• ベストアンサー

病院から出て行ってくださいといわれました

ガンが転移したので、抗がん剤治療を受けるために入院した母ですが、 前々から素行が悪く、とうとう入院を拒否されてしまいました。 どこの病院に変わっても、本人は変わらないと思うので、 自宅にいるしかないのかな、と不安を感じています。 以前ケアマネージャーに話をお願いしたところ、 母が拒否したので、相手方も気分を害してしまったことがあります。 説明の話さえしてもらうきっかけを失いました。 こんなわがままな母のような人間は、自宅に寝かせておくしかないでしょうか? 看病としては、オムツ交換と適切な食事を与えるぐらいしか思いつきません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo-
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.5

ちなみにおいくつくらいの方でしょうか……。 仕事柄、癌のターミナルで在宅をされるケースにいくつか接してきました。 色々皆さん事情がおありで、近しい親族がなく、 孫さん夫婦が面倒をみなくてはならないケースなんかもありました。 ご本人の強硬な態度によって在宅しかできないというケースも少なくありません。 ケアマネージャーさんも色々いらっしゃいますから、 前の方と気まずいようなら、別の方にお願いして在宅ケアを考えても良いのでは? 訪問ヘルパーで介護のサポートをしてもらえますし、 訪問看護では医療ケアを受けることができます。 定期的な診察、看護師の訪問、点滴などの医療処置、床ずれのケア、訪問リハビリ、 その他にも利用者さんの必要に応じて対応してくれるはずです。 確かに利用者さんには振り回されることが多いですが、それでサービスを拒否するようなら その事業所は介護・看護のプロではないですね。 だいたいの事業所は出来る限りの事はしてくれますよ。 私はデイサービスと訪問と両方の仕事をしていますが、 末期癌の利用者さんで、在宅を選び、 デイサービスにぎりぎりまで来られていた方もいらっしゃいましたよ。 急変して入院したのに、落ち着いた途端脱走して帰って来た方もいらっしゃいます。 ただし、根本的な治療はできないと思っておいた方がいいです。 あくまで緩和ケアで、残された時間をどれだけ自由に普通どおりに過ごすか。 在宅での医療はおおかたそういう方針です。 束縛を嫌いな方は、治療よりも自由を選ぶ方が多いようには思います。 そんな方には入院というのは死ぬよりも苦痛のようです。 お母様のことを一番よくご存じなのはあなたですから、 何が一番お母様にとって幸せか、そしてあなたにとって一番納得いく形かを、 世間体にとらわれず、向き合ってみてください。 いい答えにたどり着くことが出来ますよう、お祈りしております。

kinkan66
質問者

お礼

母は70歳で、父が75歳です。 病院では、お見舞いに来た父のことを認知症といわれましたが、 仕事もしてますので、表面上からは、本当のことはわかりにくいようですね。 私自身もいろいろ誤解されました。 母は病院内では悪者扱いでしたが、ただ抗がん剤治療をしたくなくて、 逃げるしかない状況に追い込まれたのだと思います。 医者と母の友人がどんどんアグレッシブに治療を進めていくなか、 母は嫌とも言えず、ギリギリのところで逃げてばかりいました。 私が抗がん剤について何とも言えない、といったら、母の友人が気分を害してしまいました。 治療を断ることが怖い状況です。 大きな病院は忙しいため、患者ひとりひとりの悩みまで聞いている時間はないように思えました。 脱走していった方の気持ちはよくわかります。 訪問介護、デイサービスをうまく利用して、 最後はホスピスにお願いするという道が一番合っているように思えます。 (ホスピスのことは詳しく知りませんが) 他人はああだこうだといろいろいいますが、 治療を受けないのも本人の自由ですよね。 それに賛成する家族も、今の時点では敵ばかりで、貝のようになってます。 いろいろ教えていただき、ありがとうございました。 心が救われました。

その他の回答 (4)

noname#158581
noname#158581
回答No.4

私の両親は認知が進み、面倒見切れないので自宅土地を売却して民間の有料介護老人ホームに入所させました。あくまでさんこうですが

kinkan66
質問者

お礼

そういうケースもあるのですね。 こういうことは、なかなか表に出てこないし、 知識はまったくゼロで、これからどうしたらいいのか不安でした。 母は70歳ですが、ガン告知と大手術のショックからか、急に理解能力が落ちました。

  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.3

わがままが、他人との関係を構築できないレベルだとすると、性格だけでは済まされなくなります。 鑑別点としては、前頭側頭型認知症や、境界型人格障害の可能性があります。前者ですと、精神科や神経内科などで有る程度の症状の緩和がみこめます。後者ですと、この年代だとあまり大きな改善は難しいかもしれません。後者はいわゆる病気ではありませんので、家族が非常に苦労をしてしまう状況です。 入院も、介護施設への入所も、本人の希望を無視して行うことはできません。本人の希望を無視できるのは、本人に判断力がないと医学的に判断できるときだけです。また、病院に入院する以上は、集団生活のルールや療養上の指導を守る義務があり、この義務を守らない方を入院させる法律上の義務は、病院側にはありません。 まずは、病気としての症状ではないのか、精神科や神経内科で診断をしてもらう、その後は、残念ですがご家族があるていど労力をかける必要がでてくくるかもしれません。 在宅医療も在宅介護も、医療福祉も、本人が拒否したり、他人との関係を構築できない中では、金銭的なもの以外の提供が不可能なのです。

kinkan66
質問者

お礼

母は人格障害だと思います。 私は幼少期から現在まで、母には苦労してます。 こんな感じなので、ケアマネージャーの話、治療、家族さえも拒否していて、 最終的には家しかない状態です。 家で経過を見守り、家で看取るしかないのかなぁと不安を感じています。 父は仕事だ、ああだこうだといって、外出すると思います。 私は車で40分ぐらいのところに住んでいて、 仕事もあり、子供にも手がかかっているので、 週に1回行けるかどうか・・・・

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

特別な治療法がなく介護だけになったのと違いますか? そんな場合は病院じゃなく介護施設に入所するのですよ。 素行が悪かったかもしれませんが、よくても退院はさせられます。

kinkan66
質問者

お礼

化学療法をはじめるための検査入院中でした。 看護師、医師全員賛成の強制退院でした。 この病院には二度と入院できないそうです。 大きい病院なのですが。

noname#158581
noname#158581
回答No.1

素行が悪いとのことですが具体的にどのような言動があるのでしょうか。いずれにしてもガンとい病名からして自宅療養は難しいでしょう。大きな病院には医療相談室があります。また保健所でも相談を扱っています。

kinkan66
質問者

お礼

勝手に外泊(自分の中では退院)したり、看護師さんを独り占めしたり、 いつもベットにいない、外来予約の日に連絡なしで来ない、 同室の患者の悪口をいう、などです。 病院の業務にかなり悪影響を与えてしまったので、強制退院となりました。 自宅療養は難しいのですね。 たしかに入院していれば、いろいろやってもらえますが、 それを自宅でやろうと思うと大変です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう