全て弟に財産がいってしまうことになるのでしょうか。 主人は弟が二世帯で同居=相続できない ということになるのでしょうか。 お教えいただけると幸いです。

  • 二世帯住宅 教えてください!

    ややこしいので、説明が分かりづらかったら申し訳ありません。 主人の実家の横に主人が土地を購入して、実家を取り壊して合わせて40坪の土地に二世帯住宅を建てる話しが出ています。 最初は実家の隣りの土地に主人と私だけの家を建てる予定でしたが、20坪しかない為に義母が「実家を壊して大きな二世帯を建ててもいい」と言ってくれたそうです。 ここからが少し問題点です。 ・実家の土地の名義は義母・主人・主人の弟2人、計4人です。(4分割してます) ・実家の1階に主人の弟が店を構えているので、二世帯住宅の1階にも店を作りたい。(弟も同居するという事) ・もう1人の弟は来年結婚するんですが、土地の相続?を破棄してもいいけど、いつ帰ってきても寝泊まりできる部屋が欲しい。(土地の名義があるので当然だとおもいますが) ・2階に私達夫婦の世帯が住むんですが、階段でいつでも行き来できて、みんなが集まるのは私達の住む2階のリビング。 ・玄関は1つか2つか迷い中ですが、風呂・トイレ・台所は別。 ・同居の弟からは家賃は貰わない。(土地の名義があるため) ・水道やガス、電気代は私達夫婦とは別々にする。 今のところはこんな感じです。この2世帯の話しが出るまでは私は「二人の家だから私もお金は出す。仕事も続けて頑張って二人で借金返していこう」と言ったんですが、上記の問題を考えた時、正直お金を払う気が無くなってしまいました。 勿論主人の母や弟は私にとっても大切です。でもお金を出す気が無くなってしまったんです。自分の事しか考えてないみたいで冷たい人間だなぁと思います。 でも今更出せないとは言えないし、なんと言ったら丸く収まるのか・・・。 良い言い方ってないでしょうか?本当にお金を負担したくなくなりました。 主人は年収430万位で37歳。私は年収230万位のパートで34歳(子供は欲しいです)。義母は60半ばの年金生活です。 よろしくお願いします。

  • 二世帯住宅にするときの名義は誰に?

    実家を二世帯にすることになりました。 土地の名義は父で、建物のローンは主人が組みます。 父は「裸一貫で此処まで来たから、建物の名義は    私か、孫たちにして欲しい。」              と、こっそり言います。  私たちの先を心配しての事でしょうが・・・ そのようなことは出来ますか? もうひとつ、  土地を担保にしなければ、ローンは組めませんか? 教えてください m(==)m

  • 2世帯住宅の固定資産税について

    千葉市内で2世帯住宅を建設予定です。 主人の母親名義の土地に 私たち夫婦+子供2人と、義母夫婦で入居予定です。 1っ箇所だけ繋がっている、水回り別の完全2世帯住宅 概算で5000万円掛かる予定なのですが 4000万円を超える住宅は固定資産税が高くなると聞いて 住宅の名義をどうしたら良いか悩んでいます。 資金は主人からも、義母の方からも調達できるので 名義の割り振りはいかようにも出来ると思うのですが 住宅全部を主人の名義で申請するよりも 一部義母名義で申請した方が固定資産税は割安に成るのでしょうか? その後 義母が他界した場合、土地と建物一部分の相続税は評価額の何パーセントになるんでしょうか? お教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 2世帯住宅に建替え

    妻の父親が所有する土地に、2世帯住宅を建てます。建替えです。建物名義は私の単有です。 この場合、義理の親子間でも、「使用貸借」という判断で、贈与税はかからないのでしょうか。また、後々相続が発生した場合、義母と妻が相続人となりますが、相続税対策として、建物を義父と共有する意味があるのでしょうか。 固定資産税・都市計画税は、所有者が別々でも、住宅用地の特例(土地・新築住宅)に該当するのでしょうか。 その他、税金がらみで何に注意すべきかご教示願います。

  • 土地を夫名義,建物を夫婦共有名義,登記,住宅減税

    家を新築することになりました。 土地代金550万円は,夫の実家からの生前贈与550万円で購入することとなり,名義は夫のみとなります。 3月末契約。 建物は住宅ローンを組んで建てます。私たち2人とも公務員で働いていますので,共有名義,連帯債務者として2700万円を借り入れしようと思っています。 そこで質問なんですが, 1 土地を夫名義にし,建物を夫婦共有名義とした場合,建物の登記割 合は? 2 建物の2分の1部分の金額は,妻から夫への贈与税が発生するの  か? 3 住宅ローン減税は,2人とも受けられるのか? 契約日が近いので早急の回答をおねがいします!!

  • 2世帯住宅リフォームの際にかかる税金について

    主人の実家を、2世帯住宅へリフォームする案が出ています。 現在建っている家は義父名義、土地も義父名義です。 2階部分を子世帯用にリフォームする予定で、費用はすべて子世帯が負担します。 私なりに税金について調べていたのですが、よくわからず頭が混乱してきてしまいました。。。 教えていただきたいのは、 1.建物の名義を義父のままにした場合、リフォーム費用は子世帯からの贈与となり、義父に贈与税がかかるのか? 2.名義を息子(夫)に変更した場合、義父からの譲渡となり、息子に譲渡税がかかるのか? 3.将来の財産分与に何か影響があるのか? 3についてですが、主人は3人兄弟の長男です。 主人の実家には広めの土地と畑があり、将来的には兄弟で財産分与すると思います。 その際、私たちが2世帯住宅で住んでいるなると、建物分はどうなるのでしょうか? 名義が主人になっているか、義父になっているかで、だいぶ変わるのでしょうか? 税金に関するサイトを見ても、なかなか難しくて理解が出来ず・・・ わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 二世帯住宅での親と子との金額の出資

    二世帯住宅(完全分離)を4500万で新築しようと考えています。 土地は親名義です。 建物は子名義にしようと思っています。 頭金として親が1000万、子が500万で 残り3000万を子がローンで支払おうと思っています。 この場合、親からの1000万は贈与の対象になるのでしょうか? 贈与の対象にならないようにするには建物の名義は、 分けた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同一名義の土地に2軒の住宅について

    素人なのでこんな質問自体がおかしかったらお許し下さい。父親名義の土地に私(息子)が住宅を建築することになりました。実家の隣に建築します。実家は土地、家共に父親名義で、その隣に私が新築するのですが土地は父親名義です。土地は地続きになるのですが、2世帯住宅ではなく、実家と新築の間は隙間をあけて、建物同士は繋がりを持たせない作りを予定しているのですが、知人から電気やガス、他にも税金等の面で、建物をどこか形だけでもつなげたら安くなるものがあるんじゃないかと言われました。そんな事があるのでしょうか?また、どの程度繋げればいいのでしょうか??