• 締切済み

領収証の宛名書きについて

私は、個人事業主で、屋号を使用して、システムプログラマーの仕事を請負という形で仕事を行なっております。 私のような場合は、領収証を頂く際には、個人名で頂いた方が良いのでしょうか、それとも、屋号で頂くべきなのでしょうか。どちらが税務上、良い方法でしょうか。 また、屋号で頂いている領収証もいくつかあるのですが、 過去に屋号を変更しているので、2つの屋号の領収証が存在します。これは、税務署の判断ですと、無効になるでしょうか。 ご回答お願いします。

  • ee001
  • お礼率15% (39/249)

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 個人名であっても屋号であっても、事業上の必要経費であれば、税務上はどちらでも特に問題はないように思います。 ただ、「どちらがより良いか?」ということでしたら、屋号に統一された方が良いかもしれませんね。 一般的には、屋号でもらうケースが多いように思います。 また、屋号に統一されれば、家事関連費(事業に関係ない生活費)と区別でき、領収書を整理する際も分かりやすいですし。 「二種類の屋号の領収書が無効になるか?」・・・については、無効になるようなことはありません。 税務署から尋ねられた場合は、「過去に屋号を変更しているので。」と説明すればよいだけです。

関連するQ&A

  • 屋号と領収証

    私は、個人事業主で、屋号を使用して請負という形で仕事を行なっております。 領収証を頂く際に、屋号でいただいたらよいものか、本名で頂くべきものなのか、悩んでおります。 法人ですと、登記しているので明確に屋号が事業主と結び付きますが、個人事業の屋号は、はっきり言って、ただ名乗っているだけですので、屋号ではダメなのかな?と 疑問に感じております。 良い方法はないでしょうか?ご回答をお願いします。

  • 領収書

    個人事業主です。 屋号が長いため、領収書をもらう時に時間がかかります。 そこで屋号の略称で領収書を貰おうと考えています。 (顧客にも略称で呼ばれます。) 略称の領収書は無効となってしまうのでしょうか?

  • 領収書の宛名

    自営業(個人事業)者です。 仕事上で必要な支払いには領収書を貰っていますが、個人名宛の領収書も何枚か混じっています。 個人名宛の領収書では、税務調査では無効ですか?

  • 店名と屋号の異なる領収書の宛名は

    個人事業主です。今の業務も継続しつつ、新たな事業をする予定です。 そのときに、現在使用している屋号はそのまま継続して残し、 新事業の店の名前を新たに作る予定にしています。 この場合領収書の宛名は屋号にしてもらったほうがいいのでしょうか それとも新事業の店の名前でもいいのでしょうか ちなみに税務署には、事業所の所在地を自宅から別の場所に変更しますので、移転届けを出しますが、その際屋号はそのまま前のものを記入し、事業の概要欄には 『○○○』という店名の△△△の仕入・販売と記入する予定です

  • 領収書の宛名 

    6月から法人成りして有限会社を設立することになりました。そこで質問なのですが今まで屋号で貰っていた領収書・請求書などはやはり会社名で貰ったほうがいいのでしょうか?卸業者さん全てを急に変更できるものではないので徐々に変えていけば認められますか? 又、現在使用している領収書や請求書は会社名を入れたものに変えなければいけないでしょうか?現在の屋号名を入れた帳票類が結構残っています。 尚、5月末まで個人事業と言うことになりますがこの際の水道光熱費などは個人事業と6月からの会社経費ときちんと案分しないといけないですよね・・ 間に休みを挟まないのでどのようにすればいいのでしょうか?単純に日数で割れば大丈夫ですか?

  • 領収書に宛名と但しなどがない

    今日100円ショップで買い物をして領収書をもらったのですが、その時「ハンコだけになりますがよろしいですか?」といわれよく意味が分からず「はい」といって領収書をもらったら宛名、但し、が未記入でした。よく分からなかったのでそのまま帰ってきましたが、これって領収書としても大丈夫でしょうか?個人事業をしているので税務調査のときに見せなきゃいけないのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 個人の青色申告での領収書の名義

    個人事業主です。グループで仕事をしているのですが、仕事上で買ったものなどの領収書は常に発行してもらっています。それを、申告(青色)する際は、領主書を持ってゆけば、その分認めてもらえるのですか? 勝手に屋号を名乗っているだけで、登録とかはもちろんしておりませんが、その屋号で領収書を切ってもらっています。それって有効なんですか? お仕事も、その屋号で、支払い関係も行っておりますが、その屋号で認めてもらえるものなのでしょうか? 自宅で仕事をしている場合は、青色ならば、光熱費なども経費でいい、ともききます。これは、領収書が必要ですか? さすがにこれは屋号での領主書はもらっていませんが、個人の名前の支払い証明書でもいいのでしょうか。 本当にすみません、質問ばかりですがよろしくお願いいたします。 また初心者にもわかりやすい、詳しい書籍をご存知でしたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 確定申告 領収書の宛名書き・他、について

    個人事業主の確定申告について質問します。 領収書のあて名書きがいろいろあった場合、税務署にどのような注意を受けるでしょうか? ------------------------ 例 上様宛の場合、経費として認められますか? 支払いの時に急いでいて、あて名無記名のままもらってきたものがあります。 あて名白紙の場合、白紙のままがいいですか? それとも自分で自分の名前を書くのがいいのでしょうか?(特徴のある筆跡の場合、一発で自分で書いた事がばれると思いますが) 屋号でもらった領収書と個人名でもらった領収書と混在しています。こういう場合は両方とも認められるでしょうか? それとも「屋号」か「個人名」のどちらかだけ認めて、片方は認めないでしょうか? スーパーマーケットや100円ショップ、駅の売店などでもらってきた感熱紙レシートなどは認められるでしょうか?実際問題、コクヨの領収書を切ってもらう時間などないのでその場ではレシートだけはきっちりもらってそれでよしとしていますが、調査が入った際、ネチネチ尋ねられないかと心配です。 交通機関を利用した場合、タクシーの際は必ず領収書をもらいますが、それ以外(電車、バス、新幹線など)はいちいち領収書をもらってきません。これは自己申告をすべて無条件で認めてもらえるのでしょうか? --------------------------- そもそも、あて名を書かずに領収書を出す側ってどういうつもりなんでしょう。 こちらが会社員だと思って 「会社の経費にしてお小遣い稼ぎしたいんだろ。協力してあげるよ」 という意図なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 領収書の宛名は空白?それとも自分で書いてもいいのでしょうか?

    個人事業主です。 仕入れ先に「領収書をください」というと、宛名が空白になっていることがあります。 宛名を入れてくださいと言うと、「ご自分でご記入ください」と言われることがあります。 自分で記入してもよいものなのでしょうか? ネットや過去の質問で調べてみると、「個人事業程度なら自分で書けばいいよ」という意見と、「個人事業でも自分で書くと文書偽造になるよ」という両方の意見があるようです。 正しくは、どちらなのでしょうか? それとも、空白のままでもよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 領収書についての質問です。

    新しく個人事業を始めようと思い屋号をつけようと思っているのですが、忙しくてまだ届けをしていません。 早急に事業を始めたいので必要物品をそろえたいのですが、領収書をもらうとき宛名はどのようにすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう