• 締切済み

ダイキンのエアコン設置 其のII

弊社工場は自家用受電(キュービクル) ダイキンHVACソリューションにて出入りの商社経由で28馬力エアコン購入。 (φ3 200V) 室内機 H約1、900 室外機 H約1,500。 HVAC担当者の事前下見はあり、施工に関しての打ち合わせ無し。 (見積り書には基礎工事 縁石、電気工事 別途の記載は有り)   HVAC下請け会社にて配管工事(作業者は第二種電工士免状のみ所有との話) 設置した空調工事会社(ス◎ー◎空調)は電気工事業の登録はしていないとの話(未確認) (この変の言質はまだ取れていません) 電気工事に関してですが、 エアコン用の14sqのケーブルは敷設済み。 作業者の作業は漏電遮断機→ケーブル、ケーブル→室外機への接続。 室内機、室外機とも接地工事はしてくれてありません。 エアコン室外機への電源線接続は押しネジ式、圧着端子の使用は無し。 施工説明書にユニット間(室内機⇔室外機間 1.6の3芯ケーブル)の結線は絶縁圧着端子使用の記載あり。   ←未使用。 室外機へ接続のケーブルのうち黒線に長さ3~4cm、深さ微妙に1/3程度のナイフ傷あり。 (傷部のテープ巻き等の処理無し) 施工に関してですが、 室内機⇔壁面(鉄骨、石膏ボード各1)転倒防止の3分ボルト止め。 下部はアンカー無し。 室外機⇔スレート止めネジ間針金止め2箇所。 下部は縁石に固定、アンカー無し。 施工時間 4h、 施工後にHVAC担当者の現地確認無し、 工事金額 税抜き ¥126,000    施工翌日にHVAC担当者に接地工事、アンカー敷設無しの確認をしたら 電気工事業者の手配忘れてました、施工に関してはどこもそんなもんです。  の回答でした。 でも設置当日から稼動してます。 ◎ 電力会社 ◎ 主任技術者 法的に走ろうと思います、取り急ぎどちらに問い合わせしたらよいですか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#222312
noname#222312
回答No.2

>メーカー側(販売子会社)手配の工事業者です、   出入り(購入)は総合商社です。   下請けの管理は販売子会社の管轄になりませんか? 元請けの責任は当然ありますが、お宅の電気設備に関する設備改修トラブルに関するものに関しては発注者責任は必ず発生します。 全て委託したのだからとか業者に全てを依頼したからとかは責任逃れになります。 先の回答で述べたように自家用電気工作物における電気設備の改修は電気設備管理者の管理の範囲内です。 なので事前にそれらの工事内容の確認や打合せや資料作成もしてないのなら、工事業者に仮に違法な作業をされても責任を追求したり手直しさせたりを強要する事はできません。 逆に何かあればお宅の会社の管理責任の問題の方が大きくなります。 一般用電気工作物の需要家とは根本的にそういう部分から責任の所存が違うのです。 自家用電気工作物の需要家は通商産業省の管理下にあり、そのための主任技術者であったり電気設備管理者であったりします。

