• 締切済み

エアーマットについて

自動体位変換・体位保持機能+ギャッジアップ可能なエアーマットは存在するのでしょうか? 雑誌を見てみてもどちらかの機能を断念しなければならないのかなと感じています。 両方の機能を兼ね備えたエアーマットの存在困難であったら理由もあればお聞きしたいです。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • theisman
  • ベストアンサー率47% (56/119)
回答No.1

ギャッジアップ機能は、ベッドにある場合がほとんどだから、わざわざエアマットに装備する必要がないということでは。

coraje
質問者

お礼

エアマットは除圧性が高いがゆえにギャッジアップでの作業には向いていないようになっているようですね。参考にはならなかったですが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 第一腰椎圧迫骨折のギャッチアップについて

    第一腰椎圧迫骨折のギャッチアップについて 看護学生をしており受け持たせていただいた整形外科の患者さんについて質問させていただきます。 対象は高齢で転倒による第一腰椎圧迫骨折、保存療法で受傷から一週間、現在ベッド上安静でゆっくり自力で体位変換可能です。 認知症はなく、理解力に問題はありません。受傷前は車も運転されていた様です。 布製のコルセットを着用し、型どりした堅いコルセットができるのは数日後となります。 コルセットができ次第、理学療法士によるリハビリが始まると思われます。 ベッドのギャッチアップは60度程から疼痛を訴えます。 看護師さんは対象が疼痛を訴えているところから少し上げてギャッチアップを止めます。 「痛みに対する恐怖心もある。いきなりリハビリが始まっても動けないので慣れさせなくてはいけない」とおっしゃっていますが、本人はとても辛そうです。 一時間程して訪室した際にも疼痛が軽減していることはなく発汗があり表情も険しかったので、看護師さんにコンタクトを取り、ギャッチアップを45度まで下げました。45度では疼痛はなくなり、バイタルには異常ありません。 看護師さんがおっしゃることもわかるのですが、保存療法で受傷から一週間、対象がここまで疼痛を訴えているのに我慢させてまでギャッチアップをする必要があるのでしょうか? 対象は「早く歩けるようになりたい。リハビリも頑張りたい」という発言もみられています。 私も対象には早く座位保持ができて、離床してもらいたいと思っています。

  • 福祉 自動体位変換機能エアマットレス&マットレス

    こんにちは エアマットレス グランデ  モルテン 自動体位変換高機能エアマットレス クレイド  スーパー介助マット k02 はエアセルが何個入っているんでしょうか? マットレスに電気毛布のように電源を入れれば温まるという様な商品はあるんでしょうか? 申し訳ありませんけれども宜しくお願い致します。

  • 入院中の床ずれ予防(褥瘡予防)をしたい。

    入院中の床ずれ予防(褥瘡予防)をしたい。 75歳の父が脳出血で意識不明が3カ月続いています。 体もまったく動きません。 栄養は低カロリー点滴のみですので、栄養状態は良くありません。 最近転院しましたが、あまり体位を変えてくれません。 床ずれにしたくないと話をすると、エアーマットですから~と 看護師さんがおっしゃいますが、自動的に体位を変えてくれるマットではないです。 師長さんにお話しをしましたら、2時間おきに体位をかえますね。とおっしゃってくださいましたが 土曜日だったせいか、7時間病院に付き添いましたが正面をむいたままでした。(仰向き) 7時間中2回おむつ交換がありましたが、正面向きのままでした。 心配で勝手にクッションを交互に入れたり、体のしたに自分の腕を入れたりしてみましたが、 後で本を読むと、素人が勝手に動かすとかえって良くないようなことが書いてありました。 私が帰った後きっと朝まで同じ体勢で寝ているのでしょうね…。 エアーマットが入っていれば大丈夫なのでしょうか? 自費で防止の用具を買って使ってもよいのでしょうか? あまり何度も同じことを言うのは気がひけますし。私はどうしたらよいのでしょうか?

  • バイク用エアコンプレッサーについて

    エアコンプレッサーの購入を考えてます。 今乗ってるバイクが空気圧が減ってきたと言う理由と 今後メンテナンスのためにです。 で恐らくそんなに使用頻度も高くないでしょうから パフォーマンスが低くても(エア補填に時間かかるとか)構わないのですが 独自で調べたところ5000円以下くらいの安いモノですと結構な騒音が出るとの 事ですね。うちは国道沿いの一軒家ですから騒音に対してはさほど シビアではないですがそれでもあまりに大きな音がでるのでは近所迷惑でしょうし。 音がうるさいってどの程度なのか分からないんですよね。 音に対してもそうですし、他の機能・性能面でこれがおすすめだよみたいのがあれば教えてください。 あと商品をみるとだいたいシガーソケットがついてるのですが家庭用電源でそのまま使えるものってないのでしょうか。あるいは変換アダブターみたいなものを使うのでしょうか? 質問が多岐にわたりすみません。 全項目じゃなくても部分的な回答でももちろん大歓迎です。

