• ベストアンサー

リモコンでPC操作(TVかDVD)

カテゴリーがわからないのでこちらで質問させていただきます。 デスクトップ(pen4でXPで自作)を使っているんですが、最新のPCのようにTVやDVDをリモコンで操作したいと思ってます。(自作といってもソフトウェアなどに鈍いもので・・・) 何かいい方法(設備)はありませんでしょうか? できるだけ格安がいいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.1

リモコン付チューナーカードやDVD再生ソフトを買うしかないと思います MTVシリーズ用リモコン http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv-op/crm1_index.htm WinDVDリモコンセット http://www.intervideo.co.jp/news/030811_windvd5_RC.htm ロジテックTVチューナーカードリモコンセット http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010628/logitec.htm

puzzleman
質問者

お礼

リモコンのものがあったとは知りませんでした^^; ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

つい最近、TVチューナー付きビデオキャプチャボード(PCIスロットに挿すやつで、リモコン付き)をインストールしました。 メーカーは■ッファローで売価10000円弱 しかし、このボードに付いてきた添付ソフトやドライバーがダメダ~メです。(ちゃんと動きますが、条件付) よって、このメーカの物はお勧めしません。 価格.COMに行って下調べしてから買ったほうがいいです。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocapture.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作PCでDVDビデオをリモコンで操作する方法

    自作PCでDVDビデオをリモコンで操作する方法はありませんでしょうか? NECとかならDVDもリモコン操作できると思うのですが、自作では無理でしょうか? XP HOMEでなくMCEなら可能なのは分かっていますが、HOMEでメーカーTVPCのようなリモコン操作をする方法はないでしょうか? 素直にリモコン付きのDVDプレーヤーで再生するしかないのでしょうか?

  • DVDレコーダのリモコンでTV操作ができなくなった

    パイオニアのDVDレコーダ、DVR-510Hを使っています。 昨日から、このDVDのリモコンで、TVのチャンネルや音声を変える事ができなくなってしまいました(DVDの操作はできます) たしか、リモコンのどこかを押してTVのメーカーを認識させるかなにかだったと思うのですが、取扱説明書を失くしてしまって、方法がわからなくなってしまいました。 どなたかお分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか? TVはシャープ製のものを使っています。

  • ソニーのTVとDVDプレーヤーは、同じリモコンで操作できるのでしょうか?

    先程、こちらで質問したところ、ソニーのTVとDVDプレーヤー/HDDレコーダーも、一つのリモコンで操作可能との回答をもらいました。 店員さんに聞いたところ、一つのリモコンで操作できるのは、シャープとパナソニックだけだといわれたのですが、どちらが正しいのでしょうか。 またリモコンだけでなく、同じメーカーにすると操作性で利便性があがると思いますので、ソニーの場合はどうなのか知りたいです。

  • リモコン操作について

    メーカー製のPCでリモコンで操作できる物がありますが、 便利ですか? メディアセンターしかリモコン操作できないんですか? 他のアプリではできないんでしょうか? また、自作PCでもリモコン操作できるんですか?

  • 自作PCでのMCE2005とリモコンについて

    自作PCでMCE2005を入れるとリモコン操作できますか? 使えたら便利だと思っています。 また、対応デバイスはXPと同じなのですか? TVボードがMCEに対応していないといけないみたいですが。 また、音楽や動画の再生にもリモコンが有効なのは MediaCenterで再生するときだけですよね? リモコンはいくらくらいするのですか? パッケージに付属ではないですよね。 Home Premiumに更新できるようなのでリモコンが使えたら 買おうと思っています。 自作PCでのMCEの使い勝手について教えてください。

  • DVDのリモコンでTVのチャンネルを換えたいのですが

    先日,使用していたTVが故障し,中古の物(リモコンナシ)を譲ってもらいました。 DVDレコーダーのリモコンでTVの電源やチャンネル操作ができるはずなのですが,DVDの説明書を無くしてしまい,設定の仕方が分かりません。 方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします TVは東芝,DVDはパイオニア(VXX2927)です。

  • TVリモコン

    ずいぶん前にリモコンを壊してしまって TV録画するときに手動でしか録画できないようになりました。 リモコンを買いなおしてもいいのですが、 PCでTVを操作できるフリーソフト?ってありませんか? 知っている方がいらっしゃれば、 暇なときに回答ください。 よろしくお願いします。

  • 【質問】リモコンのないPCにリモコン導入する方法

    いまデスクトップPC(NEC製ValueONE)を使用しておりますが、 WMPなどで動画を見るときに、 離れてリモコン操作できれば便利なのにな、と思っています。 もともとTVチューナー付ではなくリモコンはついてなかったのですが、 あとからリモコンをつけることはできるのでしょうか? ご存知であれば教えてください。

  • PC操作可能なリモコンを探しています

    リモコンでPCが操作できるという話を聞きました。 それは、この製品です。 ルートアール社 PC用リモコン RW-PC37SV こちらは、windows10には対応せず、7だけが使用できるそうです。 また、ノートPCでの使用が可能かどうかについても 教えていただけますでしょうか。上記ルートアールの リモコンで成功した方の話では、デスクトップPCでチャレンジした ようで、ヒットしたとのことでした。 私のPCは東芝dynabookT75 2016年3月春モデルです。 参考に、 SONYのRM-PLZ530Dは、ソニーPCのvaioのみ使用可能だそうです。 ノートpcはわかりかねます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • TV+CATV+DVDを一つのリモコンに!

    先日10年程使い込んだブラウン管TVがついに死んでしまい、新しくプラズマTVと(ついでに)DVDレコーダーを買い換えました。J-COMに契約しています。 その受信(?)は"Panasonic"の[TZ-DCH500]で行っており、 TVは同じく"Panasonic"のViera [TH-42PX600(42V型)]。 DVDも"Panasonic"の[DMR-EX350]です。 折角合わせて"Panasonic"のものを買ったのにリモコンが3つになるのは面倒です。 TVとDVDは'VieraLink'で繋げられるというようなことがカタログに載っているので購入しようかと思っているのですが、CATVも何とか同じリモコンで操作できるようにはならないものでしょうか? 2週に分けてTVとDVDを買ったお店とは別の配線業者の方が繋いでくれたのですがCATVの番組の半分近くが写らなくなってしまったので来週J-COMの技術屋さんに来てもらうことになっています。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MacBookのOSが変わったら印刷できなくなった。Macが対応していないが、他の方法で繋ぐことは可能か。
  • お使いの環境はMacOS Ventura バージョン13、0で、無線LAN経由で接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう