• 締切済み

「麦」を英語では

「麦」を和英辞典で引くと、どうも種類によって barley, wheat, rye と言い分けなければならないようですね。でも、日本語を英訳する時 特定できない場合はどうしたらいいでしょうか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

>中国や韓国などアジアはどうなのか、調べてみましょう。  回答を読んでからお礼を書くものだ(笑)。 2度目>この〈麦〉は、日本や中国などで使用されてきた多面的な内容をもつ独特な用語で、これに相当することばは欧米にはない。  何か言うなら、きちんと読んでもらいたいから念押ししておくが、「日本や中国『など』」だ。もっと細かいことを知りたいのであれば、相応しいカテに質問してもいいだろうね。 >蝶と蛾の区別も興味深いですよ。  そうかもしれんね。

yingtao7
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 暇をもてあそんでいるようだから、課題を与えたけど 強制じゃないから無視しても構わないよ。まあ、先人の轍しか踏まない人には難しいか?

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

barleycorn で大丈夫でしょう。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

 前にも同じことを質問していたような気がするね。  日本語の「ムギ」に1対1対応する英単語は無い。次のような事情があるためだ。 【解説】  ムギとは、コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバクなどの植物やその子実の総称。単に麦といえばとくにオオムギとコムギとを区別せずに示す場合が多い。いずれも子実を食糧や飼料などにするために栽培されるイネ科の一・二年草である。  この〈麦〉は、日本や中国などで使用されてきた多面的な内容をもつ独特な用語で、これに相当することばは欧米にはない。東洋の主穀、つまり五穀(米、麦、アワ、ヒエ、豆)のうちでは豆(ダイズ)以外はみなイネ科の作物(禾穀(かこく)類)であるが、そのうち最も重要な米に対して、それに次ぐものが麦とされた。しかし穀物のうちでもアワ、キビ、ヒエなど小粒の穀物群は麦とは区別される。  作物学上は、コムギとオオムギを主とし、これにライムギ、エンバクなど類似の用途や特性をもつ穀類を加えて、一括して麦類として取り扱う。またハトムギやトウムギ(トウモロコシ)のように穀粒が大型な穀物に麦の呼称が用いられることがある。タデ科で、子実が麦と同じように利用されるソバも、漢字表現としては〈蕎麦〉を用い、麦の仲間と意識されている。さらに麦と植物体(茎葉)の似たイネ科植物に対しても、イヌムギ、ネズミムギ、ホソムギ、ドクムギ、エゾムギ、ハマムギなどの麦との類似を表示した名がつけられる。  栽培の麦類は重要な作物で、全世界人口の半数が食糧としている。コムギ、オオムギ、ライムギ、エンバクはいずれも原産地が中近東地域で、基本的には秋に種をまいて翌年の初夏に収穫するという点で、共通した特性をもつ越年生作物である。このうち、日本ではとくにコムギ、オオムギが重視され、オオムギを3分類した皮麦、裸麦、ビールムギにコムギを加えて四麦と称せられる。他の麦類があまり問題とされないのは、それらが比較的近年まで日本には伝わっていなかったし、生産量も多くないからであろう。すなわち、ライムギやエンバクは、明治になってから日本に伝来し、現在でも栽培面積は少なく、しかもほとんど食用にはされずに、もっぱら飼料として利用されている。一方、コムギとオオムギの日本での栽培の歴史は、弥生時代初期、あるいは縄文時代晩期にまでさかのぼると推定され、以来畑作物として重要な位置をしめてきた。また、本来米が原料となる食品などでは、その代用としてコムギやオオムギを使用した場合に、麦飯などのように麦の語をつけてそのことを示すことがある。コムギは主に製粉して小麦粉としてから利用し、その製品には麦だんご、麦まんじゅう、麦蛭、麦切りなどの名がつけられている。またオオムギは、粒のまま、あるいはそれを砕いたものを利用し、これを原料としたことを表すために麦の字がついたものに押麦、麦みそ、麦こうじ、麦茶、麦焦しなどがある。麦わら細工、麦わら帽などはオオムギの稈(かん)を原料とする。  まとめておいてあげる。日本語の「ムギ」という言葉は日本文化に属し、欧米圏とは全くの無縁のものだ。だから対応する英単語はない。こういうことは異文化ということが前提で考えられないと理解できないことだが。  麦類として、wheat variety等はあるが、説明抜きには通じないことも多いだろうね。

yingtao7
質問者

お礼

ご苦労様でした。 cosycube1さんにしては上出来ですね。では課題を出してあげる。 >まとめておいてあげる。日本語の「ムギ」という言葉は日本文化に属し、欧米圏とは全くの無縁のものだ。だから対応する英単語はない。 なるほど。しかし、中学や高校の教師くらいのレベルだと 一括りに日本と欧米圏に分けて考える人が多いですが、中国や韓国などアジアはどうなのか、調べてみましょう。 蝶と蛾の区別も興味深いですよ。

  • tomham315
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.1

kind ofを使えばどうです? 単純でスミマセン。 ただ、限定出来ない形で書いてある(前後の文がなかったり、そこからは読み取れない)場合、whealを使うのが無難でしょうか。少なくとも×にはされないと思います。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 豆、麦、蝦を英語で

    豆、麦、蝦は私たちになじみの深い食材です。しかし英語では 豆なら pea, bean, nut、 麦なら wheat, barley, rye、 蝦なら shrimp, prawn, lobsterというように、いちいち区別して一纏めに呼ぶ言い方がありません。 でも、日本語から英語に訳す時、どれなのか特定できない場合、どうしたらいいでしょうか?

