• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛が全く上手くいきません・・・)

恋愛が全く上手くいかない大学一年生の悩み

rpenny828の回答

回答No.1

頑張っている男性も魅力的です.諦めずに頑張ってください (^-^)/.

関連するQ&A

  • 皆さんにお聞きしたいことがあります・・・

    こんばんは。こちらではいつもお世話になってます。 僕は今、大学一年生です。彼女いない歴=年齢です。 さすがに大学に入ったらがんばろうと思いいくらか行動してみたのですが からっきし上手くいきません。 女の子をデートに誘うということからすでに失敗します。 人間関係には男女問わず不器用な僕なりにいい状態に保とうと努力はしています。 上手くできているかはわかりませんが・・・ 上手く誘えなかった人たちとも普通に接するようにしています。 ここでも何回かそれらのことで質問しています。 なるべく、洋服などには気をつかうようにしています・・・ 髪型も何回も試作しました。 そこで思ったのですが結局、恋愛はフィーリングなんじゃないかなと。 最初に会った時にこの人ならそういう対象として入る、入らないみたいな。 少し、リアルな話になりますが「この人とHできるかできないか」みたいな話に なってくるのかなと思います。女の子にそういうイメージが湧かなかったらまず無理、ということに なると最近思い始めました。 これから夏休みになります。あっという間に夏休みです。この調子だと4年間なんてすぐに過ぎちゃいます。この夏休みでできる限りのことをしたいです。 夏休みの間は地元に帰ります。地元に帰ってバイクの免許を取ったりします。 バイクを取るのはなかなかうまくいかない恋愛のモヤモヤもバイクに乗ればその間だけは 忘れられるかもしれないと思ったこともあります。 そんなことも含め、夏休みが終わるころにはどうにかしていい男になりたいです。 いろいろ論点があるとは思いますが皆さんの意見を聞きたいです。 お願いします。

  • いない歴=年齢です。多くの人の意見を聞きたいです

    僕は今、大学一年生です。彼女いない歴=年齢です。 大学に入ったらがんばろうと思いいくらか行動してみたのですが 全く上手くいきません。 女の子をデートに誘うということからすでに失敗します。 人間関係には男女問わず不器用な僕なりにいい状態に保とうと努力はしています。 上手くできているかはわかりませんが・・・ 上手く誘えなかった人たちとも普通に接するようにしています。 ここでも何回かそれらのことで質問しています。 なるべく、洋服などには気をつかうようにしています・・・ 髪型も何回も試作しました。 そこで思ったのですが結局、恋愛はフィーリングなんじゃないかなと。 最初に会った時にこの人ならそういう対象として入る、入らないみたいな。 少し、リアルな話になりますが「この人とHできるかできないか」みたいな話に なってくるのかなと思います。女の子にそういうイメージが湧かなかったらまず無理、ということに なると最近思い始めました。 これから夏休みになります。あっという間に夏休みです。この調子だと4年間なんてすぐに過ぎちゃいます。この夏休みでできる限りのことをしたいです。 夏休みの間は地元に帰ります。地元に帰ってバイクの免許を取ったりします。 バイクを取るのはなかなかうまくいかない恋愛のモヤモヤもバイクに乗ればその間だけは 忘れられるかもしれないと思ったこともあります。 そんなことも含め、夏休みが終わるころにはどうにかしていい男になりたいです。 好きな人はいます。でもそれもダメになりそうです・・・・ 複数でご飯食べにいったりはしたんですが「もし、二人でだったら用事があると言って断ってた」 と言ってたらしいです。それからも会ったら挨拶や軽い会話なんかはしているのですがメールの 返信も遅いと言いますか・・・ 結局、いつもと変わらない終わり方なのか。。。。とも思い始めました。 もう少しで夏休みになります。その人とも長い間逢えなくなります。 いろいろ論点があるとは思いますが皆さんの意見を聞きたいです。

  • 恋愛

    恋愛って縁だと思いますか?大学3年の男なのですが、今まで彼女ができたことないです。大学に入ってから何人かいいなと思う女の子もいたのですが、あまり進展することがなかったです。考えてみるとそこまで本気で好きにもなっていなかったと思います。恋愛ってフィーリングも大事だと思うのですが、どうでしょうか?

  • 恋愛について信用するとは?

