• 締切済み

アメリカ合衆国の「合衆国」は「共和国」?

ネットで時々アメリカ合衆国と言う名前について、これは外務省のアホによる誤訳で、意訳としては「合州国」で、正確には「アメリカ諸州連合」や「アメリカ合州国」だと言うのだって話が時々ありますが、池上彰さんの本の中に「合衆国とは本来の意味は共和国と言う意味だ。」とあったのですが本当なのですか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34636)
回答No.7

江戸時代、アメリカちゅう国をどう理解するか、当時の知識人の間でちゃんと論争があったのです。 アメリカっちゅう国はステイトというのが集まっておると。ステイトはそれぞれに法律を持っていて半独立国として存在している。これは意外にも当時の人には理解しやすかったのです。というのも、江戸時代においても「藩」というのは半独立国でそこには江戸幕府の警察権も存在していませんでしたからね。幕府が藩の財政に口出しもできませんでした。 だから初期の頃には「合州国」を充てることもあったのです。 けれども、ステイトが集まってはいるものの、議会ちゅうのがあって、しかも国家代表たる大統領には誰でもなれて入れ札(選挙)で決まる、と聞いてウムム、となったのです。これは単に州が集まっただけではないと。 当時の知識人たちもちゃんとそれは見抜いたのです。そんな単純な制度じゃないってね。 それで侃々諤々の議論の末に「大衆の合議のうえに成り立つ国である」ということで「合衆国」で落ち着いたのです。 だから合衆国が誤訳で合州国が正しいなんていっている人のほうが、教養のない意見だと思いますよ。そういう人たちは漢語の素養がないのですよ。 明治維新によって大量の外来語が日本に押し寄せてきたのですが、当時の人々はそれを今のように安易にカタカナで表記したり、あるいは直訳したりせずに漢語を基にしてきちんと意味が通じる言葉に返還したのです。ユナイテッドステーツを「合衆」と漢字二文字できちんと訳したのですから、当時の教養人おそるべしですよ。それこそ「諸州連合」なんて四文字も使えば誰でも訳せる。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

回答No.6

外務省がアホかどうかは知りませんが幕末に江戸幕府とアメリカとの間で締結された通称日米和親条約の日本側の正式名に日本國米利堅合衆國和親條約(にほんこくめりけんがっしゅうこくわしんじょうやく)と記載されていましたので明治以降にできた外務省とは無関係かと思います。 >池上彰さんの本の中に「合衆国とは本来の意味は共和国と言う意味だ。」とあったのですが本当なのですか? 本当かどうかというよりも合衆国という用語と共和国という用語は定義次第で類似性があるということでしょう。 共和国は共和制などと比較的一般的に使われる用語ですが合衆国という用語は一般的にはアメリカを指すことからアメリカの政治形態が共和制であることから合衆国は共和国だという説明になったのかと思います。 共和制という用語も君主制に対する用語で君主ではない元首を持つ政治体制とされています。 中東諸国に共和国を名乗る国が多いのは王族に支配されている国ではないということを強調していることに由来します。 共和という言葉も元々は古代中国で生まれた言葉で一人の王ではなく二人の宰相が治めた時期があったことに由来します。 合衆という言葉は中国語の文法に従えば衆を合わせるという意味です。 これを共和制のように国家の政治体制に流用すると君主でない庶民(大衆)が寄り集まって治める政治体制ということになり共和制とほぼ同じ意味だと言うことになります。 蛇足 質問者さんが合衆国も共和国も同じだということに違和感を感じられるのは共和国と称する国が中華人民共和国、朝鮮民主主義民共和国などが共産主義国家であるのに合衆国とされるアメリカが自由主義国家なためではありませんでしょうか

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

soramimiclub
質問者

補足

>質問者さんが合衆国も共和国も同じだということに違和感を感じられるのは共和国と称する国が中華人民共和国、朝鮮民主主義民共和国などが共産主義国家であるのに合衆国とされるアメリカが自由主義国家なためではありませんでしょうか それは流石にないですけど「合衆国」を「合州国」と訳すべきだと言う意見がネット等で多々あったので、前々から疑問に思っていた所に、池上彰氏の共和国と言う意味だとする説があり、アメリカの国家制度的には確かに共和国ではありますが、それと同時に事実上の国家である州が集まって出来た連邦国家でもあるので、この「合衆国」とは本来の意味はどちらなのかなと思い、こうして質問しました。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.5

「アメリカ合州国」は本多勝一さんの著書の名前で、その本の冒頭で「合衆国」と約したのを批判して「合州国」とすべきと主張しています。The United States of America なのでそのまま訳せば、「アメリカの統合された州」で、「アメリカ合州国」の方が正しいと言う主張はもっともで、どこから「衆」が出て来たのかわかりません。 ただ、state は英語では「国」として扱うことが多く、米国は法律や税金も州ごとに違うし州政府が地域の行政の権限と責任を持っていることとや、uniteを「連」や「連合」と訳すことが多いことを考えると、「アメリカ連邦」の方があっている気がします。そうは言ってもアメリカとしての共通な憲法と中央政府、議会があって自由、平等が認められているので、全体としては共和国でもあるので、「アメリカ連邦共和国」と言うのが他の国々の形態と呼称を考えると一番実態と英文を表しているかと思います。 「アメリカ共和国」とだけ言ったらかなり舌足らずだと思います。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

日本語の「合衆国」という訳が意味を不明確にしてます。 「state」(s)とは(様々な)「形態」(の集合)であることを指す表現です。 「州」は独立した権限を有する国に近い自治体であり、その連合という意味合いから「合州国」という捉え方も間違いではないでしょう。 「州」自体が自治独立であることから「共和国」と理解すれば、「USA」は本来なら「アメリカ共和国連合」という意味合いにもなります。 …アメリカ人自身も「共和国」に近い認識を持っています。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8532/18263)
回答No.3

そういう説もあるということです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/合衆国

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

回答No.2

アメリカ合衆国、で検索すれば書いてありますが。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

回答No.1

本当です。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう