• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今の会社でいいのかわからない…)

今の会社で働くべきか悩んでいます...

このQ&Aのポイント
  • 現在の会社での働き方に疑問を感じています。休みが少なく、労働時間が長いため辞めたいと考えるようになりました。
  • 周りの人々や職場環境と比較して自分の職場がどれほど恵まれているのかわからなくなりました。
  • 労働時間は9時半出勤でおおよそ8時に退社し、繁忙期は9時まで残業があります。基本給は14万でボーナスは1カ月分です。田舎のため給与水準としては普通でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

労働基準法とやらがあるので、基本的にはそれにのっとった働かせ方しか 出来ないと思いますが、実態は・・・、ですね。 特に世間で言う大手企業ではない企業の場合、どうしても人手の問題なんか でご質問者様の書かれているようになりますよね。 友人に同じようにいわゆる中小に相当する企業に勤めていて、同じように 残業が多い、残業代はでない、とかで転職をした者がいますが、結局、転 職した後の企業でも不満があったらしく、また転職してしまいました。 やめたりすることはいつでもできます。 周りが良く見えたりすることもあります。 なので、もう一度だけ、今の自分の置かれている状況を見つめてみて、対 処した方が良いと思います。 若いので比較的心配はいらないのかもしれませんが、再就職が難しい世の 中ですし。

Paaaachi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 親に相談しましたが、やはり就職口がなかなか見つからないご時世ですし 田舎なので余計に職が見つからないのもあって、 もう少し頑張ることになりました。 ただ、ここの職場は協力して作業するということがなく 冷たさを感じます。 次の職を探しながら頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#159384
noname#159384
回答No.2

私も似たようなものですよ。しかしGWや夏期休暇などがある点では質問者さんのが良いかもしれませんね。 月に6~7回しか休みはありませんし、連休でとれる休みは元旦の2日間のみ。もっと連休を取ろうと思えば取れますが、シフト制なので他の人たちの休みのかねあいから取りづらく、入社して3年経ちますが連休など2回しかとったことありません。労働時間も10時間はざらです。残業代も出ません。 さらに賞与ももらえるかどうかも怪しいです。間際まで分かりません。 上の言うことはいつもメチャクチャで無理難題を言ってくるので、食ってかかったこともありますが受け入れてもらったことなどありません。現場で働く誰もが思っていることなので、私だけが上に噛みついているわけではありません。 ストレスも酷く通院していた時期もありました。そんな会社なので私も辞めようと就活しています。 質問者さんも辞めたいならば辞めたらいいと思います。あなたの人生ですから。田舎から出られるのであれば、もっと条件の良いところもあるでしょう。 ただ質問者さんのいるところが最悪というわけではないことを十分承知した上で決断してほしいなと思います。

Paaaachi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 シフトですと周りに気を使うので大変ですね・・・ 残業代がでないのも痛いですね。 以前働いていたところに比べれば格段にいい仕事に 就いたと思いますし、最悪だとは思ってないですが やはり5時6時で帰宅する友人たちをみれば羨ましくもあります。 もう少し頑張ることになったので、続けてみようと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

休みの日数や労働時間については平均的かと。 基本給は各種手当が殆ど無いのであれば低めかと思います。 ただ有給なしは違反です。 入社2年目との事ですが、本当に有給は無いのですか? 就業規則を確認しましょう。 (無いのと取れないのでは大きく違います) 田舎とのことですが、どの程度田舎なのでしょう。 私が勤める会社の同僚の場合は、友人の大半が農業をしていると休みが少ないと言われる事が多いそうです。 地域の行事の日に休めなかったり、田植え等の手伝いが出来ないと、休みが少ないような印象を与えてしまうようからではないかと言っていました。

Paaaachi
質問者

お礼

お礼が遅れました。 有給は取れるのかわからないです。 先輩が有給を使っているのを見たことがないです。 また、うちの会社は全員で7人です。 一人が休めば穴埋めが大変で、 休めない状態です。 そこも嫌な理由ですが・・・。 もう少し頑張ります。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変形労働時間制と時間外労働について

    いま務めている会社は一年単位の変形労働時間制を採用しています。 4月から8月の閑散期(5か月間)は8時~17時の8時間労働、 9月から3月の繁忙期(7か月間)は8時~18時の9時間労働になります。 この繁忙期の9時間労働のときなのですが、9時間以降(10時間目)からしか 時給分×1.25の給料計算しかされていないのですが、これは違法になるのでしょうか? 1年を通してお盆やGWなどを除き、基本的に月~金の週5日、閑散期だからといって 早く帰ったりはありません。 閑散期にある会社カレンダー上の出勤日になっている土曜日が休みになることはありますが、 繁忙期の会社カレンダー上休みになっている土曜日が稼働日になった場合に振り替えられます。 よろしくお願いします。

  • 労働時間の事で会社に不服を言ったら「うちの会社には労働組合が無いので聞きいれられない」と言われとりあってくれません

    私の勤めている会社は親族経営で社員10人の個人会社です!労働時間が一日八時間で土曜日が隔週で休みですが、第五土曜日は出勤です。日祝日にも当番で出勤するときがあります。他の人に負担がかかるので代休が取りずらく二週間連続出勤もざらです!日曜日出勤分には代休がとれない時には休日手当てがつきますが、祝日分は有給休暇に一日加算され手当てはありません。隔週の土曜日休みや有給休暇が取れるようになったのもつい5.6年前からやっとです!有給休暇も年に14日(25年勤めてます)で、半分使えたら良いとこです。祝日分に有給が加算されてもまずつかえません。有給は繰越も買取もなく毎年末消滅です。改善要求にも組合が無いと言われて聞きいれてもらえません。法律的に問題はないのでしょうか?宜しくおねがいします!

  • 休日数が少なくて悩んでいます

    年間休日数が89日。8時30分始業、1時間15分休憩、17時15分終業。 労働時間7時間30分が1日です。 祝日はほぼ出勤日で、土曜日が27日休みがあります。 隔週に近い土曜日休みですが、週6日出勤の場合、週45時間の労働時間となっています。 さらに、今年から経費削減のため、休日出勤が半日5000円、1日10000円の一律休日手当料金に変えられました。 これは労働基準法違反にはならないのですか?

  • 今勤めている会社の事なんですけど

    私が今勤めている会社の事なんですけど、24時間勤務という特殊な勤務体制なため労働基準法から見て基準違反ではないかと思ってお聞きしたいのです。 1.勤務時間が24時間であること 1ヶ月の勤務時間の平均が約250時間前後です。 これは労働基準法として違反しているのでしょうか? 2.1ヶ月の勤務時間の割りに給料がとても少ないということ 1ヶ月の勤務時間は上に書かれたとおり約250時間前後なのですが、それを給料全支給額(税金控除額を含めない)で割って見ると1時間640円を下回る計算になるんですか これは基準法としては認められているのでしょうか? (そもそも、正社員が勤務時間で給与を割るといった計算自体が間違いだとは思うのですが、あまりにも低すぎるため) 3.給与明細を見ても残業代のようなものが書かれていないこと 明細に書かれているのは、基本給・調整給ということだけです。 4.有休などが一切無い 大抵の人が聞くといつも驚かれるんですが、今勤めている所では一切有休や正月休み盆休みといったものが無いこと 正月休みや盆休みというのは企業それぞれだと思うのでいいのですが、有休が一切無いというのは違反ではないのでしょうか? 実際、過去に一度も使ったことが無いのに給与明細に有休残が0と書かれています。 5.休みの日に出勤を命じられて出ても給与が増えない 公休出勤や明け出勤を命じられて出ても給与明細で一切給与が増えていないということ また、その代わりに出勤日が休みになるということもありません これは労働基準法として認められているのでしょうか? 2は私的な部分が多いのですがこれらのことは労働基準法として認められている件なのでしょうか? かなりの長文になってしまったのですが、今本当に疑問に思っていることなので皆さんのご意見等をお寄せください

