• 締切済み

文化祭でやるタピオカについて

BearG1の回答

  • BearG1
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

テーマは自体はそんなに神経質にならず、「 夏 → 海 → 海賊 」など連想ゲームのよ うに、ポイポイといくつか案を出してしまい、その中から一番を選べはいいと思いますね。 内装も、テーマと同じく。 例えばテーマが「海賊」だとします。 「 海賊 → 船 ・ 宝箱 ・ 爆弾 etc...」など出し、「船班」、「宝箱班」、「爆弾 班」と班分けして、それぞれの作品を作ればいいですね。 あとは適当に、壁に風船やポンポンなどを付けてそれっぽくしたり、出入口にスダレのよう なものを垂らしたり・・・。 外装として廊下側の壁にデカデカと文字を張ったり、派手にした方がいいと思いますね。

関連するQ&A

  • 文化祭でタピオカを冷やす方法

    文化祭でタピオカを提案したのですが、冷やす方法がなく企画がダメになりそうです。 販売までどこに冷やして置いておけば良いのでしょうか?(冷やす方法)また、タピオカは冷やさなくても良いのでしょうか? 【補足】 ・学校の冷蔵庫は他の飲食団体で使われるのであまりあてになりません。 ・販売所は教室半分くらいの広さです。

  • 文化祭で役立つもの

    文化祭で、明治時代の洋館のような内装と外装を作ることになりました。 ペンキ、養生テープ、段ボール、カラーテープ、ガムテープ、など、一般 に必要とされる物はだいたい手には入りましたが、このテーマなら役に立つだろうというものや、知られてないけど、意外に役に立つから準備した方が良いという物が分かりません。 文化祭は初めてという人が多いため、困っていて… ましてや、このように、複雑な内装や外装になってしまいました。 必要だと思われる物、あると役に立った意外なもの(テーマに関係なく)、同じようなテーマでやったが必ず作った方が良い、または、かっておいた方が良い、または、調べておくと良いことなど、何でも良いです。 教えてください(_ _)

  • 文化祭でのフリマについて

    今度の文化祭でクラスでフリーマーケットを企画しています。ですが、イメージ的に文化祭のフリマは人気が無いイメージが強いです。クラスの内装を古着屋風にしてみる…など色々対策を考えています。人が集まる、人気の出る店を目指す上で、出品する商品、販売戦略、集客方法、内装等の面からアドバイスいただけたら幸いです。ちなみに、このフリマは一般の人もこれます。が、客はほぼ学生です。どうかよろしくお願いいたします。

  • 文化祭の企画

    文化祭の企画 文化祭でクラスの出し物があり、テーマは”九州に関するクイズ“なんですが、どのようなクイズ形式にすれば楽しい(良い)のかわからなく非常に困っています。 どんなものでもよいので(できれば明確に)、何か案があったら教えてください。 お願いします。

  • 文化祭の展示について

    文化祭が近づいているのですが、教室のスペースが余ってしまい、なにか入れたいと思います… 他の大きな企画をやる余裕はないのですが、1週間くらいで出来る展示はありますか? 同じ部屋で写真展示と討論会を行います。 よろしくお願いします!

  • 高校の文化祭に何を求めますか?

    今度の私の高校の文化祭で私のクラスは映画をやることになにました。 そして私は内装担当なのですが、具体的にどのようにすればよいかわかりません。 そこで質問なのですが、皆さんがもし、高校の文化祭に行きあるクラスの映画を見るとします。 みなさんはその映画館(その教室)にどんな風であってほしいですか? 例)椅子のキーキーいう音を改善してほしいなど。 なんでもいいです。本と些細なことでも。 ご協力お願いいたします!!

  • 高校の文化祭の企画

    うちの学校で秋に文化祭があるので、なにか人気のでるような企画があったら教えてください! ちなみにいま考えているのは占い(教室)やたこ焼き(屋台)などです。

  • 文化祭の出し物・・・

    文化祭のアイディアに思案に暮れている高校生です。文化祭でクラス展示(各クラスで教室一つを使って何かを展示する)をしなければならないんですが、良い案が浮かばなくて困っています。来年、沖縄に修学旅行に行く為、「沖縄」をテーマとして話を進めています。そこで質問は・・・ ・沖縄といえば何を連想しますか? ・「沖縄」をテーマに何か良い出し物の案はないですか?(実際に出来そうな案をお願いします) 回答よろしくお願いします。

  • 文化祭 装飾

    中学3年生なんですけど、文化祭で廊下を装飾することになったのですがなかなかアイデアが出ません。このご時世なので教室の装飾はできず、全クラスが自分のクラスの前の廊下を装飾することになりました。ONLY SUNという文化祭のテーマに沿って何かを作るか、それとも全く異なったものを作るか、どちらでも良いのですが、、。何か一つ作品を展示するのも良いそうです。長々と書いてしまいましたが私が皆さんに答えて欲しいことは、 ・文化祭のテーマを何にすれば良いか ・クラス一人一人が何らかの作業ができるアート、装飾 ・天井の装飾はどうするべきか ・予算は2万円で足りるもの できればお早めにお答え頂きたいです。 沢山のご意見お待ちしております。

  • 文化祭

    今年の文化祭で「○○を探せ」という企画をします。形式は教室を拠点として校舎内を10人程の生徒がうろつき、参加者が1人見つけるごとにスタンプと1枚の紙を渡すというものです。その紙をたくさん集め、1つの答えを導き出すという内容です。そこで、その紙に書いてあるものとしては、化学式・英単語という案が出たのですが、他に何か思い付くことはありませんか?是非とも教えて欲しいです。(*^^*)

専門家に質問してみよう