中学受験について

このQ&Aのポイント
  • 中学受験についての親子の思い、受験の必要性、勉強内容などについてまとめました。
  • 塾での勉強費用や勉強時間の負担、過去問の活用方法、志望校の実績などについても話し合いました。
  • 受験勉強への覚悟やお子さんの性格、学校で教わらない内容の出題などについて考えるきっかけとなりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

中学受験について

息子は小学5年生です。 親子である私立の中学のオープンキャンパスに行きその学校に行きたいと親子で 思う事がきっかけで受験を考えています。 子供もそこの学校に行きたいと言っています。地元の中学が何年か前から荒れていて、その評判が伝わってきた事も受験をしたいもう一つの理由です。 息子は第一子で、私も知識が何もなく近所の受験をした方の話を少し聞いた位で何も分からないので、最寄りの塾何件か回り、一つわりと大手な塾の無料体験に行き話を聞いて来ました。 1時間程じっくりと丁寧に話をして頂きました。 分かった事は、私立受験をするという事は相当な時間とお金が必要になる事、親子としてかなりの覚悟がいるという事でした。 受験勉強についても、そちらで使っている問題集を見せてもらい、学校で教わる事ができない、いわゆる受験のためのかなりハイレベルな学習、へたすると公立中学でも教わらない様なことを勉強すると言っていました。 でも、私たち親子が受験したい学校は、聞いたところによると、そこまでハイレベルな試験ではない様で、ただ偏差値もまあまあ高く倍率も高いので、ほとんど満点に近い点数を出さないと受からないのかもしれませんが・・ 塾の先生に、過去問を中心にその志望校にあった問題をやっていきたいと言ったら、それでもこの問題集(かないハイレベルな問題集)を使っていきながらになります。もちろん過去問 も使っての学習にもなりますがと。 そこの塾は希望した学校の実績はなく、調べますと言っていました。 1教科1万3千円位でその他、施設維持費、教材、試験代を入れるとそれなりにかかります。 我が家の身に合った授業料と考えると、2教科だけ選択して、後は自己学習でと思ったのですが せめて3教科(国、算、理)は入れていかないと現実厳しいと思いますと。(社会は相当得意なので自己学習ができそうですねと) その塾にまだ決めた訳ではありません。志望校の合格実績がないのも気になったので。 ただ、丁寧にこちらの質問の質問にもじっくりと答えて頂き、最後には家族やお子さんとじっくり話合って受験をする覚悟が決まったら連絡を下さいと何がなんでも通塾して下さいという感じもなく、誠実な対応でした。 私の周りの受験した子は、6年生から進学塾に通っていた子ばかりです。その場合塾の先生も言っていましたが、2年位かけるべき所を1年でやらなきゃならないのでもう死にもの狂いで勉強するしかないと。その通り、学校から帰って、お弁当を持って塾へ行き4時間夜遅くまで勉強し寝るのは夜中近く、もちろん春、夏、冬休みは講習で勉強という感じでした。 息子の性格は、落ち着いたおっとりとした性格です。競争心もあまりない感じ。 ただ、学校の成績はわりと上の方でちゃんと話しを聞き、通信教材をたんたんとサボる事なくやり 何にでも興味を持って勉強して、特に社会はかなり好きで図書館に一緒に行き好きな本を沢山借りて知識を得ています。物おじする性格ですが、その割にお友達も沢山いて毎日元気に遊んでいます。 甘いかもしれませんが、息子の性格を生かしながら、子供らしい生活(早寝早起き)の中でj着実に勉強して志望校受験をする方法はないのかと。もちろん塾は必要と思っています。 大体、何故莫大なお金をかけなくてはいけない方法でしか受験合格に近ずけることができないのかも 不思議です。学校で教わらない事がほとんどの私立中学の試験に出題されることも・・ 本来、学校で教わる事がほぼ理解できているならば、どこの中学校でも行ける様な世の中になって欲しいです。 長くなり、読んで頂いてありがとうございます。お子様の受験を経験した方など意見を是聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

おっしゃりたいことはよくわかりますよ。 結局は本人次第と言っても、同じレベルだったらお金をかけて塾に通い、 蓄積されたデータや受験ノウハウや受験テクニックを伝授された方が 有利になってしまうのは当たり前かもしれません。 実際東大生の親の平均年収は1千万以上などと言われていますしね。 お笑い芸人でも高学歴で仕事がもらえるように、なんだかんだと言って 日本は学歴社会ですし、それによって教育産業が成り立っている以上、 仕方がない事なのかもしれませんが。 それでxte32875 様の場合ですが、 「親子で行きたい学校が決まっている」 「過去問を中心にその志望校にあった問題をやっていきたい」 としっかり方針が決まっているのですから、大手塾でない方がいいかもしれません。 「かなりハイレベルな学習」と言うところから、いわゆる難関校をめざす生徒が通う塾かと思われます。 志望校の合格実績がないのは、塾のネームバリューを高めるの必要ない、 難関校以外の私立は実績としてカウントしていない可能性もあります。 少子化で塾の経営も大変な中、 「受験をする覚悟が決まったら連絡を下さい」「何がなんでも通塾して下さいという感じもない」 というのは誠実そうに思えますが、うがった見方をすれば、難関校でないなら 無理してうちに来なくても?と言うことなのかもしれません。 塾としてもある程度のレベルの子でそろえた方が教えやすいですから。 ハイレベルの勉強をすることは悪い事ではありません。 より上を目指していれば志望校の合格の可能性も高くなりますし、 勉強したことは中学に行っても無駄にはなりません。 しかし息子さんにとって、もっと早くから塾に通い、高レベルの学習に慣れている生徒の中に入って、 発奮できるタイプでしたらいいですが、下手をすると自信を失いかねません。 「偏差値もまあまあ高く倍率も高い」とのことですが、あまりハイレベルでない私立の場合、 滑り止めや試験の雰囲気に慣れるための練習受験もいますから、倍率より合格者数と入学者数を 確認して下さい。 うちもxte32875様と同じような理由で娘2人が中学受験をしました。 第1子の長女は、のんびりおっとり型。 4年からかなりハードな塾に入れた結果、親も付きっ切りで一緒に遅くまで勉強するなど、 下の子たちにもかわいそうな思いをさせ、、親子で疲弊してしまいました。 5年の夏に別の塾に変えた結果、とても楽になりました。 下の娘は、運動系の習い事を終えた後も自分で2時間位勉強してしまうような子。 6年になってから小さな受験塾に入れましたが、習い事も続けました。 もうすでに夏期講習が始まっていると思うので、決めるなら早めがいいとは思いますが、 中学受験に専門のもう少し小規模の塾や家庭教師を検討してみてはいかがでしょうか? 塾は相性がありますから、息子さんの良いところを伸ばしてくれる良い塾が見つかる事を お祈りしています。

xte32875
質問者

お礼

確かに、同じ位の学習レベルでも進学塾に通ってそれだけの時間とお金をかけた場合有利に決まってますよね。 塾の対応を誠実な対応と感じましたが、難関校でない場合それほど塾としては実績にならない=それほど通塾してほしくないという事もあるのかと思いました。 家の息子も第一子でのんびりおっとり型、今現在わりと勉強も嫌う事なくやっているので大手進学塾の中で勉強嫌いになり潰れてしまってはと思ったのです。 中学受験専門の小規模な塾や家庭教師の方が合っているのかもしれないと思いました。 参考になる意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 気を悪くされるかもしれませんが感じたことを書かせていただきます。 >1教科1万3千円位でその他、施設維持費、教材、試験代を入れるとそれなりにかかります。 >我が家の身に合った授業料と考えると、2教科だけ選択して、後は自己学習でと思ったのですが  目指しているのは私立ですよね?失礼ながら、経済的に進学塾に行けないのなら仮に私立中学に入学しても卒業できないのではないでしょうか?入学金・寄付金・修学旅行など年間90万円位の出費がありますよ。×6年間、更に大学受験の為の塾代やら附属なら寄付金が掛かります。 >大体、何故莫大なお金をかけなくてはいけない方法でしか受験合格に近ずけることができないのかも >不思議です。学校で教わらない事がほとんどの私立中学の試験に出題されることも・・ >本来、学校で教わる事がほぼ理解できているならば、どこの中学校でも行ける様な世の中になって欲しいです。  ですから、公立の中学校は義務教育となっています。入学試験を実施している学校の受け入れ人数が160人に対して500人の志望者がいたら340人は入学できないのは当たり前です。世の中はそう言う仕組みであることくらい、理解されていますよね?ここで愚痴っても何も変わらないです、惨めなだけですよ。  スタートがかなり出遅れているにもかかわらず、子どもらしい生活をさせて合格させたいとのことですし、経済的な事情を察すると、お薦めは公立の中高一貫校でしょう。試験の点数の他、小5・小6の学校成績が10%程度加算されますから。小学校の授業だけでは合格できませんが、内容としては文科省の学習範囲内の問題です。通学時間の関係で受験資格に住所も決まっているので、対象の公立の中高一貫校を確認されてみてはいかがでしょう。HPがあれば過去問が掲載されているかもしれませんし、小5なら学校行事見学や入試説明会に間に合います。

xte32875
質問者

お礼

確かにここで受験の仕組みを嘆いても仕方ないですな。 中高一貫も考えていた時期もありました。 年々人気が出てきていて、かなりすごい倍率だと聞きました。 私立の勉強とは又全然違う出題傾向みたいですね。 経済的には余裕はありませんが、年収はそこそこあるので私立に行くとなったら私が働くなどすれば何とかなりそうです。 ただ、小学生のうちからほとんど遊ぶ暇もなく、そこまで金額をかける事には正直抵抗があります。 子供にあった勉強方法を見つけてみようと思います。 厳しい意見ありがとうございました。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.1

うちの娘は2年前に中学受験をして、名古屋でお嬢様学校と呼ばれる学校に通っています。 まあお嬢様学校なので偏差値はめちゃくちゃ高いわけではありません。 そこは妻の母校でもあるのですが、たまたま妻が同窓会に行ったところ、娘も母校に通わせたくなったようです。 娘の意思が第一ですので娘に確認をすると、娘も行きたいというので受験することを決めました。 ただしその時点で小学6年生の10月です。 時間は4カ月もありません。 明光義塾に通わせましたが、通常のカリキュラムでは無理なので過去問中心の授業を受けました。 授業は月曜と木曜の夕方から1コマずつ(算数、国語)、土曜の午後に2コマ(算数、理社)をとりました。 授業料はこれで月に45000円ほど。 まあわずか4カ月のことなんで、貯金から工面できました。 娘には無理強いをさせるつもりはありませんでした。 娘は小学校時代にバトン部に入っていましたが、中学受験を決めた後もバトン部は続けさせました。 正直なところ、受かればラッキーくらいの軽い気持ちでの受験です。娘にも、普通はすべるから気にするな、とことあるごとに言っていました。 娘が勉強を聞いて来れば妻や私が教えますが、こちらから勉強しろなどとは言いません。 親が必死になりすぎると子供のプレッシャーになります。そんなことになれば百害あって一利なしです。 お子さんが落ち着いて勉強できる環境を作ってあげることが親の務めです。 たとえばその年齢なら、勉強部屋ではなくいつもお母さんのいる台所で勉強させてあげてください。 それだけで子供は気持ちが落ち着いて勉強に集中できます。 私は東大卒のおっさんですが、私も勉強部屋で勉強するようになったのは高校入学後です。 小学校時代の娘の成績は中の上くらいでしたが、結果的に合格しました。 特別できが良かったわけではありません。 女の子なのでそれでも良いと私は考えていました。

xte32875
質問者

お礼

回答者さんは東大卒なのですね。娘さんも優秀なのでしょう。 私自体はそんなにまだプレシャーとまでは感じてなく、親子してのんびりとした感じだったので塾で話を聞いたり、周りの話を聞きそんなにお金と時間を使うのかとびっくりしてしまったのです。 都内ではありますが、まわりにそれほど私立を希望している方がいなかったので経験した色々な方の意見を聴きたいと思いました。 偶然にも、娘さんが4カ月通った塾と家が先日話を聞きに言った塾は同じ所でした。 そうですね、家庭学習は今までもわりと定着してきちんと取り組んでいましたが、親の自分も落ち着いて勉強出来る様に受験の事も含め考えて行きたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学受験させるべき?

    2年生の女の子がいます。公立中学校が荒れている地域なので、小学校入学当初から中学受験の話は周りで出ており、多くの子が受験をする環境です。 女の子ですし正直荒れた中学校に行かせたくない気持ちはあります。制服もかわいくないです。でもまだ中学受験をするかどうかは迷っています。 そんな矢先、最近子供が「制服のかわいい学校に行きたい」と言うようになりました。娘が言う制服のかわいい学校とは、この地域では一番難しいと言われてる私立中学。校舎も綺麗で、学校見学などしたら女の子なら憧れを持ちそうな学校です。近所なので通うのには便利ですが、何せ学力が足りません。 算数が苦手でLDではないかと疑ったほどで、現在は進学塾が開催しているパズル教室に通っています。先日塾の公開テストがあったので受けさせたら、国語は何とか平均点が取れましたが、算数は散々でした。 塾の勧誘もあり、冬休みの生活リズムが整い算数が少しでも得意になれば…という思いで冬期講習には行かせる予定です。 このまま行けば、娘も希望してるし中学受験に向けて突き進むのかもしれません。でもまだ迷いがあります。 成績が笑いが出るくらい悪いことのほかに、受験をするとなったら私が希望する子供らしい生活をさせてあげられなくなるのでは…という不安からです。夜遅くまでの勉強より、夜は遅くても22時くらいには寝て欲しいし、小さい頃から勉強漬けなんて…と思います。でも娘の成績では今からコツコツ勉強しないと受験など無理です。 現在は習い事を3つしています。お友達と遊ぼうにも、みんな習い事で都合がつかないのが現実です。 ただ基本的に勉強は好きみたいです。英語に興味があるため、英語教育に力を入れている私立は合っているとは思います。現在仲の良い子も受験を視野に入れてる子が多く、きっと性格的にも私立が合うのでしょう。 子供らしい生活をさせつつ成績を上げて、私立受験に成功すると言うのは無理な話でしょうか。このまま突き進んでよいのか非常に迷っています。

  • 中学受験、有名塾以外の方法は?

    ただいま4年生で、3年の冬から有名進学塾に通っております。 志望校は偏差値60弱の学校なのですが、どうにも成績が追いつきません。 また、大手なので塾代もバカにならず、このような成績であと2年も通わせても お金のムダになりそうな感じがします。 子供自身は受験したいと言っていますし、勉強もイヤではないようです。 たぶんおっとりした性格なので、塾の指導方法やハイスピードな授業に ついていけていないような気がします。 かと言って、他の塾でもやり方や塾代が同じような気がしますし、 地元の個人塾では、通っているお子さんの話だと学校の復習程度の 授業しかしないらしく、やはり私立受験となると、それなりの塾に 通わなければならないのかなと思います。 今の塾をやめて、子供に勉強を続けさせ、中学受験に望めるような 学力をつけさせる方法は他にありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中学受験

    小学5年の女子の母です。 遅ればずながら中学受験を考えはじめました。私立中学は諸々の余裕がないため倍率も高いのですが今都立中高一貫のみ考えています。 今は学習塾のみかよっています。 そこで教えてもらいたいのですが勉強の仕方なんですが、今からすぐ塾を都立専門の塾に変えるか、大手の進学塾に変えるか、このまま今は学習塾で頑張り、のちに塾を変えるか、勉強の仕方と時期を教えて頂けたらと思います。 それか都立のみの受験は無理でしょうか。 四年生の成績は良くも悪くもなく普通です。これでは受験を考える事自体無防でしょうか?経験者の方、中学受験を考えてる方色々教えてくれたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 小6からでも中学受験はなんとかなりますか?

    小5の子供がいます。 成績は中の上あたりで、小学3年から英語を習い今年英語検定5級に挑戦します。 あとは、家庭学習のポピーをさせている程度です。残さず全部きっちりやっています。 学校のテストは毎回どの教科も80点から90点くらいです。 ある事情があって、急に中学受験をすることにしました。 理由は私的なことなので、省かせてもらいます。 息子はやる気を出していますが、中学受験の厳しさを知りません。 なぜなら、もともとそんなつもりが全くなく、親子でのん気にここまできてしまったからです。 そんなこんなで、この先何をどうすればいいのかよくわからない状態です。 子供の担任の教師に相談したほうがいいでしょうか? とりあえず、明日書店に行って何か参考になる本を探してみる予定です。 それから出来るだけ塾には行かせたくありません。 なぜなら、お金がかかりますし、夜遅く帰ってきたり子供の生活にも負担が大きいからです。物騒な世の中ですし心配です。 レベルのわりと高い私立中学はもう無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • 中学受験・・・塾無しでは無理?