  • 寝たきり老人の肺炎予防について

    リハの学生です。授業で寝たきり老人の廃用症候群の予防方法を習いました。体位変換とベッドアップなのですが、行う理由として痰を排出しやすくするため、無気肺予防ということなのですが、肺に溜まった痰は 体位変換とか、特にベッドアップなどしたら溜まった痰が逆に肺の下の方に押し込まれ肺炎になりやすくならないのでしょうか?その意味では安静仰向けのほうがいいような気がしてなりません。教えてください。

  • 介護施設にて、胃がん末期の方の対応とその後の悩み

    介護施設にて、胃がん末期で、医師の余命宣告より2週間ほど早く亡くなった方 の対応について、 その時の状況を説明して、それから質問をいくつかさせて もらいます。 経緯としては、 亡くなった日が4日目とすると、 1日目、熱はなく、居室で歩行行動あり。 2日前、37度後半~38度台の熱があり、カロナールを 定期的に服用して、熱は上がったり下がったり。 3日目、昼ごろ、SPO2あがらず主治医指示O2 1L流し少し安定(76~80)で様子見。 SPO2が70~80台前半で努力呼吸や 、肩呼吸をすることもあり、四肢冷感もあってます。 BPは平均で90~100/50~60です。 嚥下状態はゼリーやとろみ水など摂取しており 一口嚥下するまで時間を要す状態です。 4日目、6:30訪室して、38.3℃ SPO2 83 返答あるが肩呼吸の状態でカロナール服用 8:30に私が居室に訪問して、 (1)まず清拭をしました。この時は、市販のおしりふきで陰茎や股をふきました。 (2)オムツ交換の際は、問いかけに反応もあり、 左、右と柵をもち、体位変換もしてくれました。 そして、ホットタオルを用意し、 ベッド上で顔を清拭。この時は一点を見るような様子。 その後、冷蔵庫に水分補給の為飲むゼリーをとりにいき、 (3)戻ってきて、水分補給をする為、べッドをギャッジアップをすると 肩呼吸、下顎呼吸のような状態になりました。 (4)水分補給の為の飲むゼリーを 口にあてましたが、口にくわえなかったので、 2口ほど流しこみました。少し間をおいてゴクっと飲み込まれたような 感じがしました。 呼びかけ返答なし。呼吸の様子がおかしい為、ナース連絡 (5)ナース到着すると、下顎呼吸に入っており血圧測定不能。 ナースがギャッジアップ戻し、気道確保 口腔内粘着性喀痰あり吸痰、 急遽O2流すが、状態変わらず呼びかけ反応なし 9:10に、呼吸停止しました。 ______________________ 上記内容より、6点質問があります。 (1) >まず清拭をしました。この時は、市販のおしりふきで陰茎や股をふきました。 とありますが、 おしりふきで陰茎など清拭する際、市販のものなので冷たかったと思いますが、 特にひやっと冷たいというしぐさはなかったです。また季節は夏でした。 ホットタオルでなく、おしりふきでの清拭が死因のきっかけということはありますか? (2) >オムツ交換の際は、問いかけに反応もあり、 >左、右と柵をもち、体位変換もしてくれました。 このようながん末期の方、また状態も不安定な方に なるべく自身で動いてもらったのですが、 それは、いけないことでしょうか? (3) >戻ってきて、水分補給をする為、べッドをギャッジアップをすると >肩呼吸、下顎呼吸のような状態になりました。 ギャッジアップをしたから肩呼吸、下顎呼吸の状態になったのか、 冷蔵庫に飲むゼリーをとりにいった時に(ギャッジアップ前) すでにそういう状態になってたのか、 わかりません。とにかく私もはじめての経験でしたので 気が動転してました。ギャッジアップのスピードもこの ベッドのメーカーのものは速いように感じました。 それが、呼吸に影響してしまったのではないか・・・。 など考え込みました。看護師や上司には伝えましたが、 それはたまたまで、原因はギャッジアップの影響ではない。と 言っておりました。たまたまそのタイミングだっただけだと。 また、某サイトで医師にも質問しましたが、 こういった対応で命を縮めることはない。や 人の力はそんなに及ぶものでない という回答を頂きました。 みなさま意見をお聞かせ下さい。 (4) >水分補給の為の飲むゼリーを口にあてましたが、口にくわえなかったので、 >2口ほど流しこみました。少し間をおいてゴクっと飲み込まれたような >感じがしました。 これも、私の知識不足で呼吸が荒くなってはいるが、これが肩呼吸、下顎呼吸である。 ということ知らなくてとにかく水分をとってもらい呼吸を落ちつけて もらおうという意識で行いました。 このような危険な状態の時になんてことをしたのだ。と後々後悔してます。 この行動はいけないことですよね。いかがでしょうか? (5) >ナース到着すると、下顎呼吸に入っており ナースが部屋に来るまで、5分~10分ほど時間が ありました。この際も気道確保をせず、ギャッジアップしたまま の状態で声かけをして待ってました。 このような状態の時、上半身を起こし座った姿勢に近い方が、 横隔膜が下がって息を吸うのも吐くのも比較的に楽であると の情報もありますが、どちらが正しいのでしょうか? (6) 最後に、 亡くなって10分後ぐらいに家族が到着しました。 そこからは施設長、看護師などにまかせ、 一旦居室を退出して、のちほど、居室に お別れの挨拶に行った時に、自分なりに経緯を説明しました。 「利用者さんは、最初は受け答えあったが、だんだんうつろうつろな感じになったあと、 肩で呼吸を始め、そんなに苦しまず亡くなったと伝えました。」 その時ギャッジアップをしたタイミングで肩呼吸をし始めたように感じた。 という部分は、それがもし自分のせいだったらどうしようと思い、 隠そうという気持ちがあり、伝えきれませんでした。 家族には本当のことを伝えれなかったことを悪かったと思い、 後悔してます。なんでありのままを伝えなかったかと。 ただ、その時は動揺して言えませんでした。 私は現在この施設をやめており、 もう、この件から8ヶ月ぐらいになりますが、家族に手紙などで 伝えれなかった謝罪をしようと思ってます。 ただ、家族の方がこのことを聞き、何を今更などと思わないか、 また、伝えるべき問題なのか、自分でもどうすべきか悩んでいます。 皆様ならどうされますでしょうか? また、もし万が一慰謝料など法律的な話に発展する可能性もありますでしょうか? 6点の質問お手数ですが、ぜひご回答宜しくお願いします。

