• ベストアンサー

裏書禁止裏書と裏書禁止手形

裏書禁止裏書と裏書禁止手形は同じものですか。区別がつきません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.1

1.「裏書(指図)禁止手形」  手形を譲渡するには、相手方に手形を交付するだけでは駄目で、さらに指名債権の譲渡の方式による必要があります。また、指名債権の譲渡の効力と同じですから、人的抗弁の制限(17条本文)はありませんし、善意取得(16条2項)の適用もありません。 手形法 第十一条  為替手形ハ指図式ニテ振出サザルトキト雖モ裏書ニ依リテ之ヲ譲渡スコトヲ得 「2 振出人ガ為替手形ニ「指図禁止」ノ文字又ハ之ト同一ノ意義ヲ有スル文言ヲ記載シタルトキハ其ノ証券ハ指名債権ノ譲渡ニ関スル方式ニ従ヒ且其ノ効力ヲ以テノミ之ヲ譲渡スコトヲ得」 3 裏書ハ引受ヲ為シタル又ハ為サザル支払人、振出人其ノ他ノ債務者ニ対シテモ之ヲ為スコトヲ得此等ノ者ハ更ニ手形ヲ裏書スルコトヲ得 民法 (指名債権の譲渡の対抗要件) 第四百六十七条  指名債権の譲渡は、譲渡人が債務者に通知をし、又は債務者が承諾をしなければ、債務者その他の第三者に対抗することができない。 2  前項の通知又は承諾は、確定日付のある証書によってしなければ、債務者以外の第三者に対抗することができない。 (指名債権の譲渡における債務者の抗弁) 第四百六十八条  債務者が異議をとどめないで前条の承諾をしたときは、譲渡人に対抗することができた事由があっても、これをもって譲受人に対抗することができない。この場合において、債務者がその債務を消滅させるために譲渡人に払い渡したものがあるときはこれを取り戻し、譲渡人に対して負担した債務があるときはこれを成立しないものとみなすことができる。 「2  譲渡人が譲渡の通知をしたにとどまるときは、債務者は、その通知を受けるまでに譲渡人に対して生じた事由をもって譲受人に対抗することができる。」 2.「裏書禁止裏書」  Aが裏書禁止裏書きをしてBに手形を譲渡し、さらにBは通常の裏書きをしてCに譲渡した場合、AはBに対して担保責任(遡求義務)を負いますが、Cに対しては負いません。なお、Bは通常の裏書きをしているので、Cに対して担保責任を負います。 手形法 第十五条  裏書人ハ反対ノ文言ナキ限リ引受及支払ヲ担保ス 2 裏書人ハ新ナル裏書ヲ禁ズルコトヲ得此ノ場合ニ於テハ其ノ裏書人ハ手形ノ爾後ノ被裏書人ニ対シ担保ノ責ヲ負フコトナシ

horobekorea
質問者

お礼

振出人の権限で指名債権化するのが、裏書禁止手形で 裏書人Aが、「爾後ノ被裏書人」Cにたいして担保責任を負わないのが裏書禁止裏書なのですね。

その他の回答 (1)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

初めから「裏書禁止」と印刷されているのが『裏書禁止手形』 その都度、判断して個人が裏書禁止と記載するその文言が『裏書禁止裏書』

horobekorea
質問者

お礼

要するに個別的効力があるのが裏書禁止裏書なのですね。

関連するQ&A

  • 裏書禁止裏書された手形

    裏書禁止裏書された手形を譲渡するときは、裏書しないまま譲渡するのですか。

  • 裏書きのある手形とない手形

    振出人が同じ場合、裏書きのある手形と、ない手形とではどちらが信用の高い手形と言えるんでしょうか。 裏書きの効力を読んでもいまいち掴めません。それを踏まえて教えてください!お願いします。

  • 手形の裏書について

    手形の裏書について お客様から裏書手形をもらいましたが、被裏書人に当社の名前が間違って入っています。間違いの例えは株式会社Abcのところ株式会社ABCとすべて大文字になっています。この場合そのまま回し手形として通用するのでしょうか?

  • 約束手形の裏書人・被裏書人などについて

    約束手形における振出人、裏書人、被裏書人についてご教授お願いします。 私は以下のように理解しています。 (1)振出人=手形を最初に発行した人 (2)裏書人=裏書をした人。お金をもらえる人だが、被裏書人にお金を払うために裏書をする。 (3)被裏書人=裏書人が指定した人、お金をもらえる人 (4)さらに被裏書人が新しく裏書人となり、別に被裏書人を指定して債権を譲渡する。 (5)これらを繰り返して、手形は転々と譲渡されていく。 以上、私の理解に誤り等あればご指摘お願いします。 また、 (6)小切手にも裏書があるのですか? よろしくお願いします。

  • 手形の裏書について

    手形の裏書人が担保責任を負わない裏書とはどのようなものがあるんですか?例えばその手形の所持人が悪意・重過失の場合は責任は負わないと思うんですが。手形・小切手法を今勉強しているんですが、よく分かっていません。

  • 手形の裏書に関して

    初めての手形処理を行います。 手形の裏書をするのですが、裏書の際に捺印するのは社判と銀行印でよろしいでしょうか。実印は不要となりますでしょうか。

  • 手形の裏書?

    手形の裏書は上から行うのでしょうか? 急遽、裏書して回すよう指示がありましたがわかりません。 どなたか宜しく御願いします!

  • 手形の裏書がよくわかりません。教えてください。

    (1)手形の裏書って、A社が振り出してB社が受け取り。 B社がC社に支払う時に、 A社の手形の裏にB社の住所氏名捺印をして被裏書人にC社の名前を 書いて、第二裏書人にC社の住所氏名捺印で終わりですよね? これで、A社はB社ではなくC社に払うことになるんですよね? (2)手形の裏書で払う時って、必ずしも金額が合う訳ではありませんよね? 例えば100万の手形を裏書で回す時に、回す相手への支払いが 90万だったり、120万だったりした場合ってどう処理されるのですか?

  • 裏書手形の裏書に不備があるとどうなりますか

    約束手形の裏書に不備があった場合どうなるのでしょうか? 不備といえるものかどうかわかりませんが 裏書手形の裏書に横判(社判)と銀行印を押しましたが、銀行印が若干 はみだしてしまい(1mm程度)また強く押しすぎたため インクが結構にじんでしまいました。 このような手形は、銀行に渡した際どのようなことになるのでしょうか?

  • 手形の裏書とは

    ナニワ金融道などで手形のやりとりがでてきますが、金融業者から借金をする際に手形を発行し、手形の裏に保証人として裏書をさせ、手形を発行した本人は逃げてしまう。手形を発行した本人は返済の義務が完全になくなるのですか。裏書をした者は完全に返済の義務があるのですか。 又、なぜ裏書などというしくみがあるのですか。金融機関の為の制度のような気がしますが違うのですか。ド素人なものでわかりやすく解説を宜しくお願い致します。過去の質問欄も拝見したのですがいまいち理解できませんでした。