• 締切済み

VPNに詳しい方お願いします

宜しくお願いします 今回質問させて頂きますのは、VPNを使った通信についてです あまり詳しくはないのですが、用途はパソコンゲームのオンライン対戦です 現在はHamachiを使ってるのですが 回線速度が遅いのか、ゲーム画面がかくかくとしか動きません 動作は普通で、スペックも満たしています ゲームはAge of Empires 3という物です 有線化も試してみましたが、なぜか繋がらず質問させて頂いてる次第です 使用環境は3人で、全員無線です 回線速度は3人とも良好です Hamachiに代わる簡単なVPNサーバーソフトはありませんか? ポートの開放は出来ません Windows Vsitaです 宜しくお願いします

みんなの回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

ネトゲでVPNを使う必要性がわかりませんでした。

ryuunono
質問者

補足

まず、Hamachiというソフトについてですが ポート開放不要で、P2P形式によるVPNが可能なのです サーバーを立てるのにポート開放不要なのです Age Of Empires 3でVPNを使う必要性という意味であれば、単純に複数の穴を開けたくないからです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポート開放できないCATVではVPN環境は作れないのでしょうか?

    我が家はCATVインターネットで、自分のPCのポートを開放することができないようです。この環境でVPNを構築したいのですが、不可能でしょうか?やりたいことは、遠方に住む家族に自分のPCの共有フォルダを公開したいのです。「Hamachi」や「Foldershare」というソフトを試してみたのですが、どうもうまく共有フォルダを公開できずにいます。何か良い方法があれば是非おしえてください。

  • VPNによるPS3のオンライン接続についての質問

     現在FIFA14でラグが酷く、プロクラブで回線を切断されて困っております。そこで、VPNを利用してPS3のオンライン接続を行い、オンラインゲームをやれば何か変わるのではないかと考えました。 VPNによるPS3のオンライン接続をやりたいのですがやり方がいまいちわかりません。 色々ググってみると ”インターネットモデム - ルータ - PC - PS3という接続方式で、PCにLANポートが二つ必要”とあるのですが、私のPCにLANポートは一つしかありません。そこでBUFFALO 10/100M USB2.0用 LANアダプタを利用すれば上記のようにVPNによるPS3のオンライン接続は可能なのでしょうか? 利用しようと考えているVPNは無料のsoftenterVPNです。 ご回答の程よろしくお願いします。

  • ポートの開放

    ゲームのオンライン対戦がしたいのですがポートの開放がよくわかりません。誰か教えてください

  • ウイニングイレブン2010のポート開放

    はじめまして。 PS3でウイニングイレブン2010をしています。 オンライン対戦は普通に出来ているのですが、ポート開放するともっとスムーズに操作できるのではないかと思い、 ポート開放しようと思うのですが、このゲームで使用するポート番号がわかりません。 調べても意外と見つかりませんでした。 知っている方教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 個人のサーバーで立ち上げたオンラインゲーム参加方法

    友人が、自分のサーバーを使ってオンラインゲームを立ち上げました。 Hamachiをダウンロードし、ポートを開放して相手のオンラインゲームに接続しようとしますが、上手く入れません。 相手側のログを見ると、かすった形跡すらない状態です。 リンク先のアドレスが間違えているのか、このHamachiを使ってのポート開放だけではダメなのかが分かりません。 *Hamachi→インストールすると、仮想ネットワークインターフェイスが生成され、 そのインターフェイスに送信されたIPおよびIPXパケットは、実ネットワークのUDPプロトコルを使用して相手ホストに転送される。 これにより、既存のTCP/IPのルーティングテーブルを用いてルーティングを行うことができる。 通常、オンラインゲームを立ち上げたときそのゲームに参加できるようにするにはどのような方法が用いられているのでしょうか? よろしくお願い致します。 以下のようなリンク先でログインをしています。 (フォーマット) D:\***\********\*********.exe -loginurihttp://*.**.***.***:**** -loginpage=http://*.**.***.***:****/?method=login