  • どのエアーマットがいいのか教えてください

    頸椎損傷のものです。 これまで、腰のあたりの左右にスポンジを入れて 背骨部分を浮かせて、夜中は寝ていました。 仙骨部分に床ずれの後があるので、ちょっと怖いのですが、 体も大きく、介助者も大変なので、 エアーマットで一晩寝れないかと思っています。 どのエアーマットがいいのか教えて頂けないでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 高齢者の褥瘡予防のエアマットレス

    こんにちは 高齢の親のエアマットレスを検討しています。 褥瘡予防に最適と考えた為です。 介護サービスは使わず、 この際、購入しようと考えてます。 そこで質問ですが、 自動体位変換機能は 必要でしょうか。 業者さんいわく、 危ないし、あまり効果ないような。 ただ10度以内なら大丈夫?かもなどとも考えてます。 1、ないよりはまし。 2、あっても役に立たないので無駄。 どうでしょうか。 効果ありの実績の、 おすすめ製品もあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Wordの連番機能により自動的に振られた見出し番号を通常の文字列に変換したい

    MicrosoftWord2003を使用しています。 Wordの連番機能により自動的に振られた見出し番号やその見出しへの相互参照を、書式を保持したまま一括して通常の文字列に変換したいです。 分野ごとに分担して文書を作成しているのですが、これを統合する際に自動連番機能を使用している担当者と使用していない担当者がおり、統合時に連番の不整合が生じるため、一律に自動連番機能は使用しないことになり、対応に苦慮しています。 よろしくお願いします。

  • ATOK の予想変換

    なんというのか、正式名を知りませんが、ATOKの予測変換機能のことです。自動的に学習して、今まで変換したことのある文字の最初の数文字を入力した段階で、予想して候補を提示してくれる動作ですが、ATOKですと、どのバージョンからこの機能があるのでしょうか? このことを知りたい理由はパソコンに詳しくない友人がいるのですが、彼のパソコンでエクセル(バージョンは不明です)上でそのような動作をするのを重宝しています。それで、一太郎でもそういう機能を活用したいというので、現環境でそれが実現できるか調べてあげようと思っているのです。 言語はXPなので、MS-IMEとATOK両方動作しているようです。まず、一太郎(ATOK)のバージョン情報を見よ、と教えてやったのですが、どうもそれすらままならないようなので、先に調べようと思いましたわけです。

専門家に質問してみよう