    初めまして。 とても疑り深い性格なのですが彼氏に対してどうしても信用をして安心してつきあうことができません。 性格からくるものだと思うのですが 彼が女の子と喋っているだけでモヤモヤ‥ 彼から女の子の話を聞くだけでモヤモヤ‥ と自分でもわかるほど疲れる性格です。 恋愛について私はよく男の人は浮気をする生き物でばれていないだけでほとんどの人がしているとTVのアンケートや雑誌、またこういった質問掲示板でも目にします。 また私の知っている人で誰からも(女性からも)好かれる人がいるのですが5年付き合っていて同棲していた彼が浮気をしていたことが発覚した人がいます。 私にはとてもいい人(外見的にも内面的にも)だったのでそんな人も浮気されてしまうならば私にはされないという確証がありません。 そしてそういう事を聞けば聞くほどどうして信用できるのか私にはわかりません。 1年9ヶ月足らず付き合っていますが浮気をされているわけではありませんがいつも気にしてしまうしとても自分が疲れるなあと感じています。 恋愛ってもっと楽しいんじゃないのかな? と考えてしまいます。 どなたか良いアドバイス頂きたいです。

  • 私に恋愛はできないと思いますか?

    私に恋愛はできないと思いますか?大学生男子です。先日、プロの恋愛カウンセラーと相談しました。 http://okwave.jp/qa/q8845084.html そのカウンセラーの人にダメ出しばかりされました。髪型がダメだ、からはじまって眉毛がダメだの服がダメだのメガネがダメだの言われました。そして、髪型と眉毛をいじられておかしくされました。(一応、私は承諾しましたが断りきれなかったのが本音です。) その姿の写真を撮られて私は見てみましたが、私が受け入れられるものではなかったです。ワックスなどによって違和感のあった髪型はカウンセリング後、即トイレに入って元に戻しました。 カウンセリングによって得られたものはありましたが、落ち込むことが多かったです。 私は今の髪型を変えるつもりはありません。行きつけの美容院任せです。一ヶ月~二ヶ月に一回は行っています。メガネも変えるつもりはありません。服にはこだわらないですが、お金はかけたくないです。 髪型や眉毛をいじらないと恋愛ができないと思いますか?服やメガネを変えなければ恋愛はできないと思いますか? 私は今の私を変えるつもりはないです。恋愛の願望はありますが、自分を変えてまではやりたくないです。そこまでして彼女は欲しくありません。もっとも、私は彼女がいなくてもネットと漫画とゲームがあれば生活に困らないですが。

  • この恋愛は続けて良いんでしょうか??

    私は大学二回生の女の子です。 私の好きな人は社会人で、まだ付き合っていないんですが、優しく気配りが出来る素敵な人です。 けれど、私の両親は医師で、見るからに不良っぽい感じの彼を認めるとは思えないのです。。 たったひとつの恋のような恋愛…。彼を想っていて良いのでしょうか。親に反対されても思うべきでしょうか。

  • 恋愛?

     私は21歳の男で大学生です。今まで恋愛をしたことがありません。高校生の時はラグビーをしていて部活ばっかで女の子と付き合う余裕なんてありませんでした。大学生になればそのうち何とかなるだろうと思っていました、でもそんなに都合よくいかなくて、いつの間にか21になってしまって…。なんかいまさらどうしたらいいのか全く分かりません。別に私は特に暗くて、人とコミュニケーションをとることが苦手というわけでもありません。自分では勉強もスポーツもそれなりに努力してきたつもりですが、恋愛をしたことがないことが、他人と比べて劣っているように感じてしまいます。最近では人を好きになること自体をあまり感じたことがないです。女の子の知り合いはほとんどいないんですが「女の子と付き合ったことが一度も無い」とは言えないし、言ったら引かれるのが目に見えています。自分の中で色々な考えがゴチャゴチャしてきて少し焦っています。  はっきりした質問内容になっていないですが、出来れば女性からの回答、感想、アドバイス、をどんな些細なことでもいいのでお願いします。

  • 恋愛対象外ですか?

