• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二つ折り小冊子の作成/印刷)

二つ折り小冊子の作成/印刷

chayamatiの回答

  • chayamati
  • ベストアンサー率41% (257/615)
回答No.3

今日は そうですね出来れば有難いですね 自分はCanon ip4700(両面印刷)を使っていますが、プリンター自体に 冊子印刷機能があるようです。 [ファイル]→[印刷]→[プリンターのプロパティー]と入って[ページ設定]タグに 添付のような画面になります。 A4の原稿がA5に縮小して印刷されますので文字サイズを16ポイントにしています。 片面印刷のCanonプリンターにもこの機能がついていたような記憶があります。

bpshd309
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません、質問箱、初めての利用で、仕組みがよくわかっていませんでした。詳しく丁寧なご回答を、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラザー(HL5270DN)ワード2010で冊子

    ブラザーのモノクロレーザープリンターHL5270DNを使っています。 ワードで作った文章を冊子にしたいのですが、上手く行きません。 【目標】 ワードA5サイズ全16ページの文章を、A4用紙横に表裏2ページずつ印刷し、 真ん中で折れば冊子になるようにしたい。 縦書き文章で、右綴じ 【現状】 ファイルー印刷画面にて 両面印刷→短辺を綴じる サイズ→A5 2ページ/枚(用紙サイズはA4) プリンターのプロパティにて 印刷の向き→縦 両面印刷→短辺を綴じる ページの順→順 小冊子 詳細設定 用紙サイズ→A4 ページレイアウト→右上から左 小冊子綴じ→右の端 …と試行錯誤しております。 上記選択だと『印刷設定の競合』と出て、同時に選べない設定があると言われます。 それを無視して印刷すると、両面印刷にはなるのですがどうしても冊子印刷にならず、 表→1、2頁 裏→3、4頁 と印刷されてしまいます。 表→1、16頁 裏→15、2頁 と自動的に印刷されるようにしたいのですが、 どのようにすれば出来るのでしょうか… 以前も同じように試行錯誤し、なんとかうまく出来たこともあるので、 設定次第では可能だと思います。 自分ではどの設定を触ってもこれ以上解決できません。 どなたか、A5縦原稿をA4横に2ページずつ印刷する冊子印刷の方法を教えてください。

  • A4を二つ折りにして製本する為の印刷方法

    長い文書を製本したいと考えています。 部数は多くないので、手作業で プリンタで裏表を印刷して、二つ折りにして、 折った側を糊付けとプレスでできると思いますが、印刷方法で悩んでいます。 A4横の縦書きで約70ページあります。 二つ折りにしたA5の形で閉じようと思っているのですが 普通に二つ折りにしたら、140ページになってしまいます。 プリンタで裏表を印刷して、二つ折りにして、 折った側を糊付けとプレスでできると思いますが、印刷方法で悩んでいます。 WORDで作った文書ですが、このような場合に 指定できる印刷方法はあるでしょうか? 判りにくいと思いますが、1枚目の表には製本した時の2、3頁、裏には1,4ページ、 2枚目は、表6,7ページ、裏5、8ページ・・・に自動的になってくれればいいのですが。 直接WORDの機能でじゃなくて、そういった場合のノウハウ、コツをご存知の方、 そんなサイトをご存知の方・・・よろしくお願いします

  • PDFファイル 小冊子印刷

    長らく使用してる、親子電話機の取説をダウンロードしA4用紙に小冊子印刷しようとしてます。 DLしたPDFファイルは、 1ページ目は、右半分に表表紙、左半分に裏表紙 2ページ目は、右半分に3ページ、左半分に2ページ 3ページ目は、右半分に5ページ、左半分に4ページ 以下、順番です。 このまま片面印刷して、中折で背中合わせに糊付けしていけば冊子になりますが、分厚くなり過ぎます。以前にも、古い機器の取説が同様の形式だったので背中合わせ糊付けで作成した経験がありますが、今回はページ数が多いいので両面小冊子印刷をしたいのです。 1ページを左右半分づつ分割して順番に並べれば出来そうですが、方法が分かりません。 どうぞ宜しくご教示下さい。 OS ::Windows7 Home 64bit プリンター : BROTHER JC-940 Adobreader X です。

  • 冊子印刷ができない

    EW-M754TBを使用しています。 パソコンはMacです。 冊子印刷をしようと色々試しているのですが、「レイアウト」から印刷の設定の詳細をしようとした際に、「両面印刷」のところがアクティブになっていないことが原因なのではないかと感じました。 ワードを使用しており、冊子A41枚に4ページ。山折にして印刷するのが目標なのですが、余白が極端に広くなってしまい、実質の印刷部分が少なくなってしまうことなどから、色々と試行錯誤をしております。 Mac、ワード、プリンターの相性が悪いのでしょうか。 冊子で印刷できれば良いのですが、何かいい方法はないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • InDesign 両面印刷&見開き作成

