• ベストアンサー

土地名義の変更について

土地名義の変更について教えて下さい。 私には夫と子供が1人います。 両親共に健在で、子供は3人、私(長女)・妹・弟の3人兄弟です。 父の所有している土地を有償で譲り受けたいのですが、一番いい方法を教えて下さい。 ちなみに現在の土地の名義は父で、名義を主人に変えて、幾らかの現金を父に払いたいと考えています。 具体的に言うと、土地の評価額を調べたところ約2,080万円で、800万円で土地を購入したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.4

横から失礼します。 贈与税の問題があるので売買にするという考え方もありますが、売買になるとお父さんに譲渡所得税がかかる可能性があります。譲渡所得税は、購入価格より高く売れた場合にその差額に対してかかります。お父さんがその土地を今の相場より高く買っているのであれば税金はかかりませんが、昔に安く買っていたり、先祖からの土地であったりした場合は税金がかかる可能性があります。もし先祖からの土地であった場合は取得費がありませんから、800万で売ると百数十万の譲渡所得税がかかります。 売買の場合、現金で用意できるなら良いですが、住宅ローンを使うなら不動産業者の作成する重要事項説明書が必要な金融機関が多いので、不動産屋を入れなければならない可能性が高いです。 売買、贈与など登記上の権利の移動は、全て税務署に把握されます。売った場合は必ず譲渡所得税についてのお尋ねがきますし、贈与についても同じです。 親の土地に子供が家を建てる、というのはよくある話ですが、土地の名義を変えるとなると贈与などいろんな問題が出てくるので、親の名義のままで家を建てるケースのほうが多いです。ただしその場合は、土地の所有者である親が住宅ローンの保証人になる事を求められます。また、土地の所有者である親が亡くなった場合に、他の兄弟から相続の権利を主張される可能性もあります。

haruhuru
質問者

お礼

0621pさん、色々と詳しく教えていただいて本当にありがとうございました。 父が土地を購入した時が一番高い時だったと聞いています。 実際に購入した額、そして今の評価額に照らし合わせた額よりもおまけ価格で安くしてくれるので、それでいくと多分譲渡取得税は大丈夫だと思います。 不動産屋のこと、税務署のこと、住宅ローンのことなど全て知りたいことだったので、聞けて大変助かりました。 土地の名義を変えた方が何かと父側に手間や金銭面で迷惑をかけないですむかと考えていましたが、金銭面から考えるとまた違うのですね。 家を継ぐつもりでいた弟が実家から離れたいとのことで今回私達が住む話しになったので、今は波風が立っていなくても将来相続の時に大丈夫だろうかという一抹の不安はあります。 明日父と直接会って話してこようと思います。 今まで何から始めていいのかわかりませんでしたが、いくつか選択肢がわかってきたので気持ちが明るくなりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.3

>評価額2,080万円の土地を800万円で購入すると安く買いすぎるということで贈与税がつく、なので全体の持ち分の半分を800万円で購入するのであれば妥当な価格なので贈与税はつかない。 ということでいいのでしょうか? その通りです♪ > 私は売買であっても贈与税はかかるものだと思っていました。贈与税か、相続税、どちらかを払わなくてはならないものだと思っていたのですが、そうではないのですね。 贈与税や相続税は無償なので税金が掛るのですね。 >もう1つお尋ねしたいのですが、売買するとしたら不動産会社を通さないと難しいのでしょうか? 司法書士さんに依頼すれば全てやってくれます。 契約書も要りません。 >父と私の親子間でお金の受け渡しをし、後は確定申告でお互い対処する、という方法は無理ですか? お父さんが雑所得で申告すればOKです。 >うちのような小市民にも税務署からの問い合わせというのはくるものなのでしょうか これは申告しない場合や不自然な場合に限ります。

haruhuru
質問者

お礼

kamaryuさん、何度も教えて頂き本当にありがとうございます。 今までどうしていいか全然わからなかったのですが、何となく道筋が見えてきました。 父とは離れた所に住んでいるので、今夜出発して会いに行き直接話してこようと思います。 教えて頂いたことを話して、お互いいい形で土地の譲り受けができればと思います。 時間がなかったのでいつもコンスタントにお返事を頂けとても助かりました。 本当にありがとうございました。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.2