    こんにちは。大学生です。 私はバイトや図書館に行く以外は外に出ることもなく、本を読んだりして過ごしています。夏休みも結局ほとんど遊びませんでした。 最近、好きな人(片思い)に会ったとき、 「○○(←私の名前)も、もっと何かした方がいいと思うよ」と言われてしまいました;; そこで質問なのですが、 男の人って引き篭もりの女の子ってどのような印象を持ちますか? 恋愛対象になりますか? 忙しい人にとって、引き篭もりの暇人ってどうように見えるんでしょうか?

  • 大学生のうちに恋愛がしたい・・・

    こんばんは  20歳♂です。 先日、好きだった女の子に彼氏ができて、さらに彼女は私にまったく興味を示さないと言うことがわかったので、あきらめました。 それによって私はまた、好きな人を探さなければならなくなりました。 そして今好きな人を見つけようとしていますが、なかなか見つかりません。 気持ちだけがどんどん焦ってしまいます。 みんなに焦るなと言われるんですが、焦ります。 というのも、私はどうしても大学生のうちに恋愛を経験しておきたいと思うからです。私は今まで女性と付き合った経験がまったくありません。つまり、恋愛について言えば、同年代の普通の人よりも私は劣っているし、遅れているんです。 遅れている分、どうにかして遅れを取り戻そうとしています。 しかし、それもみんな無駄だし、遅れでもないといいます。 個性と言えば聞こえはいいですが、それがプラスに働くかどうかと言えばノーだと思います。 もし仮に、この遅れを取り戻すには数年かかるとすれば、私はもう大学生のうちに恋愛ができないということになります。 そうなれば、私は大学生活が灰色のものになってしまいます。 人生のうちでたった一回しかない大学生活(もう一回大学に入るとか言うのはなしです。)のうちに恋愛を楽しめないのは非常に大きなマイナスだと考えます。それは正直つらすぎます。 大学生のうちに恋愛できなかったという経験がプラスに働くことなんてあるんですか? 私はどうしたらいいんでしょうか?もう大学生のうちに恋愛をすることはあきらめたほうがいいんでしょうか?それとももう人生全部を捨ててしまったほうがいいですか?

  • 恋愛でどうしていいかわかりません。

    大学の部活で仲のいい後輩の女の子がいます。年は4つ離れています。4月に新入生として入ってきて以来ここまで毎月のように2人で遊んだり、電話して話したり、じゃれあったりしてとてもいい関係が築けています。僕は今別に好きな女の子がいるのですが、正直その仲のいい後輩の女の子の事も気になってきています。後輩は私の事を以前、「先輩は部活の中で一番尊敬、信頼してます。私が体調崩した時に一緒に病院に付き添ってくれたり、飲みの帰りに酔いつぶれた時も家まで介抱してくれたりなんだかお兄ちゃんみたい、一緒にいてとても楽しいし、先輩くらいしか私を遊びに誘ったりしてくれないからとても嬉しいです。」と言っていました。後輩は中学の時に自然消滅した元彼の事がまだ好きで、もやもやを解消するまでは次の恋愛はしないとも言っていました。その事も何度か相談されたりしていろいろアドバイスとかを送ったりしました。夏休みに一度会うそうです。後輩とは今後も2人で出かけたりする予定が決まっているのですが、やはり今の現状を考えるととりあえず今はこのままの感じで仲良くしていくのがいいでしょうか? 最初に、別に好きな女の子がいるといいましたが、その子とも2人で遊んだりもしていて、来週には一人暮らしの私の家で、夏休みには2人で花火も見に行きます。その子はとても大人しくて清楚な感じで、今まで一度も付き合ったことがない子です。 正直最近、2人の女の子の事が同時に気になりだしてきて、凄く複雑な気持ちというか、こんな事していいのかなとか思ってしまいあまり前向きになれません。 かといって、お付き合いしたいとかも考えていなくて正直自分でもどう発展させたいのかが見えてこないんです。現状、お付き合いできる可能性が高いのは大人しい子の方だと思います。でも、後輩にも「先輩のことは恋愛対象として見れないわけじゃない。まだ出会って半年も経ってないし分からない部分もあります。」と以前恋愛の話をした時に言われました。 どうしていいのかがわからず、ここ最近ずっと悩んでいる日々です。 ややわかりにくい質問ですみませんが、何かアドバイス等があればご教授の程をお願いいたします。出来れば女性の方に回答いただきたいですが、男性でも構いません。経験談とかがあると助かります。