fuji-ko_2
質問者

補足

お世話になります。 施工写真アップします。 https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-pvpnuubdrkktb4yw4fcrga4yqm-1001&uniqid=b2f61619-3a83-4254-801b-ade72052ee81 室内機上部振れ止め石膏ボード部ですが上下2箇所で壁面に止めてあります、下部はボード裏に骨材は入っていません。 内規には触れないですが施工説明書にユニット間の接続は絶縁圧着端子を使用して下さい。 と記載してあります。 過去に家庭用のエアコン工事の際、無免許業者による施工で騒いだ記憶があります、 メーカー販売店主導で今だにこの様な施工が行われているのに驚きました。 一般用、自家用の住み分けも電力会社の負担軽減、ポストの増設。 家庭でエアコン購入の際、 電力会社にエアコン入れます。 と連絡入れますか?  工事に来た業者に登録証と免状見せて下さい。 と聞きますか? 電気工事も要する場合に標識の掲示をしてエアコンの設置工事している 業者を見た事ありますか? こちらに落ち度が無いとは全然思っていません。 施工日です。 こちらは通常業務中で横目で工事進行見てました、 HVAC担当者が来て工事業者と建屋外で何ら打ち合わせ、 その後気づいたらHVACは居ませんでした。 お昼頃工事終了しましたが施工後の確認にも来てません。 翌日・・電話で問い合わせ 先日施工して貰いました、接地工事してありませんが・・ 室外機の外壁に針金で振れ止め付いてます、 これが接地線になりますか? 耐震用のアンカー等は標準工事費に含まれませんか? HVAC返答 はい、接地線になります、室内機上部に振れ止め付いてませんか? 上で固定してあればアンカーは特に打ちません、 どこもそんなもんですよ。 (約1時間後、すません、先程会議中の電話だったので・・   接地線に関して間違いです、すみません会議中だったので・・・) っと。 工事業者は有資格者ですか? HVAC返答 2種は持ってます。 問い うち自家用ですけど? HVAC返答 すみません、当日電気工事業者の手配忘れてまして・・ 機器間の配線工事しかしてませんよね? 弊社回答 いえ、漏電遮断機と機器への接続もしています。 (事前にケーブル敷設のみでブレーカーには未接続) HVAC返答 後日電気工事業者連れて手直ししますので・・ アンカー打ちましょうか? 弊社回答 いえ、そんなもんです。  っと言われたら、うちはそんなもんと受けるしかないので結構です。 購入には間に商社1軒入ってます。 商社は工事は丸投げしました、ダイキンHVACソリューション東海株式会社 静岡営業の手配した業者になります。

noname#222312
noname#222312
回答No.1

いずれに問い合わせするのも自由ですが、法的にというのであれば明らかにあなたの工場側に発注者としての管理問題が多々あります。 自家用電気工作物による需要家内ではどんなに些細な電気工事であっても第一種電気工事士でなければ工事する事はできません。 電気管理者に無断での工事ならお宅の工場の事業主の責任を問われます。 三相エアコンの導入に当り、事前に電気設備の変更を主任技術者なり電気設備管理者なりと協議して作業計画書や作業手順書の作成をし、当日は主任技術者の指示にて作業しなかった事は発注元責任として事業主の責任となります。 お宅の工場に出入りで直接作業をする工事業者の業者管理すら満足に出来ていないのであればやはり事業主の管理責任問題ありです。 まして下請けが入るのであれば下請け業登録も必要ですし、元請け含めての安全管理の徹底教育や万が一時の保険の問題などの確認や手配などをしていないのであれば下請法にも抵触し、これも事業主の責任問題です。 労働安全衛生法や労働基準法に抵触するのは事業主による任命責任と管理責任を怠ったという事です。 それとあなたはその一部始終を目撃していて何も言わなかったのであれば幇助罪にもなりえます。

fuji-ko_2
質問者

補足

トランス容量75Kw、最大需要28Kwの町工場です、 手続き不足は分かってます、勝手にメーカー信じてましたから。 下請けの配管業者も調べて裏とってあります、 翌日も同じようなエアコン積んで工事に入ってます、施工内容は分かりませんが。 ダイキン              ←メーカー ダイキンHVACソリューション  ←販売子会社(工事管理) ちょっとややこしいです、 お宅の工場に出入りで直接作業をする工事業者の業者管理すら満足に出来ていないのであればやはり事業主の管理責任問題ありです。 まして下請けが入るのであれば下請け業登録も必要ですし、元請け含めての安全管理の徹底教育や万が一時の保険の問題などの確認や手配などをしていないのであれば下請法にも抵触し、これも事業主の責任問題です。       ↓↓↓   メーカー側(販売子会社)手配の工事業者です、   出入り(購入)は総合商社です。   下請けの管理は販売子会社の管轄になりませんか? 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう