• ベストアンサー

アルコール飲める方(^o^)丿

夏は、やっぱり、冷たい飲み物が美味しくって、 冬に比べて、量が増えますか? 夏と冬とでは、好んで飲むお酒は、変わりますか? ちなみに、 私は、年間通して、好みは一緒です。 真冬でも、冷たくした缶チューハイが好きです。 夏は、尚更(^u^) でも最近、、、、、、お酒飲んでないんです(><) 皆さんは、楽しく飲んでますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

私も季節に関係なくチューハイとビールは基本ですね。 ただ、夏の間だけモヒートやカイピリーニャを出す店があるので、そういうものを飲む事もあります。 冬は焼酎のお湯割りや燗酒を飲む事もあります。建てつけの悪い店とかそもそも壁の無い店とかで。 散歩しながら飲む事が多いのですが、この季節は缶ビールなんかあっという間にぬるくなるので、コンビニでカップに入ったかち割氷と炭酸とウイスキーのミニボトルを買ってハイボールを作ってそれを飲みながら歩きます。

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) hunaskinさんも、冬でも、冷たい派ですか(^o^)丿 一緒ですね。 あまり、カクテルが分からないので、カンニングしに行って来ました。(笑) サッパリした感じの、美味しそうなカクテルですね(^v^) 飲んで見たくなっちゃいました!! お散歩しながらですか!! ハイボールつくりながら?! スゴイです!!! 楽しそうですね(●^o^●) 回答、ありがとうございましたm(__)m

noname#163420
質問者

補足

お散歩中にご自分で作って飲む、ハイボール(●^o^●) 本当、楽しそうです!! 聞いてて、ついニコニコしてました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.15

夏場で汗やたらとかく時季は、スカッとするもんが欲しくなるよな。俺なんかはビールもいいし、強い酒や甘めのリキュールをソーダで割ったもんとかも好きだな。 みりんを割るのも美味いもんだぜ。本みりんってやつをな。少し値段が張るけどよ、価値はあるぜ。

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) そうなんですよねぇ~~~(●^o^●) ジリッと来るものが欲しくなっちゃいますよね(^v^) 強いお酒も、好きです。 お腹空いてる状態で、一口だけ飲むと、 カ~~ッと来ますね(^^♪ あの感覚が好きです。 asgasさん、みりんを割って飲むんですか! これは、初めて聞きました。 ちょっと、真似っこさせて下さい(●^o^●) 飲んでみたいです!! 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159123
noname#159123
回答No.14

増えませんよ。 夏は ブルーハワイ。フラッペで。 (ノンアルコールでした(笑) ちなみにワレの周囲は、アルコール飲めなくなっております。 年齢とともにね、、、やっぱ健康的な方向へ

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) ブルーハワイ!!  美味しいですね! ・・・・って、フラッペですか?(笑) でも、この季節はフラッペ美味しいですよね(●^o^●) 舌が青くなっちゃいますけど、ドンマイですね(^v^) あ~~(><) 私の周りも、飲まなくなる人、飲めなくなる人、禁止される人。。。。。 出てまいりました(Y△Y) もしかすると。。。。同年代かも知れませんね(笑) 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.13

主に芋焼酎を炭酸で割って飲んでいますが、薄く割る分飲む量は増えるのかも知れませんね。 冬はお湯割りですが、こっちの方が酔っ払う感じがするので量は飲めません。 今、丁度レモンスライスを浮かべて炭酸で割って飲んでいますよ!

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) やっぱり、芋ですよね!!! 私も芋が大好きです(^o^)丿 麦は、、、、飲めないんです(><) ビールも苦手な方なんです。。。。。 私は家だと、ハイサワーの青りんごで割るのが好きです。 お湯割りは、した事が無かったのですが、 お湯割りで、梅干し潰すと美味しいと、教えてくれた方がいたので、 秋になったら、飲んでみたいです(●^o^●) 昨夜、回答して下さっていたのに、お礼が遅れてしまっていましたが、 今夜は、お楽しみだったのでしょうか? 焼酎は、、美味しいですね(@^▽^@) 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitronics
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.12

季節で変えたりはしませんね。 その時の気分で決めたりします。 でも冷蔵庫にある冷えたものならだいたいOKだったりします笑 私は北海道に住んでいますが、冬でも冷たいビール飲みます!