>1/2の持ち分のみを売買で、というのは具体的には土地の半分を800万円で購入する形をとる、ということでしょうか? 半分を買うのではなく全体の持ち分の半分を買うのです。 お父さんと共有するという事です。 > その場合だと贈与税がかからないのでしょうか? 売買なので贈与税の対象ではありません。 >もし800万円で全部の土地を購入すると贈与税はいくら位になるのでしょうか? 厳密に言うとその土地の課税評価額-800万円が贈与の対象となります。 2080万-800万円-基礎控除の110万円=1170万円の50%となりますが、 売買価格は有る程度融通がききますし、税務署からの問い合わせが無ければ問題にならない場合も有ります。 > また、今回は名義変更はせずに、父の他界後に名義変更をして相続税を払うとすると相続税はいくら位になるのでしょうか? その他の相続財産が解りませんので答える事ができませんが、相続人がお母様と子供3人であれば、9000万円を超えない限り税金は掛かりません。 但しその土地を相続できるかは他の相続人に認めてもらう必要が有ります。 >そしてその場合は主人名義ではなく、娘である私名義でないとダメなのですか? ご主人には相続権が有りませんのでそうなりますし、ご主人の名義にしたい訳が解りません。 夫婦は生涯円満である保証が有りませんので、お父様の財産は貴方が引き継ぐべきでしょう? 例えばご主人名義の家が貴方の土地に有っても円満で有れば何の不都合も有りません。

haruhuru
質問者

補足

kamaryuさん、色々と教えて頂きありがとうございます。 「2分の1の持ち分のみを売買する」という発想が全くなかったので、こういうことができるのかと驚きました。 もし私の理解が間違っていたら困るので確認させていただきたいのですが、 評価額2,080万円の土地を800万円で購入すると安く買いすぎるということで贈与税がつく、なので全体の持ち分の半分を800万円で購入するのであれば妥当な価格なので贈与税はつかない。 ということでいいのでしょうか? > 売買なので贈与税の対象ではありません。 私は売買であっても贈与税はかかるものだと思っていました。贈与税か、相続税、どちらかを払わなくてはならないものだと思っていたのですが、そうではないのですね。 もう1つお尋ねしたいのですが、売買するとしたら不動産会社を通さないと難しいのでしょうか? 父と私の親子間でお金の受け渡しをし、後は確定申告でお互い対処する、という方法は無理ですか? そして、うちのような小市民にも税務署からの問い合わせというのはくるものなのでしょうか? 教えて頂いた内容を見る限り、贈与税を払うのはとても大変そうだし、できれば避けたいところです。 父も私もお互い無駄な出費を抑える方法としては、相続税をとるのが一番いい方法のように思えてきました。 > 夫婦は生涯円満である保証が有りませんので ふふ、そうですね。 私は今まで土地のことなど何もわかっていなかったし、実際にローンを組んで払うのは主人だ(多分)という引け目?があるので、主人名義にした方がいいのではないかと思っていましたが、おっしゃる通りです。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.1

その評価額に対して800万円で購入した場合には贈与とみなされる可能性が有ります。 2分の1の持ち分のみを売買でご主人が取得して、半分はそのままでも良いのではないでしょうか? 住宅ローンを組む時にお父様が保証人になる必要が有るかもしれませんが、莫大な贈与税を払うのはもったいない。 いずれお父様の持ち分は貴方が相続すれば良いのです。

haruhuru
質問者

補足

kamaryuさん、早速の回答ありがとうございます。 1/2の持ち分のみを売買で、というのは具体的には土地の半分を800万円で購入する形をとる、ということでしょうか? その場合だと贈与税がかからないのでしょうか? もし800万円で全部の土地を購入すると贈与税はいくら位になるのでしょうか? また、今回は名義変更はせずに、父の他界後に名義変更をして相続税を払うとすると相続税はいくら位になるのでしょうか? そしてその場合は主人名義ではなく、娘である私名義でないとダメなのですか? 幾つも質問を並べてしまって申し訳ありません。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 土地の名義変更