  • 英語で「彼の優しさに甘えるな」と訳して下さい

     日本語の「彼の優しさに甘えるな」という文を英訳してもらえないでしょうか?何パターンかあれば、それはそれでありがたいのですが、出来れば「彼の優しさ」は「彼が優しいのをいいことに」や「彼が優しいからといって」というニュアンスで(少し回りくどく)“he is gentle”等の様に形容詞“gentle”を使って欲しいです。  あと「甘える」は、和英辞典で調べると“depend”が出て来ますが、しっくり来ないので“spoil”等を受け身で使って「甘やかされるな」という感じでもいいです。  短い文に縛りを付けて恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 豆、麦、海老をスペイン語では?

    豆, 麦, 海老は 私 た ち に馴染み の 深 い 食材 で す。 し か し、スペイン語 で は 豆 な ら guisante, haba, nuez, 麦 な ら trigo, cebada, avena, 海老な ら camaron, gamba, langosta と い う よ う に, い ち い ち 区別 し て 一 纏 め に 呼 ぶ 言 い 方 が あ り ま せ 。 でも、日本語からスペイン語に訳す時、どれなのか特定できない場合、どうしたらいいでしょうか?

  • 「知る」と「知っている」は英語でどう区別する?

    こんにちは。英語の動詞の中でもknowは中学校でも最初のうちに習う動詞ですよね。そしてこんなのは当たり前すぎるんですが、この動詞を英和辞典で調べると「知っている」という訳語が載っています。しかし、 和英辞典を引く時は「知る」で調べなければなりません。これは辞書の性格上、和英辞典も国語辞典に倣って 単独の動詞の終止形を見出し語に立てているからですよね。ただ、日本語の「知る」も「~ている」の形で使われることが多いですよね。しかし、「~ている」の付かない形も多く用いられます。また、中学校の英語の授業では knowのような動詞は元々状態を表して「~している」ということを示しているので進行形には出来ないと教わりますが、それ以上のことは言及されません。 そこで疑問なんですが、「知る」と「知っている」は英語でどう区別するんでしょうか? その他、「持つ」と「持っている」、「愛する」と「愛している」などがありますが、英語での訳し分けを教えてください。

  • 「使い分ける」 英語で・・・

     外国のe-palに送る文章ですが、英訳の協力をお願いします。「どのようにしてあなたは2ヶ国語を使い分けるのですか?」あるいは「どのようにしてあなたは○○語と○○語を使い分けるのですか?」という文章です。 goo和英辞典などを参考にすると、 How do you speak two different languages? となるのですが、これで『使い分ける』というニュアンスは伝わるのでしょうか。因みに英辞郎にも『使い分ける』は載っていませんでした。どなたかご教示ください。

  • 和英にあって和西に載っていない言葉

    例えば、この日本語は英語で何て言うのか調べる時、和英辞典を使いますよね。 そして、日本で最大の和英辞典なら 広辞苑に近い収録語数があるので 俗語や特殊な用語を除けば ほぼ網羅できます。 しかし、和西辞典だと まともなものは白水社の辞典が 一種類くらいしかなく、載っていない言葉が多くて困っています。 まあ、あまり使わないような文語や古語は仕方ないとしても、 私たちの日常生活でも比較的認知度が高いものでは、花とか果物の名前があります。 ポインセチアとかブルーベリーとか 私の手許の和英辞典にはあっても 和西辞典に載っていませんでした。 そこで質問です。スペイン語の得意なみなさんは どうやって和西辞典に載っていない言葉を調べていますか?

  • 形容動詞を英語では

    「形容詞」の英訳は「adjective」だと思いますが、「形容動詞」を英訳するとどうなりますか? 因みに私の和英辞典には載っていません。やっぱり意味からして「adjective」で良いのでしょうか?

  • 和独辞典に載っていない言葉を調べるには?

    こんにちは。ある日本語を英語で何て言うのか調べるには、和英辞典を使いますよね。そして同様に、ドイツ語で何て言うのか調べるのには和独辞典を使いますよね。それで 英語の場合は日本で最大の和英辞典を使えば、俗語とか除けばほぼ全て対応できますが、ドイツ語だと最大の和独辞典でも大したものはなく、専門用語、新語、外来語など載っていないものも多いです。ドイツ語の得意な皆さんはどうやって調べていますか?

  • 「卵とじ」って英語でどう言うんですか?

    こんばんは(^ω^) 親子丼は、鶏肉を卵でとじますよね。 で、この『卵でとじる』という言葉は、 英訳するとどうなるんでしょう? ちなみに、手持ちの和英辞典には 載っていませんでした(>0<) よろしくお知恵を拝借いたします。

  • 「癒しのある風景」を英語で言うと?

    gooの和英辞典では「癒し」を英訳できませんでした。 そもそも「癒し」という言葉自体、私の所有する国語辞典には載っていません。 英語に明るい方のご回答をお待ちしております。