    小学校6年の子を持つ母です。 今日まで受験なんて全く考えていませんでした。中学が選択できるようになった今、サッカー部のある中学に行きたいと息子が言ってたので選択権内に2校しかないサッカー部のある中学どちらかにしようと思っていたのですが・・・・クラスのスーパー悪い子君もそのどちらかに行くかもと・・・なので悩んでいます・・ 人に危害を加えてしまうぐらい悪い子です・・・暴力事件はたびたび・・・施設に一時期入りましたがパワーアップして帰ってきました。同じ中学は嫌だ・・ 息子もそう言ってます。 そこで遅ばせながらもう私立の中学にでも行かせようかと・・・でも今現在塾には行ってません。有名中学なんて事更々思ってません。 私立だったらどこでもいいんです。ってな言い方はおかしいと思いますが、人体的被害を受ける暴力のない中学だったら私立かな?と思ったり。。。 やっぱり塾入れないと私立は難しいのでしょうか?

  • 中学受験に揺れ動く小5

    小5の子が、春ごろから進学私立中学の受験を希望し始めました。 2歳上の兄は公立中学に春から進学して、充実した中学生活を送っていますが、 兄の同級生が進学私立中学に入学した時、 兄が自分も私立が良かったかもと言っていたのを聞いていたようで、 受験に間に合うことや、私立中学の充実ぶりを聞いていたのか、 自分から受験したいといいました。 成績は良い方で、努力すれば合格も夢ではないかもしれませんが、 兄は地元公立中学に通っていることや、 中学までは地元で友達を増やした方がいいと思う事もあり、 親はあまり気が進みませんでしたが、 本人の意思は固く、塾も前向きに取り組んでいました。 しかし、夏休みになり、友達とスポーツ大会に出場したりで 練習で絆が深まったこともあり、 やはり友達と離れることがさみしいかもと言います。 親としては本人の考えが揺れ動くことはわかっていたので、 まだ1年以上もあるから、どうしたらいいかよく考えてから 決めればいいし、 受験することは、高校受験するとしても経験として役立つし、 よく考えればいいよと言っています。 でも、以前ほど勉強をがんばらなくなり、 夏休みでだらけているし、 塾に入っていますが、 友達と離れるのが嫌というよりも、勉強に身が入っていないと 感じます。 そこで、中学受験を経験した方に聞きたいのですが、 受験をしたいと強い意志があった子でも、 中学は絶対に受験をしなくてはならないわけではなく、 公立に行くこともできるので、 だらけたりしてくると思いますが、 そんな時はどうしていましたか? 子供は私立中学に行かなくても、塾には行きたい、 学力は上げたいからと言っています。 クラスで私立中学を受験する子は今のところいないようです。 学校自体もほとんど公立中学に通うようなのほほんとした土地です。 たまたま兄のクラスで数人合格者が出ましたが、 近年受験して合格した子はいませんでした。 それから公立中学は環境は悪くないですが、 学力差がかなりあり、 初めての定期テストでも20点ぐらいしか取れない子も何人もいて、 出来ることできない子のが気力差が大きいです。 わが子は普通レベルですが、 自分より成績があまり良くない子と仲がいいので 勉強に対して意識が高い方ではありませんが、 学力のいい高校にはいきたいので、 塾には通っています。 土地柄的に田舎なので、 都会の意識の高いところとは違い、 中学受験に積極的な場所ではないですが、 意識の高い親の場合は、中学受験のために 小学校3~4年生から塾に行かせているようです。 子供が受験に揺れ動いてる場合の関わり方の 参考意見をお願いします。

  • 中学受験の算数の勉強法を教えて下さい。

    小5の男の子の母です。息子がいきなり、中学受験の勉強をすると言い出し、3月から大手の進学塾に通っています。本人に志望校は特になく、通っている小学校は全員地元の中学に進む環境です。親は私立は考えた事もなく、中学受験の経験もありません。 本人はやる気で塾の授業が楽しいらしく、習った事を詳しく教えてくれます。さすがに教え方が上手く、とりあえず授業にはついていけているようです。(授業がわかるのと、ちゃんと身に付くのは違うと思いますが。) 全教科ですが、塾の進度に各自で追いつくようにと言われています。特に算数が大変で、どうしたらよいか途方にくれています。塾は自学自習できるテキスト(Y谷O塚の予習シリーズです)だから大丈夫とおっしゃいます。塾に行った事もない、予習復習の仕方をやっと習ったばかりの子には、自習しやすいテキストなのかよくわかりません。5年生一年分なので別の物でもよいのでは、とも考えてしまいます。(息子は早くわかるようになりたいので買ってと催促してます。) また、塾からは、通塾に慣れたら上のクラスに入れますと言われました。今のクラスのままにお願いしますと申しましたら、算数の伸び芽を摘むんですか?といわれました。???その算数で困ってますのに...。やっていけば大丈夫です、と言われても、どこまでを家庭にフォローを期待されてのお話かはかりかねています。 何分唐突に始めてしまった為、何の知識もありません。勉強法、テキスト、何でも結構です。教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 中学受験をするかどうか悩んでます

    4月から5年生になる息子がおります。 去年の11月頃から、中高一貫に行ってみたいと自分からいい始めました。 入塾を検討し、冬期講習に行き、2月から中学受験塾に行こうとクラス分けテストを受けたところ、結果がボロボロでした。 学校で習っていない、塾にも行っていなかったため、分からないことばかりがテストに出たから出来なかった、とはいえ、4科目全てにおいて平均を大きく下回り、下の下の状態から、5年生コース(2月から始まる)に入って、付いていけるのか。。。 親子ともども不安になっているところです。 元々、学校の成績も中の中、のんびりした性格で、記憶力もイマイチ。。 まだ塾の申し込みを正式にしておりません。 こんな状態の子供でも、本人のヤル気と親の協力で伸びる可能性があるんでしょうか いっそのこと、小学生のうちは沢山遊ばせて、中学から高校受験に向けて頑張ったほうが良いのか。 何かよきアドバイスやお子さんの体験談などありましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 中学受験について

    5年生になって息子が急に中学受験をしたい言い出したので、近くの集団塾へ週3回行っています。 志望校は大体決まっており、難関校ではないです。 偏差値の高い学校に行かせたい訳ではなく、その学校に行く為に通わせているのですが、このまま集団塾で良いものか、受験実績の高い個別指導に移るべきか悩んでいます。 今行っている集団塾の懇談会では「集団塾が合う子・個別指導が合う子がいると思うので、無料体験などで個別指導を体験されてみても良いのでは」というような事を言われました。 息子の性格上、個別の方が良いのかなと思っているのですが、集団塾に比べて月謝が高く折角通っても志望校に合格出来る力が付かないのであれば困ります。 ただ、実際の所その志望校がどの程度の勉強をして入れるレベルなのか見当がつかず、集団塾でマイペースにやっていて意味があるのか、今の段階でよくわかりません。 個別指導で良い所があれば教えて頂きたいのですが・・・。 足立区足立に住んでおります。

  • 中学受験のことで

    現在、5年生ですが、 なんとも中途半端な成績です。 小学校の成績はいいのですが 塾では真ん中かそれより下の方です。 でも、やる気はあるんです。とっても(^^) よく勉強してます(リビングでの勉強) でも、成績は悪いです。 塾でもよく手を挙げて発表するとのことです。 私も家で仕事したりで勉強を見てやることは 出来ません。それで口応援ばかりです(笑) 間違えに気が付いてよかったじゃない~ 今からよ い・ま・か・ら! できてる!わかってるじゃん~って 6年生の夏休みくらいから塾でも本当に追い込んでいくようで 大変みたいです。まだそれがわかってません。親も子もです。 時には、遠い私立中学に行かすよりも 近所の公立中学で頑張らそうかなとも 思います。通うのが大変そうで・・・ そこで、中学受験をしてよかったと思われること よかったらお聞かせください。 自分の子供が私立に向いているとか 公立向きとかってどういうことなんでしょうか? 合わせてお聞かせください。