    こんにちは。 小冊子の作成についてお伺いします。 A4横使いで2ページ分をとり、両面印刷で冊子を作成するとします。(A4を横使い中央でホチキス止め) 今現在私はIllustrato10を使用していますが、このような状況で20ページの冊子を作成するとき、A4一枚に対してのページ割り当てが、1ページめと20ページめ、同用紙の裏面に2ページめと19ページめとなり、レイアウト時に冊子となったときの見開きのイメージがとりにくい状況です。(マスクなどで対処するわけですが) そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、InDesignなどのページレイアウトソフトには、見開きで作成して、各ページを任意の用紙に印刷するような機能はあるのでしょうか。 DTPの知識が皆無で申し訳ありませんが、ご存じであれば、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • Word印刷について―8枚以上の紙を二つ折りにして、単純な本の形にしたい

    8枚~16枚ほどのA4の用紙をまとめて二つ折りにして、A5サイズの横書き原稿を左から(二つ折りに折ったほうを左、開くほうを右にして、というのでしょうか、縦書きの小説と逆の方向です)めくって読んでいけるようにしたいのです。 製本予定はなく、ただ折り曲げた状態の、A5サイズのパンフレット状にしたく思っています。 A4の用紙を横にし、左右に半分ずつ横書きの原稿を配置するというのは、ページ設定の「余白」タブで「袋とじ」にチェックを入れるとそのような感じになりそうだなと思いました。 しかしそれだけでは、二つ折りにしたときにページの順番がばらばらになってしまうと思い、両面印刷→プリンタプロパティの「ページ設定」タブの「ページレイアウト」で「冊子印刷」にチェックを入れてみました。 しかし、その画面の左上に出てきている参考画像を見ると、折り曲げて冊子状になるというものではなく、A4横置きの状態のまま両面印刷がなされる、というだけのような気がするのです。 あくまでも、折り曲げてA5サイズの冊子のような状態にしたいのです。そうしたときに普通にめくって読める順番に印刷してほしいのですが、可能でしょうか。 5ページくらいでまずは自分で試してみるべきところではあるのですが、用紙に余裕がなく、お知恵をお借りしてから試したいと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 小冊子の印刷

    小冊子を作ろうと思いエクセルに文章を打ち込んでいます 用紙はA4で半分に折り、A5にする予定です 本来、左が表紙なら右が裏表紙、この紙の裏には1ページと最終ページが印刷されるわけなのですが 今のままだと印刷時にコピペを繰り返し、面倒なことになりそうな予感です^^; なにかいい方法はありませんか? まだ打ち初めなので今ならどうってことありません WINXP エクセル97 ワード98 プリンタレーザーショットLBP-220

  • 両面印刷

    こんにちは、火急に相談したく質問させて頂きます。 ワード2010にて、6ページの物を両面印刷で冊子のようにしたいと思っています。 ところが、どうやっても上手く行かず困っています。 表に1ページ目と6ページ目、裏に2ページ目と5ページ目、別紙にて3ページ目と4ページ目と言う形での印刷をしたいと思っています。 1ページはB5サイズで、A4の紙に印刷予定です。 お知恵貸してください。

  • 冊子を作成したいのですが。。

    冊子を作ろうと思います。表紙は画用紙のようなもので。中身はコピー用紙のようなものでOKです。A5サイズで30ページ程度です。部数は100~200.本のように背表紙裏でのりづけしてあるものを希望します。このような製本?はDIY可能でしょうか。可能であれば作成キットなどご存知でしょうか。DIY不可能であればどこの業者でどのくらいの料金で請け負ってもらえますか。

  • Wordの小冊子印刷設定について

    A4紙を使ってA5の縦書き小冊子を作成しています。 両面印刷が対応のプリンタでないので、ページ設定で「本(縦方向に谷折り)」に設定の上、手差し両面印刷をしています。 2ページ目以降は希望通りに印刷されるのですが、表紙と裏表紙が逆に印刷されてしまいます。 これを修正する方法を教えてください。 Wordのバージョンは2003を使っています。 プリンターはhpの1210を使っています。プリンターにはそれに対応する設定は見つかりませんでした。 困っています。期限が迫っているのでお早目に回答いただけると助かります。よろしくお願いします。