    土地の名義変更について教えてください。 父は1番目の奥さんに3人、2番目の奥さんに2人、そして3番目の奥さんである私の母に3人の子供がいます。私は母の長男です。1番目の奥さんは他界しており、離婚も成立しています。2番目の奥さんは健在で戸籍が入ったままです。私の母は未届けの妻となり、私達兄弟は私が成人したときに認知してもらっています。父とは私が生まれたときから私が所帯を持つまで一緒に暮しており今も母と一緒に住んでいます。いま父名義の土地が約300坪ほどあります。田舎の土地なので評価額は低いと思いますが、父はこの土地を私に譲ると言っており、遺言状も公証役場で5年ほど前に作成して私が、所持しています。この土地を、父が生存しているうちの名義変更したほうがいいのかそれとも相続となるまで待っていた方がいいのか迷ってります。遺言状があれば義理の兄弟たちには関係ないのでしょうか?税金もどちらが特なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 土地の名義変更

     父が亡くなり、母の名義にしたいのですが、行政書士に頼まなければできませんか? できれば、行政書士さんに頼むとお金がかかると思うので、長女の私がやりたいのですが、まったくの素人でどこにいけばいいのかもわかりません。  詳しい土地のことを説明すると、父名義の土地に風呂・台所完全別の玄関1つの二世帯住宅が建っていて、建物は私の主人の名義、土地が父の名義になっています。私は一人娘で他に兄弟や父の隠し子等はいません。  父の財産はこの土地だけで、他に貯金等いっさいありませんでした。  母は、父の財産がないのでこれからの生活を考えると極力お金を使いたくないので、もし長女の私ができるならやってほしいということでした。  どなたか教えていただけると助かります。

  • 父名義家屋の名義変更について

    数年前に亡くなった父名義の土地家屋を建て直すにあたって、私名義に変更しようと思っています。 私は妻と母(亡くなった父の配偶者)と3人暮らしです。 父に他に財産らしいものはありません。 私は1人死亡した弟を含めて6人兄弟です。 土地家屋を私名義にするので他の兄弟には単独所有する代わりに法定相続分相当の金額を配分しようと思っています。 土地家屋がどれくらいの価値があるのかはっきりまだ調べていませんが、だいたい1000万円くらいだと思います。 この場合、母に1/2、他の兄弟たちには1/12の配分になると思うのですがあってますでしょうか?(間違っていたらご指摘ください) 母は一緒に住んでいるからということで「自分にわざわざその分の金額を現金で払う必要はない」と言っていて、亡くなった弟の家族は「兄さんがお父さんの面倒を見て、これからはお母さんの面倒も見るんだから」と言って双方とも『現金をもらわなくても名義変更に必要な手続きはする』というスタンスです。 そこで少し疑問に思ったのですが、母と弟家族が相続を放棄した、と考えると他の兄弟たちに渡す金額は1/12ではなく、1/5になりますか? 考えるとこんがらがってしまいこちらに質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 相続で土地名義を変更

    父が亡くなり、妹と私で遺産を分けることになりました。 父の遺産は土地のみで、土地の5分の3は妹の夫名義、5分の1ずつが妹と父の名義になっています。その土地の上に妹夫婦名義の家が建っています。当初は土地の10分の1相当の現金での相続を希望しましたが、妹側が現金を用意できないとのことで、土地の10分の1を私の名義に書き換える方向で話が進んでいます。妹は、将来お金ができたら買い取るつもりだと言ってますが、その場合は借地権割合(7割)を差し引いた額で取引されることになるのでしょうか?また、名義を変えると税金の請求が来ることになりますが、納税に備えるために、妹に対して土地の10分の1に相当する借地料をもらいたいと思いますが、それは可能でしょうか? これらの事についてについて覚書等を作っておく必要がありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 土地の名義変更について

    似たような質問もあるようですが、 よく理解が出来ないので、改めて質問させて下さい! 母名義の家に、現在一人で暮らしています。 母も高齢になったので、そろそろ家(土地&建物)の名義を 私のものに変更したいと思っています。 この場合、手続きには何が必要で、費用はどれくらいかかるのでしょうか。 ちなみに母はまだ健在。 兄弟は他にもいますが、全員私の名義に変更することに意義はありません。 また、土地の評価額は2000万円程度だと思います。 では、宜しくお願い致します!

