- ベストアンサー
派遣を使う財務上のメリット
同じ人件費であっても派遣で使うほうがお得だと聞いたことがありますが、 具体的にどのようなメリットがどのぐらいあるのかをわかりやすく教えてください。 例えば1日8000円で3日間直接雇った場合と 同じ条件で派遣会社から派遣して貰った場合の差です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご相談の例で言えば、「派遣会社との契約の手間」と「求人・雇用手続きにかかる手間」を比較すれば、後者の方が手間が掛かります。 概ね派遣の方にメリットはありますが、だからといっていつも派遣の方にメリットがあるわけではありません。 それこそケースバイケースであり、帳簿上に出てこない労務管理上のリスクやコストがあります。 財務担当者の眼に見えるただの経費的一面のみでメリットデメリットを判断するのではなく、労務担当者の眼から見たメリットデメリットとも併せて判断材料とすることが必要です。
その他の回答 (3)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
単純な比較であれば、派遣を使うより、直接雇用の方が安いでしょう。 しかし、直接雇用の場合には雇用のリスクが付き物です。手続きも面倒ですし、社会保険等の負担も大きなものです。さらに、仕事がないからと安易に解雇することもできませんし、スキルを見誤って雇用しても、従業員に重大な責任がないものであれば、解雇も難しいでしょう。しかし、派遣であれば、それなりの研修を受けていたり、コーディネータのような営業がマッチングもしてくれますので、希望した人材を簡単に用意してもらいやすく、短期の契約でも人材を用意できることでしょう。 トータル的なリスクなどを考えて派遣を使う会社が多いことでしょう。 さらに、雇用の場合に支払うのは給与ですが、消費税のかからない取引です。しかし、派遣を使えば、派遣会社へ外注費的に支払うため、消費税の課税取引となります。 会社が納税する消費税の一般的・原則的な計算では、収入に対する消費税から支出に対する消費税を引いたものを申告・納税となります。働く人が派遣であれば、派遣を使う会社は消費税負担も経験がされることにつながります。
お礼
みなさん質問をあまり読んでないんですかね? それとも知識がないのに適当に回答してるだけ? 「3日間」の話なので保険加入も解雇権も無縁の話なんですが・・・ それと、派遣でも途中解雇は出来ませんよ。 もしするなら予定分の給与支払い義務が生じるので解雇する意味が無いです。 消費税のたった5%だけだったら派遣料金のほうが高くつきますよね。 だから「具体的に」メリットを教えて欲しいと書いたんですが。
- kqueen44
- ベストアンサー率43% (530/1214)
業務内容によっては、人件費ではなく外注費用で経費にできる場合がある。 労災とか社会保険の保険料の納付義務が派遣元にある。加入手続きも派遣元に丸投げできる。 有給も自腹切らないで済む(派遣元会社負担) 福利厚生は派遣元会社の規定で良いから、自社の規定に当てはめなくても良い 法律上の強制加入の保険料負担をしなくて済むのが財務上のメリット。 雇用していないから賃金を支払っていない。(賃金の支払総額に率をかけて保険料を出す保険料が安くなる) 3日だとそんなに変わらないかも。保険の加入手続きが面倒なだけで、収める保険料は微々たるものだから。 全くの同条件で半年以上の派遣なら10~15%くらい得できる。
お礼
社会保険や有給については派遣元が負担する分が派遣料金に上乗せされるのは明らかですし、 その部分で得してるというのはちょっと疑問ですね。 元会社のかかった費用が商品に上乗せされるのは当然の図式でしょう。 そして、派遣会社でも人件費等かかってるわけですから、 かかってる費用の総量は確実に増えているはずなんですよね。 なのに派遣先がそういう単純な金銭面での得をしてるなら派遣会社はずっと赤字ということになります。 だからおそらく税制面での優遇が大きいのではないかと思うのですが。 あと、短期の場合は派遣先も派遣元も社会保険加入義務はありませんよ?
こんばんは。 例えば、正社員を雇うとすると、社会保険の加入・負担や、サービス業等では、閑散期でも、人件費がかかる等の問題点があります。が、派遣に依頼すれば、売上に応じて、人件費を比例させる事が可能になります。また、給料・アルバイトの場合、人件費なので非課税になりますが、派遣は、委託料になるので、課税となるところが、特というか、利点でしょうか… ただ、何日間の様に、短期間の事でしたら、アルバイトの方が絶対に特だと思います。 企業によってですが、当社の場合は、通常のアルバイト料に比べると、派遣は、2割増し位です。
お礼
その非課税と課税の具体的な数字が知りたいんですよね。 短期に関して「アルバイトのほうが絶対に得」なのであれば、 こんなにも多くの企業が短期派遣を利用していることの辻褄が合いませんから。
お礼
たしかに面接時間など考えると結構なコストがかかっていそうですね。 求人広告掲載もそれなりにお金がかかりますし。 1日8000円×3人の募集をするのに 広告掲載2~3万円+面接3回分の人件費数千円程度かかるでしょうから それなら派遣会社に1人5000円の料金払っても安上がり。 それに加えて派遣料金を経費参入出来ることで思ったより負担は少ないということですね。 この考え方が一番納得出来ます。