• 締切済み

やる気がでない?

taketti00の回答

  • taketti00
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.4

労働基準法違反ですね。 こんな勤務時間で続けていれば精神的にも参るのは当然です。 その上、休日1日だけでは家でずっと寝て過ごすにしても回復しきれないですよ。 肉体疲労から精神的にも辛くなったのだと思います。 過労はメンタル的にも危険ですよ。 きちんとした、ゆとりある(8時間+残業ちょっとぐらい)の会社に転職したほうが自身の健康と将来のためです。 これ以上、今の長時間勤務を続けていては本当に大変なことになりますよ!

sringsnow
質問者

補足

ご意見有難うございます。 たしかに転職も考えてます。ただ逃げるみたいでどうしようか悩んでいます。

関連するQ&A

  • 薬服用して、やる気、出るでしょうか?

    私は27歳無職妻子持ちです。無職歴長く、転職活動してきたんですが、全く決まらず、約二ヶ月前にとうとうしんどくなり、最近うつ気味で精神科に行きました。 診断はうつ気味?なりかけ?みたいな感じでした。その時に、ワイパックスという薬を処方してもらったんですが、飲んだら、やる気、出るんでしょうか? 今は身体の症状は薬なしで改善されてきたんですが、気持ちがネガティブループになり、仕事探しやらないといけないのに、できていません。ただ甘えているだけなのか、まだうつ症状なのか、わかりません。早くやる気だして、就活したいんですけどできてません。 薬の力借りたほうがいいでしょうか?

  • やる気の出る方法えお教えてください

    家庭持ちの男です。以前から少し鬱症状があったのですが、会社が危ないと聞いてから何事もやる気がなくなってしまいました。会社もあと数ヶ月もつかわからない状況で、早く転職しなければいけないのですが、面接を受けるどころか、探す意欲が沸きません。過去に何社も落ちているので自信がないのもあります。 仕事や家での仕事(内職)も身が入りません。 家族があるので、早くやる気を出して行動しないといけないのですが・・。

  • やる気の伝え方

    ただいま転職活動をしております。 面接を行うのですがやる気が感じられないとの理由で 通りません。 やる気そのものはあるのですが おとなしく冷静な性格からか 伝わりにくいようです。 今までは営業職で、これからは技術系にしようかと思っています。 どのようにアピールしたらよいか、よい方法はありますか? 自分では具体的にこの商品がつくってみたい! とかどうしてもこの会社に入りたい!などとアピールしてみようと思っております。 どうかお力をお貸しください。

  • 仕事にやる気がでません

    甘ったれているとは思うのですが色々な方の意見が聞きたいので解答お願い致します。 私は25歳の女です。今接客の仕事をして2年がたったのですが最近仕事に全くやる気がでません。半年くらい前までは仕事が楽しかったのにだんだん仕事にも飽き、疲れてやる気がなくなってきて、転職も考えましたが今の会社は給料面でも人間関係でも恵まれていると思い転職に今一歩踏み出せません。今の仕事を頑張りたいのですがどうすればやる気がでると思いますか? 情けない質問で申し訳ありません

  • 何もやる気が起きません。

    はじめまして。 最近転職したばかりの26歳の女です。 友人や親に相談するのが恥ずかしいので、投稿させて頂きました。 何に対しても興味が湧かない、やる気が出ない、 という状態がここ1年程続いています。 3か月前ぐらいから更にその傾向が強まりました。 休みの日は友人と会うのもおっくうになり、誰にも会わず家でゴロゴロばかりしています。 もともとアトピー持ちで、ほとんど症状は軽くなっていると思っていたのですが、最近ストレスのせいか分かりませんが酷くなってきました。 また、頻尿で一日15~20回はトイレに行きます。 (夜寝ていても2時間置きぐらいにトイレで目が覚めます) 自分で言うのもなんですが、以前は仕事が良くでき、 責任感も強く職場の方々からも信頼されていました。 今は基本的なミスが多く(転職したばかりからかもしれませんが)、仕事がなかなか覚えられません。 以前の職場でもすぐに嫌になり、2か月で辞めてしまいました。今は派遣で働いて、1か月が経とうとしています。仕事量の多さ、内容、職場の方達との付き合い、 全てが煩わしくて正直もう辞めてしまいたいです。 「うつ病」かもしれないとも思うのですが、 心のどこかで「うつ病」と診断され楽になりたいという甘い願望があるような気がしてなりません。 現実逃避のようなだけの気がします。 実は、今日ついに仮病で会社を休んでしまいました・・・リフレッシュしようと休んだのに、結局仕事のことが頭から離れませんでした(会社の人達から、「どうせ仮病だろう」と思われているかもしれないことが怖いです)。 今は派遣の仕事なので、もう辞めてしまおうかとも思っているのですが・・・。 同じような症状を持っておられる方いらっしゃいましたら、アドバイス下さい。 病院に行ってしまったら、負けのような気もしています。 乱文失礼いたしました。

  • 仕事のやる気の出し方

    私は肉体労働の単純作業の仕事をしておりますが同じやる気がなかなか続きません。やる気があるときはありますが、日によっても違います。どうしたらやる気満々でできるでしょうか?ご褒美とかも考えましたが一時的でした。基本的に今の仕事は好きなので転職は考えておりません。皆さんのこういう時のやる気の出し方を教えてください。

  • やる気を取り戻すには

    お世話になります。 急に何もやる気がおこらなくなりました。 昨日からなのですが、心の中では仕事しなくちゃ!って思うのですが、なかなか思うようにいきません。仕事だけじゃありません。 人生に疲れてしまったのでしょうか? なんか、意味もなく泣きたくなります。 仕事に行きたくないけど、行かなくちゃいけないので、なんとか頑張って行ってます。これといって、何かあったというわけでもありません。 今年、1月から転職してますが、遅い五月病とかでしょうか? とにかく、何か気分転換になることや、やる気を取り戻す方法教えてください。  すみませんが、今はきつい言い方はこたえますので、遠慮していただければと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • やる気が出ない…

    私は30代の未婚女性なのですが 最近、仕事に身が入らないのです。 30になったころは、仕事が楽しかったのに 仕事もですが、何事に対しても やる気が起きなくなっています。 「もう、どうでもいいや~」みたいな感じです。 やらなきゃ!と思っても、やる気が出なく、 仕事でもすでに迷惑をかけている状態です。 今は一生懸命やる気があるように見せかけてるつもりなのですが 無理をしてるような状態で、ものすごく疲れます。 人生においても 地に足が着いていなくて、ただたたずんでいるようなそういう感じです。 物事の判断力も落ちてきてるような、そういう感じです。 ものすごく休みたいというか、人生を一度リセットしたい! そういう感じです。 仕事を辞めてもいいかな?と思うときもありますが 今辞めたら、次を探すことがデキルかどうかわからないし 年齢的にも厳しいものがあるだろうと思うので 踏ん切りすら付けることが出来ません。 この間、職場のメンタルヘルスで「鬱の傾向がある」と 言われたのですが、こういう症状も鬱の一種なのかな?と 思ったりもします。 一度心療内科に行った方がよいのでしょうか…? それとも一時的なものなのでしょうか? 同年代の方で私と同じような状態になった方がいれば アドバイスもお願いします。

  • 何をしてもやる気がおきません。今までの過去でいろんなことがあり、それが

    何をしてもやる気がおきません。今までの過去でいろんなことがあり、それが自分の中で消化しきれず、気分の切り替えができずに、前に進めません。頑張ろうとしても、ちからが出ません。うつでしょうか?

  • 鬱のやる気がでないっていうのは‥?

    今大学二年生の女です。 実はけっこう前から鬱かもしれなくて、ちょっと悩んでるのですが、 やる気がないんです。 でも気分的なもので、日々のことがうまくいってるとけっこうやる気に満ちていると言える気がするんですが、うまくいってないと本当に何もやる気がおこらずに最悪な状況で‥ 昔は掃除が大好きだったのに今では洗い物などはカビが生えてる状態でそれなのにまったくやろうとしなくて、洗濯ももう着るものがないのにまったくしようとしなくて、一年の秋くらいから学校は休みがちで単位は悲惨な感じでした。 しかし母も鬱なのでそういうことに敏感になっているだけなのかなって思うんですが、最近少しだけ記憶力が悪くなってきてる気がするし、今度引越しをする予定だし、でも毎日が鬱っぽい感じではないし。 医者に行けって言われてるんですが、ただ自分が怠けてるだけだったらそのときは恐くて、正直今のこの状態は鬱だと言われたほうが楽だって思ってしまいます。。。 鬱の人のやる気がないっていうのは全くその場から動けないような感じなんでしょうか?私は仕事的なものだけに対してやる気がないだけで、パソコンをやるだけならなんの問題もない感じです。 今の私の状態はどうなんでしょうか?恐いと言いましたが正直に教えてくださると嬉しいです。