• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:38歳独身キャリアウーマンの悩み)

38歳独身キャリアウーマンの悩み

noname#157952の回答

noname#157952
noname#157952
回答No.2

私は彼女いない歴=年齢40代、ハゲチビブサイクダサメンオジサン男ですし女の子友達も出来たこと無いんですよ! へ(*/□\*;;)へ 芸能人のブログの幸せ報告なんかにうろたえないこと! ああいう芸能人本当にムカつきますよ!! おまえらの幸せはこちらには何の関係も無いんだよ!!って思いませんか? 芸能人なんてみんな離婚するんだからあなた様も影響されないことね! あなた様はあなた様です!!自分をしっかり持って!

関連するQ&A

  • 40代独身で、キャリアウーマンでもない

    もうすぐ40歳になる独身女性で、フリーランスで働いています。 恋人はいません。 仕事は、嫌いではないけど、好きでもないというのが正直なところです。 ※もともとは好きで就いた仕事で、若いときは楽しく働いていました。 でも、30代半ばを過ぎたあたりから、情熱を感じなくなってしまいました。 いまは「食べるために働いている」というのが本音です。 同じような境遇の方にお聞きしたいのですが、 独身で、結婚の予定がなく、キャリアウーマン(もしくは仕事が大好き!)でもない場合、 生きるためのモチベーションを、どのようにキープしていますか? 好奇心は旺盛なので、趣味や勉強やボランティア活動など、 興味をもったものには、何にでも挑戦するほうです。 でも私の場合、「その場しのぎ」以上にはなりません(あと友達付き合いも)。 正直、なんだか生きてても虚しいなぁ、親が死んだら私も早く死んでしまいたいなぁ、 なんて考えてしまいます(もちろん、自殺する勇気はありません)。 独身主義ではありません。 お付き合いはしたのですが、ご縁がありませんでした。 今でも、結婚はしたいし、子供は可能であれば欲しいです。 なので、半年ほど婚活したのですが、「結婚するためにパートナーを探しまくる!」 という行動のベクトルが、私には合いませんでした(余計に凹んだり、男性不信になったり)。 やはり、まずは自分が、一人でも生き生きとしていなくちゃダメだ! 恋人とか結婚はそれからだよ…と実感しました(子供は半分あきらめた)。 同じ独身女性でも、30代前半くらいまでと、後半からとでは、 いろんな意味で違うと思うんです。身体も変化してくるし…。 自分のためだけに生きるって、自由だけど、孤独です。 独身(未婚、子供ナシ、恋人ナシ)で、 仕事は真面目にやっているけど特別な思い入れはない…という状態で40代を迎えた場合、 どういう心持ちで日々を楽しく過ごしたらいいのでしょうか。 虚しさをどう処理したらいいのでしょうか。 正直、まさかこの歳まで一人だとは思っていませんでした。 あんなに好きだった仕事が、好きじゃなくなるなんてことも、想定外でした。 人生は、思っていた以上に長いです。 でも、現実を悔やんでも仕方がありません。 「自分はこういう風に考えながら楽しく生きるようにしているよ」 というアドバイスなどあれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • キャリアウーマンになるには

    2016年までに、誇れる実績を持ち、経済的に依存しない、キャリアウーマンになりたいと考えています。 どうしたらなれるでしょうか? 今の自分の現状は、下記のような感じです。 ・今いる業界の中では中堅くらいのスキルがある ・都内有名大学卒なので、(一応)一般教養はある ・外国人と英語でコミュニケーションが取れる ・ベンチャー企業で4年程働いてきた経験がある ・一つの目標に対し耐えて結果を残せる(上司からのパワハラ克服、その後リーダー職に抜擢された) ・新しい人ともソツなくコミュニケーションが取れる ・読書で新しい知識を学ぶ習慣を持っている ・ブログで自分の考えなどを発信している ・ベンチャーなのでお給料は安め 現状から考えて、2016年までにどうしたら、一番上で書いたようなキャリアウーマンになれるでしょうか? 実績はこのまま行けば順調に積んでいけるかな、と思っているのですが、 ベンチャーなのでお給料が安めなのが不安です。 お給料を上げる+家計管理を更にしていくことで達成出来るのかなと思っているのですが・・・。 何かアドバイスあれば下さい! 特に既にキャリアウーマンとしてバリバリやってらっしゃる女性や、 そういう女性が近くにいる方に教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 主婦むき キャリアウーマンむき

    今の時代、女性はお金のためじゃなく仕事に自己実現を見出す人も多く、結婚あとも働く人多いですよね。 でも、夫と子供に尽くすことが幸せっていう人もいますよね?楽したいから専業主婦になるんじゃなく、かなり完璧に主婦してる人。。 どちらがいいとかじゃなく、皆自分がどっちにむいてるかいつ分かるんですか?

  • キャリアウーマンの結婚観

    ある一定上の年収とか役職があるキャリアウーマンって、結婚を意識する男性の学歴や年収って結構気にされます? 「結婚によって今の生活レベルを下げるのはイヤ!!」あるデータによれば、現状の生活維持のためには、夫となる人の収入は最低でも女性の1.7倍は必要なのだとか。 「自分より収入がなかったり、学歴の低い男性は論外」と言うある意味正論、ある意味恋のチャンスを逃していないかと言う女性もいるのでしょうが、そういう女性との恋に悩んでいる友人がいますし、私も興味があるので議論してみたいです。

  • キャリアウーマンの婚活に当たって

    再質問ながらある一定上の年収とか役職があるキャリアウーマンって、結婚を意識する男性の学歴や年収って結構気にされます? 「結婚によって今の生活レベルを下げるのはイヤ!!」あるデータによれば、現状の生活維持のためには、夫となる人の収入は最低でも女性の1.7倍は必要なのだとか。 「自分より収入がなかったり、学歴の低い男性は論外」と言うある意味正論、ある意味恋のチャンスを逃していないかと言う女性もいるのでしょうが、そういう女性との恋に悩んでいる友人がいますし、私も興味があるので議論してみたいです。

  • 一生独身か妥協婚か

    今30半ばで、結婚と出産を焦っています。 ここ2年ほどコンカツを続けてきましたが好きになれる人もおらず、 うまくいきませんでした。 最近になってようやく好きな人ができましたが、知らなかったとはいえ よりにもよって既婚者の妻子持ちを好きになってしまい、 こちらは泣く泣く諦めるしかありません。 ほんとに男運がありません・・・ 好きな独身男性も特にいないので、 そうなるとあとはお見合いぐらいしかないのですが、 好きでもない男性との結婚なんて考えられないし、 ましてや好きでもない人の子供を産むなんて・・。 そうは言っても出産にはラストチャンスな年齢だし、 世の中には出産のリミットを感じ取って、お相手の条件だけを見て、 自分の気持ちには蓋をして結婚を選んだ女性も正直多いと思うのです。 なんかこの先の人生を考えると正直暗いです・・・ 好きな人の子供なら今すぐにでも産みたいのに、それは叶わない。 もうどうすればいいかわかりません。 皆さんは私のような立場の場合どうしますか? たとえ出産リミットを過ぎても妥協などせず結婚したいと 思える人ができるまで待ちますか? それとも女としての自分を優先し、気持ちに蓋をして お見合い等の活動を続けますか?

  • 好きな女性がキャリアウーマンでモテたら?

    男性のみなさん特にお願いします・・・女性からのご意見ももちろんよろしくお願いします。 好きな女性が、 ・高学歴でキャリアウーマン ・二カ国語ペラペラ ・カワイイ ・ぶりっこ皆無 ・少し天然で抜けているが適度に気が利く ・人に好かれる/人気者 ・男性にかなりモテるが決して軽くない(自分の目の前でも度々アプローチを受けている)むしろとても真面目 こんな人だったらどう考えますか?私のことではないです(苦笑) 男友達がこの様な女性を好きになってしまいました。一度彼から誘ったらデート成立し、その後は進展はあまりないorゆっくりにしても、周りから見ているといい雰囲気だと思うし彼女もまんざらではなさそうです。 「俺とは釣り合っていない、告白しても断られるのでは?」と心配しています。反対に彼女(私は2人の友達なのですが)の今までの恋愛経歴を見ていると、どうも全くそういったことを感じ取れないKY、「オレサマ」系、何も考えない勢いだけの人に押されて付き合い結局別れてしまっています。その影でこの男友達の様に思いを伝えられなかった男性も何人かいました・・・彼女がいいと思ってた人もいたのに・・・ 私は好きなら行け!と言っているのですが・・・ 男性はこういったことを気にしてしまいますか?いい年なので結婚も当然視野に入っています。幸い(?)彼女の実家は普通の中流家庭です。

  • キャリアウーマンの彼氏の方(彼氏持ちのキャリアウーマンの方も)

    初めまして。キャリアウーマンの彼氏、の方に伺いたいです。 私は、高学歴・高身長・デブでブスというモテない条件を全て揃えたような人間です…。それでも2年前くらいに告白してくれた彼(同じ大学の先輩で社会人)と交際を続け今に至っています。彼はこんな私に対してとても優しくて、いつもよしよししてくれたり、信じられないくらい大切に扱ってくれます。彼は考えもすごく進歩的で、本当に幸せです。 そんな私ですが、就職も決まり、来年から社会人になります。自分のようなレベルの低い(女度の低い)私はこの2年が人生の花だった、と諦めて、今後は仕事に邁進しなければならないのかもしれませんが、もしよろしかったら教えて頂きたいのです。職場は、夜も帰れないこともままある会社での勤務で(お給料だけはいいのですが)非常に多忙で、彼もそのことは理解しています。 私が不安なのは、男性というものは、態度に現さなくても「男のプライド」みたいなものを殆どの方が持っていて、自分より多忙で構ってくれない彼女はいやだったり、自分より給料のいい彼女に引け目を感じて、結局彼女に別れを切り出してしまうのではないか、というものです。 勿論、そういう残念な結果になってしまうのは致し方ないという決意の上での就職なのですが、この彼と別れたら他の人など現れそうにもないし、出来ることなら別れずにいたいのです。 1、(キャリアウーマンの方へ)彼の気持ちが離れないための秘訣とか、連絡の取り方とか、平日にも泊まりに行くとか、あまりない時間をどうやりくりするかの成功例を教えて頂きたいです。私は彼が寂しがりやさんなのがとっても不安を煽るのです。でも誠実な人です。 2、(キャリアウーマンの彼氏の方へ)どうしてそれだけの弊害(プライドを邪魔する、忙しい)がありながらもその女性のことが好きなのでしょうか? どういう魅力を持っていれば、彼がずっと愛せる女性でいられるでしょうか。 3、もし、そういった2人が結婚する上で(就職が決まってから結婚の話もされているのですが、まだ21ではちょっと躊躇してしまい、待って貰えないかと言ってます)問題というのは起こりますか?(私も彼も、私が結婚・出産後も働き続けるつもりで考えています) たとえばダブルインカムで彼女の方が給料が高いと、逆に経済面でどちらがどれだけ出すかの割合で揉めてしまうことが多いと聞きました。その場合どう対処するのが賢いのでしょうか。 勤務地は2人とも殆ど東京なのであまり問題と考えていません。 長文でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 独身女性の最後

    30代後半の独身女性は、結婚も出産も出遅れて居る為、焦ってると思います。 最後のチャンスだと思いますが、凄く好きな男性で無くても、結婚してしまうのでしょうか? 相手の条件が良ければ(年収、家柄、人間性等)愛や恋が余り無くても、男性から好意を持たれたら結婚するものでしょうか? お見合い結婚に近い物があると思いますが、一生独りは嫌だと思えば妥協しますかね? 分かりやすく言えば、LOVEじゃ無くて、LIKEの部類です。 好きでも嫌いでも無い人です。 恋愛と結婚は違うと思うのですが、この様な女性を知ってますか? 上手く行くケースですか?

  • 30代独身

    30代の女性です。この頃結婚したいと思いました。男性からアプローチを受けることはありますが自分がいいなと思える人にめぐり合ってません。理想の人に会ってないからだと思うので自分も相手につりあう人間に成長しようと努力しています。でもふと不安にかられるんですね、このまま私は好きな人にめぐり合えないんじゃないか・・と。それが拍車をかけ、20代の女性に男性はいってしまうのでは?とかいろんな消極的なことを考え自信がなくなるときがあります。皆さんはどう気持ちを切り替えてますか?