- ベストアンサー
Win98を快適に利用する方法
- Windows98パソコンを快適に利用するための設定方法とは?
- フリーズを防ぐためにWindows98パソコンの設定を最適化する方法
- ストレスなくWindows98を使うためのノウハウ
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.環境により異なります。 ScanRegistry(消してもリソースに影響しない) Systemtray(消したつもりでも次回には復活してしまう) の二つだけでも動作に影響しなかったPCもあります。 が、Task Monitor internat.exe LoadPowerProfileの3種はオンにすべきと解説されてるwebページもあります。 実際、internatがonになっていないと日本語入力ができなかった富士通機もありました。 2.同機種で挿したり抜いたりの経験がないのでよくわかりません。 3.「なし」です。 前半。 13.のキャッシュは削除しても起動時に作られます。1ヶ月ほど運用して、ころあいを見計らって読み取り専用属性を付けてしまえば、余計なトラブルをある程度防ぐことができます。 その他、 ・スワップファイルのサイズを固定 ・「山本式風水変造」で使用しているフォントをすべて統一する・・は既出ですね。 ・win.iniをいじる。 ・System.iniの386Enhセクションもいじる(ここが一番面白いかな)。 ・レジストリいじりで「コンピュータの使用目的」をネットワークコンピュータ以上に設定して、キャッシュを倍増させる、ほか。 があります。 けっこうWindows95時代のチューンも有効ですので、レジストリのキー名以外にも「win.ini」や「System.ini」「vcache」「386Enh」をキーワードに検索なさるといいかもしれません。
その他の回答 (9)
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
小生も98SEで、(使い方が原因でしょうが)日に2~3回フリーズ(電源OFF→スキャンデスク)していたので、設定をいじってみましたが、あまり効果なく、結局再インストールしました。 それ以来快調です。 Win98SEは、何年か使っている間に、すこしづつへどろのようにたまっていくものがあると理解しました。 何年かに一度(車検みたい!)再インストールするものと考えててはいかがでしょうか?
多分. 9.スクリンセーバーは使用しない でしょう。タイマーと電源周りの障害が多いので.タイマーを使う機能(電源断等)は一妻はずしてください。 11.scanreg /fix /opt のはずです。 それから.大きなタスクの実行直後は再起動する。これでファイルバッファ関係の生涯をある程度軽減されます。どうしてもとなると.めもりーくりーなーを使うことになりますが。メモリー関連では頻繁に再起動で安定します。 割り込みの処理がWInではうまくないので.CD-ROMの「入れたら自動起動」の処理ははずしたほうがよいでしょう。 ネットワーク関係の処理がうまくない(遅い・ハングと勘違いしやすい)ので.自動的にネットワーク関係の処理をする設定ははずしたほうがよいでしょう。一例として.電源ONでマイクロソフトネットワークにロクインを上げておきます。ネットワーク関係は使うときだけ手動で接続するという内容です。
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
#5番さんとかぶった、、、。
- usapy07
- ベストアンサー率46% (931/1985)
1.について、、、。 質問者さんは、かなり詳しいのでたぶん知っているかと思われますが、 一応リンク貼っておきます。 Windows.FAQ - システムリソースって何?どうしたら増やせるの? http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html 私は、ここに一覧表になっているので参考にしています。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
1ついて パスでわからなければ↓こういうサイトを利用するかGoogle(http://www.google.co.jp/)を利用するといいでしょう 「Windows.FAQ - システムリソースって何?どうしたら増やせるの?」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html 2について 512MB以上のメモリでもWindowsは一応認識します。 ただ、うまく扱ってくれません。 エラーの嵐です。 もしも「メモリ不足のため、Windowsを初期化できません」 …と表示されるようなら十中八九メモリが多すぎます。 次の方法でWindowsを騙せます。 キャッシュドライバを設定しなおします。 まず、メモ帳などで「C:\Windows\System.ini」を開きます。 「vcaahe」という項目の下にある2行を見つけたら以下のように編集してください。 なければ新たに作成してください。 MinFileCache=0 MaxFileCache=10240 ※最低キャッシュは0、最大は10MBという意味です 最大値は使用環境によって調整してみてください。 上書き保存してWindowsを再起動すると有効になります。 なぜ512MBを超えるメモリをうまく扱ってくれないか Windowsの起動時にプロテクトモードのキャッシュドライバがメモリ容量によってキャッシュサイズを決定します。 この時、512MBを超えるメモリを搭載していると、システム領域をすべて使い切ってしまうほどのメモリアドレスを割り振ってしまうのです。 これは9x系Windowsの仕様です。 98だと256MBでも十分だと思うのですが如何でしょう? 3について 3D系、OpenGL系は重いです 私は滅多に使いませんが、PC稼動中デスクを長い間離れる時は「テキスト」を使い、「計算中、触るな。」と設定しています
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
↓コレはいかが? ただし、フリーズは システムの壊れかけかハードウエアの 相性とかなんで、 頻繁に起きるならメモリー たまーに起きるならハードディスクを アンフォーマットかけて 環境の再現(バックアップ)を かけたらよろしいのでは?
1.環境次第。不要と思えば何でも止めればいいが、環境によっては不具合が出る。winfaqでも参照されたし。 2.128MB~256MBぐらい。テキストだけ使うなら64MBで十分だが、現在はそうもいかない。 #私も、あなたと同様のお手当てをしているので、フリーズすること自体が稀だが、必要に応じて再起動をかけるので、何も困っていない。また、仕事関係の重要な事項は、NT系(やっと完全移行できました)でしか作業しない。言い換えれば、過去の資産(アプリケーション)を使うためと検証するためだけに、Windows98系を温存している状態。 3.なし。これは常識。数分の設定でモニタの電源を落とす設定にしておけば、CRTの焼きつきや劣化自体が防げる。 4.Windows9X系を極められているとお見受けするので、もう少し突っ込んでチューンするなら、「風水変造」をWebで検索されたし。
パソコンがフリーズを起こすのと、パソコンを快適な状態にカスタマイズするのとは全く別の問題です。 なぜなら、フリーズは「本来起こってはいけないこと」だからで、それは内部のプログラムのバグが問題だからです。 7番、8番、12番はフリーズ対策としては適切ですが、10と11は場合によって逆効果のこともあります。また、それ以外は「パソコンを快適にする方法」であって「フリーズしないようにする方法」ではありません。 ご注意を。 さしあたってフリーズを何とかしたいのであれば、「いつ頃からフリーズするようになったか」を思い出してみてください。 慢性的なフリーズのほとんどは、お使いのパソコン本体と導入した常駐ソフト(ドライバ含)の相性、あるいは常駐ソフト同士の相性が悪いことが原因です。 また、何か大きなプログラムを起動したとき、あるいはパソコンを起動して一定の時間がたったときなど、規則性があいまいな場合は、メモリ自体が壊れている、HD上のシステムが破壊されている、実はウィルスに汚染されている、などの可能性があります。 まずは、フリーズが頻繁になった前後にインストールした常駐ソフト、あるいはドライバの類はないか思い出してみてください。 また、OS自体のアップデートは行ってらっしゃいますでしょうか? 98のサポートは終了しましたが、修正パッチはまだマイクロソフトのHPにあります。 パソコン本体に設置されている周辺機器(グラフィックカード、サウンドカードなど)のドライバのアップデートはどうでしょうか? 有名メーカーのハードウェアは、そのHPに最新のドライバがアップされているので、それをインストールしてみてください。 それから、パソコン本体の内部に入っている「BIOS」と呼ばれる部分のバグが原因で不安定になることもあります。 やり方が分からなければ、パソコンを買ったお店で相談してみてください。 古いマシンでも「やり方だけ教えてください」という言い方をすれば、相談くらいは乗ってくれるんじゃないかと思います。 それと、トレンドマイクロのHPでは、ウィルスチェックを無償で行えます。(駆除はできませんが) で、1、2、3のそれぞれの問いについてですが、1番はまず、「環境によって違う」としか言いようがありません。 直接そのEXEファイルのプロパティを見て、どんなファイルかを判断する必要があります。 一般に C:\windows 以下にインストールされているファイルは、システムファイルです。 2番は、これはたしか64MBです。「128MBまであれば充分」と答える人が多いと思いますが、フリーズが頻発している状況で下手に増やすと、リソースが減ってしまい、返ってフリーズが増える可能性があります。 3番はいうまでもなく「なし」です。
- mld_sakura
- ベストアンサー率20% (264/1282)
苦労して問題解決されようと努力されていると思いますが、根本的な話としてOSを変更するしか方法がありません。 WIN98系は構造的に、どんなハイスペックであろうともフリーズは避けられませんから。 Win2kあるいはXPにすることをお勧めします。