• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼との会話がいまいちなんですが・・・)

彼との会話がいまいちなんですが

pepe_007の回答

  • pepe_007
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.4

う~ん、今のままでもいいんじゃないですか? 一緒に住んでる家族(質問者さまの場合はまだ彼氏ですが)と会話するのに無理に話題を探すっていうのは…ちょっと違いますよね。 彼がぼーっとしているのは、仕事モードのスイッチが完全にオフになってリラックスしている証拠かもしれません。 実際多いみたいです、そういう男性。昼間一生懸命仕事して、家に帰ったら何もせずにぼーっとして一日をリセットしたい、というタイプ。 女性は仕事から帰っても、家事だなんだと動ける人が多いらしいです(仕事サボってるって意味ではなく)。 複数のスイッチがあって、それが上手いこと切り替えられるような感じですね。 あれこれ話しかけすぎず、そっとしておくのが彼にとってはいいのかもしれませんよ? もちろん最低限のコミュニケーションは必要だと思いますが、あとは話したいと思ったことをその都度話す、自然体でいいのでは? 会話がなくても、愛情のこもったスキンシップがあるのなら、そんなに悩む必要ないと思いますよ(^^)

noname#172239
質問者

お礼

ご意見をどうもありがとうございます。 彼は兄弟が多くて、実家では大勢でワイワイやりながら食事、といったご家庭だったので、 私と二人ではもてあましてしまってるんじゃないか?と心配なのです。 でもあまり気にしなくてもいいみたいですね。

関連するQ&A

  • 人との会話

    人とうまく話せません。 自分では頭の回転が遅いのかなぁっておもったりします。 相手から話題が出てる間はまだいいんですが、そうじゃない時は、きまずい沈黙になってしまいます。 同性でも、異性でもです。 いまいる友達は話題豊富で、おしゃべり上手なので、なんとかなりますが。 おれのこと、そういうやつなんだってわかってるんで、あきらめみたいなのがあって、他の友達と一緒のときにいろいろ話をふってくれます。 それに頼ってちゃだめだなぁって想ったり。 新しい友達作ろうにも、話し掛けることはできるんですが。 続きません、会話が。 おもしろい話をしよう!って意識しすぎなのかなっておもったりもしますが。 根本的に口下手なんです。 活路が見えないんです。 どうしたいいでしょうか。 おしえてください、おねがいします。

  • 自分から話しかけないと会話が始まらない

    30代の男です 自分が話しかけないと会話が始まらない友達がいます。 こちらが話すと返ってはきます ほとんど僕からばかり話しかけているので、しばらく黙っていて僕からしゃべりかけないでいました。 すると、無言の時間が続いてしまいます。沈黙が続いてもほとんど気にならないタイプです。 電車とかに乗っていると、何組かの友達グループを目にしますがほとんど互いに会話してますが我々はこっちが喋らないと沈黙です。もちろん彼との友達関係は悪くありません 今まで当人に直接その事を言ってみても、  ・沈黙は特に気にならないよ  ・話題が思いつかない  ・無理に話さなくてもいい  ・職場でも誰とも話していない  (昼休憩も人の輪から外れて一人で食べているらしい)   僕の方も口下手な方で、相手が冗談言った時もうまく返せない事が多々あります。のでそんなに彼に言える立場ではないと思いますが もう少し喋って欲しいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 会話 上手くできない

    私は口べたでしかも会話が上手く出来ません。 人見知りではないのですが、ある程度仲の良い人でも自分の話が上手くできず、話も広げられないので結局気まずい空気になってしまいます…多分言いたい事を上手く伝えられないのとオチがない(あってもつまらない)のが原因なのかなと思うのですが。。 なのでいつも相手に質問して話題の提供を求めてしまいますが、質問することがなくなると長く重い沈黙になってしまいます…… 口べたを直す方法?があったら教えて下さい!よろしくお願いしますm(__)m

  • 彼氏が無口過ぎて困ってます

    彼が無口なのは性格なんで仕方ないんですが、私が話題をふらない限りはずっと沈黙が続きます。 いつまでも私の話題も続かないし、気に食わない話題だと文句言われます。リアクションも薄いです。 だったら、そっちから話を振ってよって気になりますが、こうゆう人と上手くやってくにはどうしたらいいでしょうか? 私は一緒にご飯食べたり、一緒に何かしてる間くらい、おしゃべりしたいと思うんですが、私が違ってるんでしょうか? 一緒にお酒を飲みに行っても、私の話が尽きると沈黙なので、お互い黙々と食べたり、携帯いじったりで、違和感を感じます。。 沈黙もたまにならいいですし、気心知れてる仲なので、沈黙が怖いわけあではないんですが、会話が無いのも嫌です。 別れる気はないので、どうか対処法あったら教えて下さい。

  • 友達と普通どういう会話してるのですか?

    友達と一緒にいるとき、沈黙があります。 深く掘り下げようと思っても、すぐに会話が終わってしまいます。 喫茶店とか飲みとか一緒に行くのですが、話題がないと辛いです。 本当は楽しく喋りをしたいのですが、身構えてしまう傾向があります。 友達と普通どういう会話してるのですか?

  • 好きな男子と一緒になったとき、話が弾まない。

    好きな男子と一緒になったとき、話が弾まない。 高校生です。 私はもともと話題を作るのが苦手で、口下手です。 盛り上がるときは盛り上がるのですが、自分の日本語が下手で 表面的な話題がどうしても多くなっている気がします。 話を広げる能力もありません。日々、自分のこうした状態に とても悩んでいます。このままでは、相手につまらない女だと 思われてうまくいかないと思います。話の質が乏しい人なんか と一緒に居たくありませんよね・・・。 なにか喋りを上手くする方法はありませんか? 話題がないときでも一緒にいて苦にならない人ってどんな人ですか?

  • 友達と旅行中って、どのくらいお喋りします?

    友達と旅行中って、どのくらいお喋りします? この間 mixiのオフ会(口下手治そう系のコミュ)で半年前に知り合い人と2人(男同士)で青春18切符を使ってお出かけしました。 まず ムーンライトに乗り在来線に乗り継いで、時々途中下車しながら西に進み その後ビジネスホテルで2泊して最終日は飛行機で帰りました。 その旅行中  電車に乗って車内にいる時  名所旧跡などを見ている時など そんな時に 殆ど相手から話し掛けてくれませんでした。 こちらが、話し掛けたら返すってくらいで もし、こちらが話し掛けなければ沈黙がずーーと続くって感じでした。 しかも、時々電車の中で寝ていたし頭が痛いとか言いながら薬買って飲んだりされたし 私の個人的なイメージでは “このような友達とお出かけした時は、お互いにワイワイお喋りする” ってイメージを持っていますので、こちらからは喋るようにしていました。 確かに お互い口下手2人組みって構成なのである程度は仕方ないのかなって思いましたが 私としては沈黙がずーーと続くのか少し辛いです。 当人にも、何度か言っては見たもののあまり効果なく“自分は沈黙が続いても構わないよ”って感じでした。 ひょっとして、彼自身今回の旅行が面白くないのかなって思いましたが 旅行から帰るとき “3日間、あっとゆうまで楽しかった”って言っていました。 そこで質問ですが 友達と旅行中って、そんなに喋らないものですか? それとも 人によって違うので 口下手同志で旅の相手が沈黙が続いても構わないタイプだったのでこうなったのですか?

  • 会話・・・緊張してしまう!

    こんにちは。 私は20歳の女子大生です。 今度、前から好きだった同じサークルの男の子に誘われて映画を観に行くことになりました。 私はものすごく口下手で、普通に女友達と喋っているときでも話が途切れてしまうことが割とあります。 多分好きな男の子と2人きりで出かけたら、絶対緊張するし、会話が続かなくなり、 彼に「つまらない奴・・・」と思われて嫌われたらどうしようと考えてしまいます。 その彼とは2人きりで話したことはあまりないです。 しかも2人で話していると緊張しすぎて何喋ってるかよくわからなくなります(落ち着かないです・・・) 彼はおしゃべりというわけではありませんが、やっぱり沈黙が続いたらきまずいですよね? 一緒に出かけて、会話が弾まない子とは合わないなって思ってしまいますか? 初デート(?)のときって絶え間なくずーっと喋ってるものなんでしょうか? 映画はすごく楽しみなんですが、嫌われそうで不安です・・・

  • 会話が長続きしません。

    女の子と遊んでも、話が続きません。 僕は口下手です。 この前、男友達二人、女友達二人で遊びました。 僕は本当に口下手で何喋ってよいかわかりません。 もう一人の男友達は話題提供が上手く、話が弾みます。しかし、もう一人の男友達が居なくなると、続きます。 必死に話題探そうとしても会話が弾まずすぐに沈黙していてしまいます。 例えば、 僕『昨日何してたの?』 女の子『家でゴロゴロしてた』 僕『そうなんだ』 女の子『そう・・・』 終了って感じです。 僕はいっぱい話そうと思うと逆に空回りして、しまいます。 本当はたくさん女子と話したいです。 25歳にもなって恋愛経験もなくシャイボーイです。 どうすれば、話が上手くなりますか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 会話のことで質問です!

    私は、人と話すとき気まずくなります。 みなさんも、もちろんあると思います。 でも、初対面の人とか、仲がいい人でもそうなります。 相手から話しかけてくれても、そのはなしかけてくれた話題で終わり、あとは、なにを話ししていいかわからなくなって沈黙です。 私は、他の人のおしゃべりを聞いていると、楽しそうに、話しが途切れないですごいと思います!そういう方に質問です。 みなさんは、なんでほとんど気まずくなることは ないのでしょうか?どうしたら楽しい会話ができますか?あと、心がけていることがあったら教えて下さい。 わかりにくくてすいません。