- 締切済み
約10年後に普及している車は?
約10年後に普及するのは、EV車かPHV車か、それとも他のものか、どう思いますか? これを考える上で、検討したい項目としては、社会環境・市場環境・技術動向・車両システム構成などです。 何か提案があればそれもお聞かせ願います。 たくさん回答お願いします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
たくさん回答お願いしますとあるので ちゃんと3回回答しますね。 答え=普通のガソリン車 です。 >社会環境・市場環境・技術動向・車両システム構成などです。 日本では、過去2回、 「もうガソリンの時代は終わった!!これからは電気自動車の時代だっ!!」 となり、今で言うと日産リーフのような電気自動車が発売された時代がありました。 前回は昭和40年代のオイルショック時期 前々回は日中戦争の前後です。 で、まぁ、結局今もずっと、普通のガソリン車ばかりが町中を走っているんです。 一時の流行だけの話です。 太陽光発電などもそうですね。 数十年に一度ブームが来ますが、普及には致命的な構造上の欠陥があって ついぞ普及しない(先進しているドイツが典型例ですね)。
大八車
- paddrink
- ベストアンサー率50% (236/465)
投稿者の異なる同じ質問が3個連続していますので、 こちらに回答します。 といっても、リンク紹介ですが、 2020年のエコカー市場と電気自動車普及 http://www.bcg.co.jp/documents/file36684.pdf ボストンコンサルティンググループという、世界を代表する頭脳集団の分析ですから、 そう外れることもないでしょう。 要約すれば、 1 政府の補助家金 電気自動車の普及する将来へ向けて、国家戦略として新技術の開発のために補助金を出すか? (イスラエル、フランスなど) 補助金を出し普及を進め、電気自動車時代の技術的蓄積で国際競争に勝とうとする国では普及が進む。 2 今後の原油価格の推移、原油価格が高騰するに従い、燃費の良い車が普及する。 燃費の良い環境車を並べると、 ダウンサイジングエンジン(フォルクスワーゲンなどドイツ勢) マイルドハイブリッド(ホンダタイプ) 本格的ハイブリッド (トヨタタイプ) レンジエクステンダー(エンジンは発電機を回すだけ、スズキやアウディが試作している) 電気自動車 燃費の良い車ほど、生産コストや技術が必要になる。 消費者がその負担を甘受するためには原油価格が大きな要因となる。 ボストンコンサルの調査分析を読めば、原油価格と地域ごとの普及率が予測されています。 画期的な新技術が開発されても、信頼関や安全性の確認に数年はかかりますから、10年後に主流とまでは行かないでしょう。 最初は初代インサイトやスズキのツイン-ハイブリッドのように,二人乗りで実用性を無視した商品や官公庁へのリース販売で実証データの収集が行われますから,一般庶民が安心して使用できるためには10年程度必要かと、
火の車