- ベストアンサー
子供のいじめについて
- 息子が高校生でありながら、同級生たちから長期間にわたっていじめを受けています。学校側の問題もあり、解決に至っていません。
- 息子はいじめによる暴力を受け、鬱病と闘いながらも学校に通っていますが、最近は担任の先生と同級生たちからの傷つく言葉に苦しんでいます。
- 親としては、息子の将来と学校辞めるかどうか悩んでいます。助言をいただけると幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ボイスレコーダなどを利用して虐めの証拠をとるとか?暴力は立派な傷害だから、直ぐに警察に訴えるべきだよ。泣き寝入りは良くないし、学校が対応しなければ教育委員会に報告する。それでも駄目なら弁護士に相談して慰謝料請求出来ればするとか? 子供だから学校内だとか言ってるの昔の話で 虐めは立派な犯罪だから泣き寝入りはしない方が良いと思う。 子供を守れるのは親しかいないし、子供も親しか頼れないから負けないで
その他の回答 (8)
- ハル(@m104haru)
- ベストアンサー率22% (38/169)
こんにちは。 辛いと思いますが、貴方の強さで子供を守ってあげて下さい。 いじめにあっても、あと一年だからと頑張って学校に通っていた素晴らしい子供ですよ。 貴方が情けない事を言ってる場合では、ないと思います。 そんな、とぼけた担任がいるような学校だったら、徹底的にやってやれば良いと思います。 子供は、波風立てずに我慢して卒業出来れば良いと思ってるかもしれませんが、波風立てなければいけない時がある事も教えてあげて下さい。 今は、いじめ問題がクローズアップされている時期です。だったら、なおさら立ち上がるべきではないでしょうか? 何も言わずに辞めさせたら、貴方の大切な子供に逃げ癖がつきますよ。 学校に相談しても、まともに向き合ってくれないのなら、教育委員会や警察に相談してみても良いと思います。取り合ってもらえなくても、相談した事実が公に残れば良いのです。それから、報道関係にもリークして下さい。学校名・担任の名前・いじめてる生徒の名前、全て実名でリークして下さい。 それで問題を大きくするべきです。 貴方が貴方の大切な息子を守って下さい。
- nekoinusnob
- ベストアンサー率20% (47/234)
早急に、教育委員会、そして、県の教育庁に電話して、担任の指導不足によりいじめがなくならないと訴えてください。 いろいろと問題が発生している時期ですから、早急な対応が受けられると思います。
はじめまして。 ご心配ですね。 元いじめられっ子です。 (あまりこの呼び方は、自分では好きではないけれど、わかりやすく) わたしも、母に転校をすすめられたけれど、 意地でも転校しないといって通った方です。 まず、今の息子さんの気持ちを聞くことからではありませんか? 息子さんが、もう少し頑張ってみるというのであれば、 信じるしかないと、わたしは思います。 でも、注意深くしていないといけないと思いますが。 また、転校したいというのであれば、迅速に動いてさし上げて下さい。 わたしの母はよく言ってくれました。 (本当は、方言で言っていたことを標準語で書きます) 「お母さんは、アンタのためなら何でもしてやるよ。 本当にダメな時は、学校行くの辞めて良いから。 あんたは、わたしの子供だからね。 絶対、何があっても、わたしはアンタのこと裏切らない!味方だからね! 忘れたらダメよ、これだけは!」 それが、本当にどれだけ支えだったか知れません。 お母様のご不安は、痛いほど解りますが、 どうか、いつまでも息子さんの味方でいることを、 伝え続けてあげて下さい。 今、彼に残されているのは、彼の生命とご家族の愛情だけではありませんか? それを感じることができれば、 どんなに本当に、自らの生命を諦めかけても、命綱となってくれる筈です。 そして、学校への対応ですが、 他の方がおっしゃっているように、 担任の方の上司になる人々にお話になってみて下さい。 これは、わたしの視点ですが、 問題が解決されようと、すまいと、 ご両親が自分の為に一生懸命になっている姿は、 息子さんにとって、強い肯定感を感じれることだと思います。 わたしは、母に未だに親孝行ができませんが、 せめて、わたしの独り言のような書き込みが、 mylover0623 のご参考になれば、 母も喜んでくれると思い、投稿しました。 どうか、一日もはやく、ご家族が安心になれますように。 深謝。
お礼
有難う御座います。私も親としての対応を参考に頑張ってみます。
・・・お子さんが気の毒ですね。 いじめられて、鬱病の治療まで受けながら通う価値があるのでしょうか? と、もっと早く、あなたが判断して編入などを考えてあげるべきだったと正直思いますよ。 >今年子供の進級時に担任の先生からいじめの状況は変えられないからと、別な学校に転校を進められました >担任の先生からは単位がなくなると言う話だけされて、学校辞めろと言った事を担任に追求したら >謝罪もせずに言いましたっけ?ととぼけるだけです。 そんな無責任な対応しかしてくれてない担任と話をしていても、問題は解決しないのではないでしょうか? こういった問題がずっとあることを、校長先生も認識しているのですか? まず、学校とは、校長、担任同席で、ご夫婦できちんと話し会いをして、今後のことを確認したほうがいいですよ。 お子さんが卒業を希望して、ここまで頑張ってきたのですから、なんとか単位が取れるように夏休みに課題を頂くとか、普段の学校授業について、休み時間などいじめられる時間帯は、先生方が、あなたのお子さんの近くにいるとか、職員室で補習を受けるとか、学校あげて守ってほしいと言っても良いんじゃないですか? 学校が、万が一、お子さん一人の為にそんなこと出来ないなどということを、言われたら、具体的な対応をしっかり確認したほうがいいですよ。 お子さんにとっては、進路、学歴に関ってくる、この時期に「学校を辞めろ」なんて、担任に言われたら相当ショックでしょうし、 親は毅然と学校に事実確認と、今後の対策や、対応を具体的に学校の回答を求めなければ、お子さんだけでは、対応できないでしょ。 どうやれば、足りない単位を補完できるかを、担当教科の先生も交えて確認しなければならないでしょう。 法務省の子ども人権110番 に連絡して、これまでのことを、時系列に説明して、現状困っている「いじめ」と、担任の対応などを、ご相談したらどうでしょうか?
お礼
有難う御座います。 家族でよく話し合って対応 を考えてみます。
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
勉強なんてあとでどうにでもなる。 うちの息子は昔の大検で大学に行きました。 うつ病のほうが心配です。 もし学校にまた行くようになったら、 ICレコーダー必携。 先生と同級生の言葉をすべて録音しておくこと。 反撃の材料集めは怠らないように。
お礼
有難う御座いました。
- TAKOYAKIoiyan
- ベストアンサー率16% (36/216)
暴力をふるわれたのなら、傷害罪で告訴しましょう。 暴力事件があっても、いじめた側(暴力をふるった者達)を停学にも出来ないような高校は高校ではありません。 最低な教師なので、転校も視野に入れた方が良いのかも知れませんね。 脅すのではありませんが、今のままでは、最悪の結末をも予想されます。 こうなれば、学校は息子さんを守ってはくれません。 結局、子供を守れるのは親だけと言う事です。 私事ですが、私の友人は、高校の時、いじめる側にいました。 それを発見した時、彼に「止めておけ」と何度も何度も注意をし、力ずくで止める事もしました。 それは高校は、義務教育で無い以上、イジメが発覚した時、最悪退学もあり得ると思ったので、彼の事を思ったからです。 けれど彼からは、「面白いから」とイジメを止める事をしませんでした。 イジメとはこれが現実です。 結局、彼はその行為がばれて、退学という最悪の処分を受けました。 その処分を説明する時、生徒指導の先生は、涙ながらにイジメの卑怯さ、悲惨さを訴え、イジメによる退学者を出した事、早い内に気付けなかった事を全校生徒に詫びました。 彼の母親もいじめた相手に頭を地面にすりつけるほど謝罪したそうです。 私の高校は、毅然とした態度で、この問題を解決しました。 その点では母校を誇れます。
お礼
有り難う御座います。親子で落ち着いて話合ってます。
- riruka38
- ベストアンサー率50% (8/16)
お母様が一緒に悩まれてるなら大丈夫でしょう。 なんとなく、そんな気がします。 イジメ問題ですが、『イジメ』なのか『犯罪』なのかをまずはっきりさせましょう。 暴力、恐喝、障害など法に触れているならそれは犯罪です。 法に触れない範囲内の、『イジメ』であればお子様の選択を尊重してあげるのが良いのではないでしょうか。 『あと少しだから行く』という選択。強くて、とても立派だと思います。 『耐えられないから転校する』 それもとても賢明な選択だと思います。 『頑張って行こうと思ったけど、結局転校という選択肢になった』 現実的で良い選択と思います。 別に学校だけが世界の全てじゃない。 色々な集団に属しているなら、たかだか1つのコミュニティーで上手くいかなかったって大した話ではありません。 そしてお子様は『学校』と『家庭』少なくとも2つのコミュニティーにいますね。 『家庭』のコミュニティーが安心出来る場所なら、そしてそれをお子様が認識してるなら何も不安に思うことはありません。 学校では辛いけど、家に帰ればあなたの居場所はいつもある。(お母様自身が)そう思っていることをお子様に繰り返し教えてあげて下さい。 次に、お子様が属しているコミュニティーの数を増やしましょう。無理は決していけませんが、興味のある集団(音楽でもスポーツでも友達でも)があれば覗いてみるのも良いと思います。合わなければいつでも家に帰ってくれば良い。 最後に学校。去るなり戦うなり、本人の選択を尊重してあげて下さい。 『追い出されて、逃げ出して』はダメですが、『能動的に胸を張って次の学校に行く』分には何も問題ありません。 とても心配でしょうが、お母様がお子様を操ってはいけませんよ。あくまで見守って、どの選択も正しいとお子様の選択を尊重してお子様の居場所を作ってサポートしてあげて下さい。 そして最後に、以上の話はお子様が『自分で能動的に判断出来ること』が前提です。 考えることが出来ないくらい痛め付けられてヘロヘロになっているならば、全ての選択を先送りにしてお母様ストップで休ませて下さい。選択してはいけません。
お礼
有難う御座いました。
息子さんは公立ですか。私立ですか?いずれにしても学校側が煮え切らない態度なら教育委員会に申し出ていじめの状況を訴えられたらよいかと思います。そしてかこにあったいじめの指導に関する資料の開示を求めることです。いじめが原因で自殺に走るせいとがいるのは今社会問題となっております。教育委員会も学校とつるんで煮え切らないのなら、弁護士です。いじめが原因で不登校となっているのに退学とか留年など持っての他。あげくに鬱病になって精神科に通院中となればいじめをしている生徒、その保護者、教育委員会、学校を相手取り訴訟を起こすことも可能です。最悪の事態をさけるためにも早めの対応をお勧めします。
お礼
有難う御座いましす。 これからの参考にさせて頂きます。
お礼
有り難う御座います。2学期から子供が気持ち良く学校へ通える様に努力します。