  • 土地の名義変更について

    実家の土地(建物は戦前より建っているので評価ナシと思われる)の名義を父親単独から私(長男)との共同名義(?)に変更したいと考えています。全くの素人で、この場合にかかる税金・費用等について教えていただきたくお願いいたします。 ちなみに両親とも健在で、2人兄弟の長男です。 宜しくお願いいたします。

  • 土地の名義変更について

    まだ生きている父(66歳)名義の土地の名義変更についてです。 父名義の固定資産税も10年以上私が支払っており、 父は病気も持っているので、入院費やそれにかかる費用もわたしが負担しています。 合計で、貸金が約100万円ほどになっています。 今後も増える見込みです。 父から、今自分が住んでいる土地を今のうちに贈与したいと提案されました。 父がお金を返せる見込みもなさそうなので、そうしたいのですが、 (1)費用の問題・・・これ以上余分な費用をあまり使いたくありません。固定資産税の土地の評価額は200万円ほどです。贈与税や司法書士にかかる費用などだいたいどのくらいかかりそうでしょうか。 (2)兄弟の問題・・・口は出すけどお金は出さない兄弟が2人います。母とは離婚しています。父は、私以外に借金はありません。 このような場合、どのようにしたらいちばんよいかどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土地建物名義変更について

    土地建物名義変更について (1) 亡くなった母の名義の土地建物はどのようにすれば売買が可能でしょうか?父は健在です。 (2) 子供が複数いますが複数の名義は可能でしょうか? (3) 子供の数人の名義にする場合、名義変更の料金はどのくらいでしょうか?

  • 亡くなった父名義の土地の名義変更について

    1年半前に亡くなった父名義の土地があります。 投機目的で買った土地(昭和39年に購入)で、茨城県鹿嶋市に山林で472m2にあります。 この土地を購入するに当たって亡き父の姉・弟・妹の計4名で共同出資して購入した土地です。 その後、この土地を父の姉である人が私と私の弟に贈与したいと言っていきました。弟は私にこの土地は私に差し上げるということで、私名義にしたいのですが、土地の名義変更は私が法務局に行けば簡単にできるのでしょうか?できればお金をかけたくないので司法書士には依頼したくないのです。ご回答お願いいたします。

  • 江戸時代から名義変更されていない土地について

    お聞きします。 代々にわたり名義変更されずに管理されている土地がありました。その土地は更地です。 江戸の名義人所有者の長男、長男の子供、そしてその長女と管理(固定資産税の支払い)が続き、 相続人(個々にその土地に対する持分発生)が枝葉のように増えて、所有権移転が困難と思われていました。 昨年突然裁判所から訴状が個々に届きました。 相続人代表者(現管理人)が所有権移転の裁判を起こしました。 結果、ある一定期間管理を続けてきたことにより、所有権移転は、認められました。 そして、所有権移転後、即売却しました。 その所有権相続人代表者は、両親死亡、夫死亡、子供はおらず、妹が1人います。 このような流れからお聞きしますが、所有権移転する場合でも、所有権移転後の売却においても、 妹に説明する義務権利はないのでしょうか?裁判所からの訴状内容で説明しているというになりますか? また、妹は遺産分割として、今から売却代金一部請求することは出来ますか? 妹とは、今質問している私なのですが、私が売却代金一部でも請求できる権利があるなら、 実家で一緒に苦労してきた時期もあり権利主張したいですし、 一時期、土地の税金を払っていた者が、長男の兄弟であった時期もあり、 その方は、今も健在であるため、売却代金の一部を差し上げたい気持ちで一杯です。 所有権移転後の即売却後の売却代金分配は一切行っていません。 ご教授よろしくお願い致します。