  • PacketiX VPNのようなリモートソフトを探しています

    過去履歴で「PacketixVPN(softether)と同じようなVPNソフトを探しています。」というのは見つけましたが、回答が欲しい内容ではありませんでした。 したい内容は、 (1)遠隔地へのリモートを行いたい。 (2)ルーター設定無しでVNCを利用したい (3)できればフリーソフトで・・・ ということですが  (1)に関しては一応今はUltaVNCを使用しています。    但し、ルーターでポート開放などの設定が必要です。  (2)に関しては、Hamachiも考えましたが、できればリモートするときだけ    VPN環境としたいだけでリモートしないときは接続を行いたくないです。    またCrossLoopもいいのですが、リモートする中には接続先に人が    いてコードをもらい都度待機してもらわないといけないので却下。 ということからPacketiX VPNのようにVPN機能は表面上見えてなくて あくまで接続するときになってVPN環境でリモートのみ行え、ルーター設定 の必要がないものはないものでしょうか? せめてPacketiX VPNが購入代金だけだったら考えるんですけどね・・・

  • ps3でポート開放・・・?

    今ストリートファイターでオンライン対戦しているんですがたまにラグが出るときなどがあります。この対処について調べているとポートを開放すればいいというのを見つけたんですが、ポートを開放するとしないのとではそこまで差が出るものなんでしょうか?調べているとポートを開放するのは難しいらしいので、僕はパソコンに詳しくないのでそこまでメリットがないのであればしないでおきたいのですが、どうでしょうか?また当方ではバッファローのルータを使っています。また回線はeo光です。

  • オンラインゲームの対戦でポートを開放?

    質問する側が全然わかってないんですが、オンラインゲームの対戦をするのにポートを開放する必要が出てきました。 そのやり方がさっぱりわかりません。 そのQ&Aがこれ ↓↓↓↓ Q: IP/LAN対戦するとき空けるポートは? A: "2300-2310" "12975" "28800-28815" TCP/UDP ルータの種類はAtermBR1500Hです。 ネットでいろいろ調べてもやり方が出てなかったのでよろしくお願いします。

  • SP1のサポートはいつ終了するの?

    XPHOMEです。 SP1のサポートが近々終了すると聞きました。 終了するのはいつでしょうか? 私が未だにSP1なのは、ネットのオンラインゲームで、ポートを開放してネットの方々と対戦ゲームをしている為です。 SP2にUPDATEして、ネットに不具合が出てそれに気を取られるのも嫌だし、なにより、SP2はサポートが強化されていると聞いています。 SP2にすることによって、サポートが強化され、ポートの開放が出来ず、オンラインゲームが出来なくなったら困るなぁ~と思ってしまうのです。 私はあんまりパソコンに精通していなくて、オンラインゲームも、以前会社の同僚がやっていたので、自分もポート開放の手順を教えてもらい、それでゲームをしているので、基本的なことしか知りません。 SP2入れたことによって再び一からポート開放だとか、難しい手順踏まなきゃ‥‥とかだと、困ってしまいます。 今更また同僚に聞けないし‥‥(汗)。 どうなのでしょうか?

  • YahooBB!リーチDSLでのポート開放

    現在Yahoo!BBのリーチDSLを契約しております。 オンライン対戦型のゲームを購入したのですが、ポート開放の(TCP・UDP)必要があるそうです。。 自分ではポート開放の知識がなくわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC j988dwを使っているが、電話の着信履歴が表示されない問題について解決方法を教えてください。
  • 20年以上使っているMFC j988dwの電話機能に問題が発生し、重要な連絡を受けることができませんでした。解決策をご教示ください。
  • MFC j988dwを使用中の方で、電話の着信履歴が見れないという問題に直面したことがある方、解決方法を教えてください。
回答を見る