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) やはり、年間通して好きな飲み物を楽しむタイプですね(●^o^●) 私と一緒です!! 冷蔵庫で冷やした、冷た~いお酒って、なんでアンナニ美味しいんでしょうかね? あっ、nitronicsさんも、北海道ですか!! 先ほどの方も、北海道と言ってらしたので(^v^) 私も、避暑地なので、冬が結構キツイのですが、 やっぱり飲み物は冷蔵庫で冷た~~くして飲んでます!! 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164466
noname#164466
回答No.11

こんにちは。 お酒はいける方だと思いますが夏でも冬でも、変わんないですね。 北海道は、冬でも部屋を暖かくして、アイスを食べたりするんで、お酒も冬でも冷たいままでいきます。 最初はビール、というのは絶対にはずせません。 その後は、家ではサワー系かバーボンあたりで。 宴会では、1次会はビールオンリーで2次会から、ワインとか色々いく感じです。 でも、最近は、どういうわけか、2次会に行くことがめっきり減ってしまいました。 歳かな。

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) 北海道って聞くと、冬は暖かいお酒を煮んでるに違いない。。。って思ってしまいますが、 そんな事ないんですね(^v^) とりあえずビール。。。ですね(●^o^●) 私は、初っ端から焼酎を、飲みます(*^。^*) その後、サワー系にバーボンですか!! お強いんですね(^v^) バーボンって飲んだ事が無いんです。 昔、「居酒屋」という演歌で、バーボンというお酒が有る事を知り、 どんなお酒なんだろう。。。。と思っていました。 今度、飲んでみたいです(#^.^#) nabessanさん、2次会の回数が減りましたか(笑) 私は、1次回でも飲まない事が増えてから。。。。。。。 最近、お声が掛って来る回数が、激減しちゃいました(><) 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159321
noname#159321
回答No.10

こんにちは。 夏と冬でもあんまり変わらないのですが、 夏はビール・チューハイ・焼酎のロック・冷酒 冬はビール・チューハイ・焼酎のロック・熱燗 大差無いんですよ(笑) ザルなんで。 >皆さんは、楽しく飲んでますか? はい、勿論です。 これ、おいしそうですよ ! ↓ ↓ http://otoko-cooking.com/otoko-cook17.html

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) WhiskyCokeさんも、夏冬変わらない飲み物を楽しんでおられますか(^v^) 色々な種類を飲むんですね! 私は、酎ハイで、色々な味を飲む派です(^o^)丿 ザルですか(笑) 私も一昔前までは、ザルって言われていたんです。。。。。 最近ドウしたの?飲まないの???と言われ、 今では、お酒やめたの?って言われてます(笑) 時々ひっそりと家で飲む感じになっちゃったんです(**) >はい、勿論です。  あ~~良いですねぇ(●^o^●)  私もたまには、羽目を外してみたいな~~~って思いました。 お料理の貼り付け、有難うございます(^-^) 私の好みを、よく知ってらっしゃいます(笑) 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.9

殆ど欠かさない様に微量を口にしていますね。アルコールが好きな訳ではなく 低血圧やら虚弱体質やら冷え症やら‥何やらかんやらで(笑)薬みたいな感じで飲んでいます。大体の量は頑張って100cc位。 主人はビール、私はハーブのラベンダーワイン。おつまみは‥もちろんチーズ!

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) あらま(@@) >低血圧やら虚弱体質やら冷え性やら・・何やらかんやら    大変ですね(><) でも、美味しいお薬~~~(●^o^●) ・・・って、好きな訳ではなかったんですね(YoY) ラベンダーワイン! 初めて聞きましたよ。 1度、飲んでみたいです!(^o^)丿 おつまみは、チーズだと思っていましたよ(*^。^*) 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.8

こんにちは(^^ゞ お酒を飲めない私が…最近、ちょっとですが…飲み始めましたよ(-^〇^-) サントリーのほろよいの「アイスティサワー」「冷やしあんず」「白いサワー」です(#^.^#) お風呂上がりに家事を全部終わらせてから(o^^o)♪ 暑いし、お風呂上がりは喉が乾くので(笑) でも…全部飲み切るまでに…炭酸が抜けていますね(;´∀`) それでも、月に2回飲むか、どーかですが(笑) 元々、お酒は飲めない方でもあったので寒い時期は飲みたいと思わないでしょうね…(;´∀`)

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) shine2008さん、お酒を始められましたか(^v^) それは、大変良い事ですね(●^o^●) 楽しみが増えますね。 ほろよい は、私も大好きです(*^。^*) 特に、アイスティサワーが好きです。 紅茶好きなんで、大好きです!! 全部飲み終わる前に、炭酸が抜けちゃうなんて 可愛いじゃないですか(>▽<) お風呂上がりだったら、、、私・・・・2~3度で飲むかも(笑) 付きに2回で、夏限定じゃ、あと、数本しか飲めないじゃないですか~(YoY) 是非、ジックリとお楽しみ下さいね。 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.7

こんにちは。 ビールと日本酒がメインでたまに焼酎です。夏はビール率高いかもしれませんね。あとジンやウォッカも好きです^^ つい先日、知り合いの干物屋さんからアナゴやイカやタイの干物が贈られて来たので今夜はこいつらを肴にしてビールのみます^^

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) やっぱり、夏は冷たいビールの確率が、高いですか(●^o^●) madausaさんは、強いお酒が、お好きなんですね。 良いですね(@^▽^@) 私も、クァ~~っと、暑くなる感覚が好きです(^v^) 今夜は、干物で一杯ですか(●^o^●) 今頃、ちょうど楽しんで飲んでらっしゃるお時間かも知れませんね? 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

夏のほうが増えるかもしれないです。 水分と称して飲んでます・・・ 缶チューハイおいしいですよね♪ 私はビール党ですが、夏はグラスもキンキンに冷やして飲むのが好きです。 それとハイボール!! 冬になるとビールも飲みますが、焼酎のお湯割り梅入り最高です♪

noname#163420
質問者

お礼

こんばんは(^-^) 水分補給ですか(@^▽^@)  クスクス(笑) 美味しい水分ですね!!! はい(●^o^●) 缶酎ハイ大好きです♪♪ 美味しいですよね(^o^)丿 グラスをキンキンに冷やして・・・・・あ~~最高ですね(^o^)丿 ハイボールも美味しいですねぇ(^v^) 焼酎に梅干し入れて、お湯割り、、、、秋になったら、やってみようと思います。 回答、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルコール

    家で毎晩お酒を飲むようになりました。 少し前までは、週に3回程度で、量も、缶チューハイ2本くらいでしたが最近、ワインや焼酎のボトルに手をつけ、平均ボトル2本はあけます。 強いイライラ感が出た時に買い置きがないと、急いで買いに行きます。 アルコールは私の安定剤になってしまいました。 会社から帰宅すると直ぐに飲む始末。 飲んでも涙が止まらなくなったりします。 このようになったのは初めてです。 日に日に量は増しています。 すごく辛いです。 もうどうしていいかわかりません。

  • 酒・ビールのどこがおいしいのかわからない

    20になりますが、酒のどこがおいしいのかわかりません。 もともと飲み物を大量に飲めないので(350の缶も一気に飲めない)酒をがぶがぶなんてできるはずがないのですが。 大ジョッキのビールをおかわりとかチューハイ何缶開けたとかそういうのが信じられません。そういうことができる人はお酒がおいしいから何杯でものめるのでしょうか? みなさんは酒のどこがおいしいと思いますか?慣れですかね?

  • 授乳中のアルコールの影響

    三歳の息子がいます。まだ母乳をあげています。量はたいして出ていないと思いますが、やはりアルコールは控えるべきでしょうか?もともとお酒は大好きで、授乳中ですが、月に数回缶チューハイ1本程度飲んでしまっています。少しぐらいなら・・・という気持ちとこの少しが子供に悪影響をあたえたら後悔していまう・・・という気持ちがあります。

  • アルコール性肝炎?

    20になってやっとお酒が飲めるようになりました それで一週間ぐらい前に友人と飲み会をしました。飲み会といっても友人宅に集まって缶チューハイを飲む小さい飲み会です 私はお酒が初めてで一本ぐらい飲めばいいかなと思ってました ですがつい調子にのって缶チューハイを3.5本(三本と半分)飲んでしまいました。足並みもフラフラで、次の日は二日酔いが酷かったです 二日酔いは2日ぐらいで治ったのですが、それから体がなんとなくだるいのです、お酒が残ってるのかなぁと思っても飲んだのは三日ほど前なので残ってるわけがないと思い放置してました。 飲んでから5日目たったらだるさは最初に比べたら全然まし、なくなったに近くなりました あぁやっといつもどおりだと思って安心してたら右胸のあたりが黄色くなっているのに気づきました ちょっと不安になって、ネットで調べてみると「アルコール性肝炎」という病気の症状によくにてました だるさ、肌の黄疸 上記が当てはまってました でも文章をよく見てみると長期の飲酒者に多いと書いてありました 一日飲んだけでアルコール性肝炎になるのでしょうか? 私はアルコール性肝炎なのでしょうか? もしアルコール性肝炎でしたら禁酒以外にどんな治療法があるのでしょうか? のんだお酒は缶チューハイ350mlでアルコール度数が6%です 自業自得なのは分かってます。勉強不足ですみません 皆様回答お願いします

  • 家で飲める甘いお酒は?

    最近寒いので、お酒でも飲もうかと思い始めました。 しかし私は、炭酸が苦手で、苦いお酒も飲めません。 甘いお酒が好きなのですが(果実はもちろん、ミルクっぽいものも)、 コンビニなどで買える缶のお酒って、ビールかサワー、チューハイばかりで・・・。 家で簡単に飲める、炭酸が入っていない甘いカクテルなどは販売されてないのでしょうか? 量が多いと困るので、缶や小さいビンで探したのですけど。 私は基本的にお酒を飲まないので、どうしてよいのかわかりません; とりあえずチョーヤの梅酒をロックで飲めばいいかな、と思ってますが、これだけというのは寂しいので質問させていただきました。 リキュールなどを買ってきて、好みで混ぜるしか方法はないでしょうか? (知人宅でカルーアミルクは飲みましたけど・・・自分で買って飲みきれるのか;) 自分で混ぜるのは、保存方法も含めよくわからない上にいろんな飲み物を封きってしまうことになるので、あまり気はすすみません。 寒さしのぎの部分が大きいので、お金もかけたくないです (でも甘いカクテルは好きなのです・・・)。 何かちょうどよいものは売られていませんか?

