• 締切済み

AKBファンとしての劣等感と学歴

hanabutakoの回答

回答No.6

すべてを100%にこなすことなんてできないので、人はみな優先順位をつけるものです。大人になるというのは周りに迷惑のかからない、現実的な優先順位をつけられるようになるということかもしれません。逆に、子どもは自分が常に万能感を持っていて、何の犠牲を払うこともなく、全てで優位に立つことができると思っているものです。 自分にもその時その時の自分の優先順位によって選ばなかった道というのが多々あります。逃した魚は大きいと言いますが、そのたびにそれを犠牲にしたことによって確実なものとした今の成功を当たり前のように感じて、優先順位のために選ばなかった選択肢を悔やんだこともありました。もう少しそこに時間を割くことはできたのではないかと。でも、10年経ってそれを見返してみた時、やはりあの優先順位は正しかったと思うのです。1,2年では逃した方にばかり目がいくものですが、のがしたことで得た効果を公平に見られるようになるのは10年くらい経ってからです。 あなたは高校の時、少なくとも 学歴 (勉強) >> アイドルからの認知 (アイドルオタク活動) という優先順位を置いていたわけです。そして、それがいかなることであってもその決定をしたことで得たもの・失ったものはあるわけで、あなたはその決定をした以上、それを受け入れて生きていくしかないんです。逆に、あなたのご友人は逆の決定をして、得たものもあり、失ったものもあるでしょう。その人もその人生を受け入れるしかないんです。あなたと彼とは、ただ、優先順位が違っただけです。どちらがいいというものではありません。 あなたはむしろ、自分の優先順位のままに行動し、それを結果に残した。その点について、誇ってもいいくらいです。劣等感を感じる必要はありません。あなたはちゃんと犠牲をおいただけの結果を残しました。 もし、またアイドルの方に優先順位を置きたいとしたら、旧帝大の学生なんですから頭を使いましょう。より確実でより強力に相手に認識される方法を取るべきでしょう。つまり、利用者側ではなく、主催者側に回りましょう。利用者側ではいつまでたっても何人もいるファンの一人ですよ。そして、主催者側に回る具体的な方法は自分で考えてください。「旧帝やぞ!」と言いながら、旧帝らしい考え方もスキルもなかったら、変にプライド高いだけのただの馬鹿ですよ。そういう人は一番使えないです。 勘違いしているように見えるので、これにちょっとコメントしておきます。 > 人生という長い視点でみれば生涯収入も何千万単位で変わってくると思うし、 > Fランと旧帝じゃ大学として比べものにならない… それはあなたのこれからの頑張り次第です。 旧帝大レベルの実態を知らない人からは「旧帝大に行けば、高給取りで安泰」と見えるのでしょうし、あなたもそうやって囃されて勘違いしているかもしれませんが、現実はそんなに甘くありません。旧帝大だということで慢心していたら、3年後、5年後、8年後に就職先がなくて困りますよ。 よく考えてください。同級生は何人いますか?旧帝大を含む有名大学に入った学生の総数はどれくらいいると思いますか?そして、そういうところの学生が行きたい大企業の職種の求人数はどれくらいですか?自分の行く分野に絞ってこれを計算してみたら、競争倍率何倍になるでしょう?現実の厳しさを知ってください。 大学に入ってからも、戦略的にそれなりの時間的労力的投資をしないと、就活する頃になってスキルや経験が不足しているでしょう。そうなると、企業がほしい人材ではないので、就職先が決まらずに、「自分は旧帝大だからレベルを落としたくない」とか「大学の友だちよりも下のランクに行きたくない」とか「親が許してくれない」とか言って、無職になりますよ。Fランクだとそういう柵がない分だけむしろ就職しやすいかもしれません。 率直に言って、旧帝大とFランクの違いは、大企業の一次面接を受けられるかどうかです。使えない学生はたとえ旧帝大卒見込みであったとしても、一次面接でドロップアウトです。「使える学生 -> 有名大学」というパターンは結構多いですが、まともに数学を学んできたら逆が真とはいえないことはあなたも知っているはずでしょう。 要するに、大学に入って終わったと慢心せずにこれからも優先順位をつけてちゃんとやっていく事です。AKBに再びハマるのもいいでしょう。でも、前と同じハマり方をしてたらダメです。旧帝大の学生なら旧帝大の学生らしい戦略的なハマり方をしましょう。そして、主催者側にあなたが回った頃、あなたの劣等感は消し飛んでいると思います。 最後にこの言葉をあなたに送ります。 When one door of happiness closes, another opens; but often we look so long at the closed door that we do not see the one which has been opened for us. -- Helen Keller

関連するQ&A

  • AKB48 握手会について

    5月23日に埼玉で行われるAKB48の握手会に参加したいと考えていますが、20日発売の「僕たちは戦わない」初回盤を購入し、同封されているイベント参加券を持参すればメンバーと握手することができますか? ちなみに握手会初参加です。

  • AKBイベント参加について

    AKBの握手会などのイベントに参加したいと思っています CDを購入すると参加券が入っているのは知っているのですが 1枚でも購入すれば参加できるのですか? 参加方法、お気に入りのメンバーと確実に握手するには、 など教えて下さい また、夏にライブがあるみたいですがこれもCDなどを購入することが 条件になるのですか? チケットをとるにはどうすればよいのでしょうか? お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。  