  • この会社大丈夫...?労基法

    私の彼の会社なのですが ○1日8時間以上は当たり前 ○残業代一切なし(電車通勤ではないので夜中や明け方に帰ってくることがあります) ○タイムカードなど、働いた時間を記録する物がない ○月の休みは2日程(今の時期は繁忙期なので少ないそうです。普段は月4~6程度) ○基本の出勤時間、退社時間等の決まりがない ○保険、年金は手取りから各自で支払う ○休日出勤しても基本月給に足されることはない 私的に完全に労基法違反していると思うのですが、詳しい方はどうゆう意見なのか知りたいです; 出勤時間、退社時間を彼が自主的にメモをつけて残業代や休日出勤の給料などを請求するのは可能なのでしょうか? 彼自身はこのご時世働けてるだけいいと言っていますが、精神的にも肉体的にも疲れてしまっています。 結婚する前に彼とちゃんと会社の事を話し合いたいと思っているので、皆様のお知恵を貸して下さい>< 回答よろしくお願いします。

  • 休日出勤、残業手当がつかない会社は多いのでしょうか?

    完全に労働基準法を無視してるのでおおっぴらに言えるものでもないと思いますが、 休日出勤、残業手当のつかない会社は多いのでしょうか? 現在働いている会社では、休日出勤、残業手当が全く出ません。 土曜日は隔週で休みなんですが、休日出勤の代休として 出勤日の土曜日に休みをもらってたりしたんですが、 「代休を貰いたい」というと良い顔をされません。 最近では、会社の勤務予定表に従って土曜日休むだけでも渋い顔をされます。 自分で調整のきく仕事のときは、残業して週末休めるように調整するのですが、 パソコンの出来ない年配の方の清書作業で休日出勤を頼まれます。 休日出勤手当がつくのなら、頑張ろうという気にもなりますが・・・。 上記も理由のひとつとして転職を考えているのですが、 不景気ということで、手当の付かない会社が多いのでしょうか?

  • 会社の就業規則について訴えたい!!?

    以前の会社の就業規則について訴えたいのですが・・・ 1.基本的には毎週日曜日と隔週で1日休みと謳っているのですが実際は営業会社なのでノルマもありほぼ休みなし。半強制的ないいかたで出勤をよぎなくされる。(営業会社ではあたりまえなのかもしれませんが・・・) 2.過度な労働時間。一日平均14~15時間。実際は基本給を減らして(結構少ない)残業代の項目を作り、訴えられた時のために残業代を払ってると主張するためのもの。 営業会社だからあたりまえの感情論の答えはいりません。小生、へたれ営業マンではなかったので。悪魔でも労働基本法にのっとった法律論や筋論的な答えをお願いします。

  • 有休について

    医療機関の常勤で、9時~12時15分までと、16時~18時45分までの労働で水曜日、土曜日の午後と日曜祭日が休みになっています。 一週間の勤務時間が30.5時間です。 有休のことを経営者に話したところ、 勤務時間が少ないので有休は無いと言われました。 月に一回程度、午後勤務のない水曜日だったら休んでもいいと言われたのですが、 こういう勤務体制だと有休はもらえないのでしょうか? 労働基準法では労働日の8割出勤していると有休を取ることができるとありますが、 私の場合は、労働時間が8割に達していないので当てはまらないのでしょうか?

  • 週休2日の仕事なんてぜいたく?

     週休2日の仕事なんて贅沢でしょうか?  もしあったとしても、、よっぽど短時間で高時給が得られるような薬剤師のような仕事でない限り、難しいでしょうか?  せめて隔週でも休めたらなぁと思うわけですが・・・    何故、それほど週休2日に拘るかというと、結局週一日の仕事では何もできないという事です。大体、休みの日は溜まった家事をこなして、たまには自炊もしないと節約にならないので、ハヤシライスを作って終わり。  いわゆるやりたい事などが一切やれません。  でも、社会人なんてこんなものなのかなぁと思うんですが、週休2日・お盆・年末休みがあるような仕事を求めるなんて贅沢でしょうか?  もちろん、実質的に労働基準法違反の会社であることは解っていますが      そして、正月休みも元旦だけ、ゴールデンウイークとお盆は休むどころか、休みなしで出勤です。     

  • エクセルで時間計算

    パートの出勤時間の管理をしたいのですが 出勤時間と退社時間から休み時間(1時間)を 引いた労働時間を管理したいのですが どうすればいいのですか? セルの 「A1 出勤時間」   「B2 退社時間」 「C1 退社時間-出勤時間-1時間」 で考えています。よろしくお願いします。