  • 好きな缶チューハイ

    私はお酒が大好きでお風呂上りには缶チューハイを飲むんですけど、最近はいろいろな種類の物が出ていてどれが美味しいのか聞いてみたくて投稿しました。ちなみに私が一番気に入っているのは氷結でなかでもレモンが一番好きです。皆さんのオススメの缶チューハイを教えて下さい。

  • アルコールを摂ると・・・

    突然なんですが、私はそんなにお酒が弱くはないと思っています。 ・・・いました(?) 最近、ビールならジョッキ1杯、チューハイでもグラスに1杯飲むと 何かに寄りかからないといられなくなり、モウレツな脱力感に襲われ 尋常ではない汗が流れてくるようになってしまったんです。 汗が流れた後は、アルコールが抜けてしまったのか 気分はスッキリするんですが・・・ 以前は、確かに飲みすぎていた事もあったので 「あぁ、飲みすぎてしまったみたい・・・」と 思っていたのですが つい最近、先に書いた量でこのような症状になったんです。 ちなみに、30代の女です。 肝臓が悪いのか、腎臓が悪いのか・・・ 主人は、「疲れている時に飲むからじゃないの?」と言ってますが 深く考える心配はないのでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • アルコールはだんだん強くなりますか?弱くなりますか?

    みなさん、 お酒に強い方も、弱い方も、 アルコールに対して、だんだん強くなるものですか?弱くなるものですか? 私はてっきりだんだん強くなってくもんだと思ってましたが、 弱くなってってるかも。。^^; 私は20代後半女性ですが、 飲んでる量は変わらないのに、(缶ビール2~3本?) 最近めっきり弱くなってます。^^; 昨夜など、全く記憶がございません。^^; いくつかここにも投稿してたようですが、 はっきりいって記憶がございません。^^; (でも回答させていただいた方へ、 一応、間違ったことは書いてませんので。。^^;) まいったな~。。^^;(しかも二日酔い…。 気持ち悪い。。)

  • アルコール度数が高くて、飲みやすいお酒は?

    それほどお酒には強くも、詳しくもありません。 が、飲むと寝つきが良くなるので、即効で眠りにつきたい時や、現実逃避したい気分の時など、飲んでいます。(ほとんど毎晩ですが・・・) たいてい、ストロング系のアルコール度7~8%の350mlの缶チューハイ1本とか、梅酒と25度の焼酎をブレンドしたものをコップ1杯とか・・・という飲み方です。 が、そのくらいの量だと、お腹がきつくなってしまう時があります。 もっと、少量で、手っ取り早く酔っ払えて、しかも、女性向きの、しつこくない甘めのお酒はないでしょうか? 寝酒として、おいしく酔っ払うのが目的なので、安価なものを教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • これってアルコール依存症?

    元々は、アルコールをほとんど受け付けない身体です。 ビールをコップ半分ほどで、顔も身体も真っ赤になります。そんなに美味しいとも思いませんでした。 半年ほど前、失恋しました。 相手がお酒好きだったので、少しでも一緒に楽しみたくて、飲む機会を増やす努力をしてたところに失恋したので、やけ酒を何度か試みました。 といっても、せいぜい、缶酎ハイ350mLを1~2本程度です。 この1~2ヶ月ほどで、進んで飲みたいと思う機会が増えました。 飲むと、頭がぐらぐらして、泣きたいような気分になって、 なんかちょっとしたきっかけ(歌やドラマなど、普段なら泣いたりしないようなもの)で涙が出てきて、すっきりするのです。少しでも忘れていられるのです。 正月休みの間、毎日、飲んでました。朝から飲んだ日もありました。 量は増えてませんが、10日も続けて毎日飲んだのは、生まれて初めてです。 もしかしてこれは、依存症が始まったのでしょうか。 たった10日間で、依存症になるものでしょうか。 お酒弱いのに、依存症になる場合って、どれくらいでなるのでしょうか。 どうかお教え下さい。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 甘えを断つためには周りの支えが必要ですが、しかし私の周りには全員的な人ばかりで頼ることができません。
  • 私は宗教的な精神的DVを受けており、認知の歪みが酷く、助けを求めることに恐怖を感じています。
  • 周りの人々は私の悩みを理解しようとせず、少し話しても離れていってしまいます。そのため、私は孤独を感じてしまいます。しかし、私は生きることに幸せを感じることがあります。
回答を見る