  • AKB48全国握手会

    自分は2/16にマリンメッセ福岡で行われるAKB48全国握手会に参加するのですが、初参加なので要領もつかめず困っています… 更に今回の全国握手会で大島さんの参加が最後らしいので、自分は1回大島さんと握手がしたいです。 AKB48のアメブロに書いてあるのを読んでも初めてなので詳しい事がよくわかりません… 大島さんは1人1回までというのはわかったのですが、握手の受付時間内にならんでいても握手が出来ないかもしれない等書いてあり困惑しています。 因みに自分は握手券を4枚持っていて友人と2人で2枚ずつわけて参加します。 大島さんのレーンに並んだ後、もう1つレーンに並んで握手する事は時間的に可能と思いますか? 前置きが長くなりましたが、回答して頂きたいのは 「最初の1回目の握手受付で大島さんのレーンに並んでも握手が出来ない場合があるのか?」 「大島さんのレーンに並んで握手をした後、もう1つのレーンに並んで握手をする事は時間的に可能なのか?」 「握手の順番を友人と連続にする事は可能なのか?」 「イベント等の観覧を友人と2人でみたい場合どうすればよいのか?」 です。わからない事だらけで大変困っています… 良かったら回答よろしくお願いいたします。

  • AKB48の握手会って、どうやって参加するの?

    なにをいまさら、と言われそうですが、アラフィフのオヤジですのでご勘弁を。 小学生の息子が、渡辺麻友のことが好きで、来年になったら握手会に行きたい、などと言い出しました。 AKB48の公式サイトなどを見ても、いまいち、握手会への参加条件などがわかりません。 参加券のようなものが必要らしいのですが、これはどうやって手に入れたらいいのでしょう? また、いつ、どこのイベントに、だれがいるのかなど、どこを見ればよろしいのでしょうか。 教えてください。

  • AKB握手会について

    今月末のSKE48個別握手会と来月のAKB48全国握手会に参加予定の者です。 握手会初参加で、分からないことがいくつかあるので教えていただきたいです。 1)何時間前くらいに行くとちょうどいいですか? 2)1人で行く予定なんですが、女性で1人で来る人はどれくらいいますか? 3)全握はイベント→握手という流れですよね?個別ではイベントはないんですか? 会場は両方とも名古屋です。 個別は松井玲奈ちゃんで、全握はまゆゆと握手したいと思っています(^^) 質問ばかりですみません。 初めてで1人参戦は少し不安なので、いろいろ教えていただけると嬉しいです。 回答お願いします。

  • AKBの握手会終ってしまいました!次はいつどこで?

    娘がAKB48の大阪での握手会を楽しみにしていたのですが、日程を見落としてしまっていて、すでに終わってしまっていたようです。もうそれはそれは、ひどく落ち込み、残念がっております。「エブリデイカチューシャ」の予約までして参加券を確保していたのに、うまく日程を把握できなかったようです。もう大阪以外でも「エブリデイカチューシャ」での握手会参加は不可能なのでしょうか?どうにかして行かせてやりたいのですが・・・。それか、近々同様のイベントは用意されていないのでしょうか?次のシングルまたはアルバムで同様の企画(握手会等)はあるのでしょうか?ご存知の方、お教えください。よろしくお願いします。

  • AKBの握手会について。

    俺は今までAKBは好きなんですが握手会には行ったことありません! 去年は受験だったんですが今年は大学生なんで行こうと思ってます いくつか質問なんですがAKBの握手会は必ずCDを買わないと行けないんですか? それとCD買っても行けないとかあるんすか? あと、単推しじゃない場合はCDは複数枚買わないとダメですか? あと、CDは予約すれば予約特典で会えるみたいのもあるんですか? すいません、最後に握手会いくためにCDが発売されて何日後くらいまでに買わないと行けないんですか? 何個もすいません!

  • AKBの握手券取引

    こんにちは。 先日発売されたAKB48のニューシングル、[So long !]の握手会イベントなのですが、土曜日の会に参加できないので、(1)の握手券を(2)と交換したいです。 このサイトでの取引とかは多分禁止だと思うので、取引が盛んなAKB関連の掲示板や熱心なファンの方のブログなどを教えていただけるとありがたいです。 諸事情あり、急いでおります。 回答お待ちしております。

  • AKB48 握手会の参加について

    今月20日に福岡マリンメッセで行われるAKB48 20thシングル『桜の木になろう【通常盤】』全国握手会イベント AKB48祭り の握手会に参加する予定で、その事前準備でいろいろ調べております。その握手会参加についてわからないことがありましたので質問させていただきたいと思います。 いろいろ調べてみた結果、徹夜したり早朝から並んだりしてはいけないということなどがわかりました。 また参考にした質問などの回答にはほとんど、2~3時間前に並べばいいということなどの回答がありました。 ここで質問です。 この2~3時間前に並ぶというのは 整理券配布(今回のイベントでは9:00から)の2~3時間前に並べばいいということなのでしょうか? それとも、イベント開始(今回のイベントでは12:30から)の2~3時間前に並べばいいということなのでしょうか? また並ぶ時間も相当長いということも分かったのですが、トイレ等はどうしたらよいのでしょうか? 既に過去の質問に回答があがっているものもあるかもしれませんが、検索能力の低さで見つけることができず、質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。

  • AKB48のCDについてる握手券について

    子供がAKBファンなので握手券を手に入れたいと思いCDを購入予定です。 小学生は保護者同伴なので2枚必要なのですが、(1)(2)別々のものだと結局行けない事になってしまいますよね? (調べたところ、東京でのイベントは(1)と(2)で時間などが違うとなっていたので) で、質問なのですが今回の新曲の握手券で行けなかった場合、別タイトルの握手会などに参加することは出来るのでしょうか?