• ベストアンサー

JP モルガンの巨額損失がなぜ問題なのか?

先日、   池上彰の学べるニュース特別編 という番組を見たのですが、JPモルガンがCDSの取引で巨額損失が問題になったとやっていました。 アメリカの一企業が仕事で失敗しただけであって、いろいろな取引はゼロサムゲームで誰かが儲けて、誰かが損をしただけの話ではないのでしょうか? JPモルガンが3500億円の損失とやっていましたが、一極集中のお金が、市場に3500億円が渡っただけの話で市場にはよかったとはかんがえられないのでしょうか?   アメリカの政府が動き、ボルカールールを作ることがわかりません。 私は番組でボルカールールなどを知ったまったくの素人です。よろしくお願いします。

  • airock
  • お礼率86% (125/145)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

 確かにゼロサムゲームでプレーヤーが損失を被ることは大した影響とみなされません。しかし胴元(賭けの親)が多額の損失をした場合はどうでしょう…。  実はアメリカドルの発行権限は政府になくFRBが管理しています。そのFRBの設立にJPモルガンの幹部も関わっていました。さらにリーマンブラザーズの幹部も。こうしたFRBの設立に関係した組織はある意味で貨幣経済の胴元であるはずで、損などしないはずですが、大きな親が小さな親を懲らしめる場合もあるのでしょう。リーマンショックはその親元がまさか破たんするとはという市場の思惑がはずれあんなショックになったのです。もともと1企業ではないということがおわかりいただけたかと思います。  胴元でさえ損が出ているという観点から、市場の暴走が起きており修復には時間がかかるという発想が世間に生まれると景気はなかなか回復しません。  ボルカールールを作る理由は、投資銀行が貨幣経済の胴元である以上、他の人々は搾取され続けることになります。そういったことをなくそうという考えから生まれたのです。ただ、ドル発行権を政府に移すよう尽力したケネディ大統領は何者かに暗殺されています。  まぁ他には3500億という巨額さ、(現在確か)アメリカで一番の預かり資産を保有しているJPモルガン、日本人は外資系の投資銀行というブランドに憧れがある等の理由もあります。 ご参考までに。

airock
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なるほど、胴元までもが損をするというのは経済が停滞する理由になるというのは分かりますね。 実はアメリカドルの発行権限は政府になくFRBが管理しています というのは始めて知りました。 また 投資銀行が貨幣経済の胴元である以上、他の人々は搾取され続けることになります というのも始めて知りましたが、一番知っていなければいけないことを知らなかったような気がしますね   とても興味深く感じました、いろいろと興味を持って調べてみます。また経済新聞でも読んでみようかなって気持ちにもなりました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 損失が勝手に増える!?

    市場の開いている日でもないのに勝手に評価損失が大きくなるものでしょうか? 先週の金曜日に買い込んだ株の評価損益が、当日の夜よりも損失が大きくなっていました。 また、取引明細を見て約定単価を調べたのですが、メールボックスに入っていた約定通知の金額よりも1つ上のティック分ほど多く計算されていました。120円で約定したものが、取引明細には121円と表示されていたのです。 こういったことは『よくあること』なのでしょうか? ちなみに利用している証券会社はEトレード証券です。

  • 日本の読み方

    先日、池上彰さんがテレビで「日本の読み方が決まっていないことはゆゆしきこと」と言ってましたが、他国では読み方を法律などで決めていることがあるのでしょうか? 表記は、日本も決まってますし、他国でも決まってます。 === 同じ番組内で、池上彰さんは、 「仮想敵国がミサイルを発射したら、攻撃できるか?」ってネタもありました。 最初の解説では、「あきらかに日本を狙っていたら攻撃できる」と解説してましたが、 その後「日本を通り越して アメリカを狙っているミサイルかもしれない」と説明。 結局は、「ミサイルの発射時には攻撃できない」と言う結論と考えられますが、そのような解説はありませんでした。 観てる人 わかったのかな??

  • BNF氏、株式トレード損失について

    株トレーダーさんに質問です。 ジェイコム男ことBNF氏が2002年に6000万から9000万円に資産を増やしたことをネットの情報で知りました。 たしか半年くらいで1億円超えたけれど、損失を出して資産を半分くらい失って、2002年の末に9000万まで戻したという話をインタビューで答えていたと思います。 彼は基本的に現物取引だけのスタイルだったと思うのですが、現物だけでそんなに大きく損する事はあるんでしょうか? 先物取引で失敗したということなのでしょうか? 2002年のBNF氏の損失について、知っている人がいれば教えて頂ければ幸いです。

  • 何故、アメリカはイスラエルの最大の同盟国なのですか

    先日、ニュースでアメリカはイスラエルの最大の同盟国であると、コメンテーターの人が言ってました。 池上彰さんの番組で、イスラエルという国が、戦後、ユダヤ人がパレスチナ人の住んでいる土地に移住してきてパレスチナ人を追い出してしまったという説明をしていたと思います。 無差別テロは絶対反対ですが、自分が長年住んでいるところを追い出されては、誰でも怒ると思うのですが、アメリカは何故イスラエルを援助しているのですか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ジェイコム大量誤発注問題での損失額について

     現時点で言われているみずほの300億あまりの損失についてですが、この額は何処から来てるのですか? みずほが買い戻した50万株あまりの株式をSTOP安の価格から株価が上昇してSTOP高の過程で買い戻していった価格の差額をかけた総額と言う事になるのでしょうか。 仮に寄り付きの値段辺りで買い戻したとして10万ぐらいの差額で500億、STOP高だと20万ぐらいの差額で1000億になりますよね?(計算誤っていますか) それから見ると300億は低い気がするのですが。。。 今回の誤発注では、ジェイコムの発行済み株式総数の7倍にあたる10万株に買い手がつき、投資家の取得価格は8日の最安値の57万2000円から最高値の77万2000円で多くは初値の67万2000円より低い価格で購入したと新聞で読みました。 未だ買い戻しが出来ていない13万株あまりがあるので損失額はこれからかなり上がってきますよね。  それと知り合いが変な事を言ってました。今回の誤発注で一番儲けたのはみずほから大量買いした証券会社だと言うのです。今回のように1円で65万株あまりの売りが出たとしても、証券会社を通じて買っている個人は値幅制限があるのでSTOP安の価格以上でしか買えないけど、証券会社間ではその売買が成立するというのです。 ハァ~と思ったのですが、そんな事ありえるんですか? ウソですよね! 8日の誤発注で米系証券モルガン・スタンレーが発行済み株式総数の31・19%に当たる4522株を、野村証券も6・90%に当たる1000株を取得したとあります。知り合いのコメントだと大量保有したこの2社はすごい利益を得る事になるのでしょうか?  ジェイコムの発行済み株式数は1万4500株でうち市場に出回っているのは3000株程度しかないんですね。ジェイコム株はこの問題が一段落して市場の売買が再開されても、これぐらいの株数だとかなり上昇していくように思うのですが。。。

  • アメリカ合衆国の「合衆国」は「共和国」?

    ネットで時々アメリカ合衆国と言う名前について、これは外務省のアホによる誤訳で、意訳としては「合州国」で、正確には「アメリカ諸州連合」や「アメリカ合州国」だと言うのだって話が時々ありますが、池上彰さんの本の中に「合衆国とは本来の意味は共和国と言う意味だ。」とあったのですが本当なのですか?

  • 何でフジサンケイは地震予知ネタに熱心なんですか?

    何でフジサンケイは地震予知ネタに熱心なんですか? ずーっときになっています なぜ地震予知としてでてくるのですかね 学者が噴火のはなしとか地震の話をするが 正しい? 池上彰さん、時たま 火山の活発化? 地震の活発化?と番組でやってるみたいです。 池上彰さんなんだか信じがたい 何で地震学専門じゃない学者が 地震予知学者としてでてくるように? 島村、村井、早川、串田さん 当たらないハズレの学者ですね。 島村さんは年明けからおこる地鳴り?を 東京湾地震と関係が~。とか警戒ですねー。と週刊誌のゲンダイで述べている模様 ロバートゲラー教授が話す 想定外を想定しよう。とそれだけで十分かなと 毎日たのしくいたいです。 メディアに、いかがなものかと感じてしまいました。 みなさんどうですか? 声お聞かせください!

  • 昨今言われている国債が消失するって何?

    「日銀が国債を買い続けていることであと2,3年で国債が消失してしまう」と経済番組、雑誌でチラホラ目にします。「国債=国の借金」と騒がれて来ました。借金を減らせ減らせとテレビではやっていまっしたし、今も池上彰さんはそう言い続けています。 「日銀が国債を買い続けていることであと2,3年で国債が消失してしまう」ってどういった話なのですか?

  • 大手証券会社は、なぜサブプライム問題などを予期できないのでしょうか?

     MBAや特殊な資格を持った、大勢の超難解大卒を雇っている割には、なぜJPモルガン や リーマンブラザーズなどは、今回のことを予測できなかったのでしょうか?   私は、専門学校卒で 英検3級も取れない頭のよろしくない人間ですが、頭脳派の精鋭たちが、揃いもそろってこんなばかげた自体を予測できないのでしょうか?  かれらは記憶能力ばかりで、思考レベルが低いのでしょうか? (アホなのでしょうか?)  それと、サブプライムの損失は、少なく見積もっても 現状では50兆円規模といわれていますが、今年中には 100兆円クラスの規模にも膨れ上がるものなのでしょうか?

  • FXはゼロサムか?FX市場と一般の外国為替市場の独立性

    FXについて考えています。一方、外国為替取引は、FXだけではありません。当然実需もあるわけです。私が海外旅行に行くためにドルを買って、アメリカでお土産を買って消費したら、それは実需であって損も得も観念できません。 もしFXが他の外国為替市場から完全に独立していれば、FXは完全にゼロサムとなり、誰かが勝った分だけ他の誰かが負けることになるでしょう。しかしその場合、FXはFXの論理でレートが動き、おそらくいわゆる外国為替市場の価格とは全く違った価格変動をするでしょう。 一方、FXが外国為替市場の一部にすぎないとしたら、FXトレーダー全員が勝って、実需筋がその分割を食う(ただし、個別の損得は観念できない)こともありうることになり、ゼロサムではありません。 FXのレートは、ほぼ外国為替市場の価格と一致しているように思うのですが、FXの市場は外国為替市場から独立しているのでしょうか?詳しい方、よろしくお願いします。