• 締切済み

更新拒否について

ina4118の回答

  • ina4118
  • ベストアンサー率44% (63/141)
回答No.2

はじめまして こう言う揉め事は、必ずと言っていいほど、どちらも得はしません。しいて言えば揉め事の解決を商売にしている第三者が得をする場合があります。 本人同士は、もめる覚悟が有り、とことん各自の正当性を確認して、やる覚悟なら、どちらも得にはなりませんが、簡易裁判等の方法もありますが、良い解決方法ではないような気がします。 納得いかないでしょうが、モメごとは、誰も得はしませんので、自己満足でとことんやるのも、無駄なことだと思います。 もう一度もめる前に戻った所を考えて状況確認をして、いい方法を考えることが出来れば良いと思います。

関連するQ&A

  • 契約更新書類代が1万円!?おかしくないですか?

    お世話になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=433899 の件で、アパート賃貸契約をしたのですが、 その後2年経過し、更新の時期になりました。 で、更新に関して、その不動産屋がまたおかしなことを言ってきたので、これは違法行為なのではない かと思いまして、質問させていただきます。 更新に必要なもの (1)家賃1ヶ月分(これはOK) (2)契約更新書類代 10500円 (3)更新覚書 本人認印、連帯保証人実印と印鑑証明が必要 で、(2)は明らかに違法なのではないかとおもうのですよ。 また、(3)に関しても、前にお世話になった不動産屋さんでは作成した覚えがありません。 必要性が疑わしいのですが、これは必要なのでしょうか? また、この不動産屋があまりに信用できないため、貸主(大家さん)も不動産屋さんを経営しているの で、できることなら契約を大家さんとの直接契約に乗り換えできないかと思うのですが、これに関して 、不利な点、わずらわしい点などはありませんでしょうか。 今の契約が1/24までなので、全ての手続きはそれまでに済まさないといけないので、大変急いでいます 。どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 更新手続きについて

    大家をしています。 3ヶ月後に契約更新があるのですが、 契約書では、借主が更新料として、1か月の賃料(17万円)を 支払う事となっており、 貸主側の私は0.525か月分の賃料を不動産屋さんに払います。 更新料は私が受け取るものになるため、 実質0.475か月分を私が受取り、 残りを不動産屋が受け取ることになります。 不動産屋に払いすぎだな~という気持ちと、 貸主さんに高い更新料を支払ってもらうのは申し訳ないという気持ちがあり 更新は他の不動産屋さんに頼む事にしようかと思っています。 問合せしてみたら、私が支払う手数料は0.25か月分で、 貸主さんに支払ってもらう更新料は、大家さん次第ですから、 1か月でなくても0.5か月に変更してもいいですと言われました。 そこで、ふと考えているのが、 借主さんは、とても良い方ですので、 特に更新手数料を貰わなくてもいいのですし、 契約を更新せず、法定更新でも合意更新でもして、 貸主も借主もお互い何も払わず更新できればな~と思っています。 素人で勉強してから貸主さんには、ご相談する予定なのですが。 法定更新になると貸主さんは少し不利になるようですし、 (3カ月前の退去連絡や、大家側から退去依頼ができるなど) 最低限の書面のやり取りはしておいた方がいいと思うのですが、 貸主さんにとって不利にならず、 できれば安く、書面を作って更新する方法って ありますでしょうか?

  • 賃貸マンションの更新事務手数料

    契約更新で、 最初に契約した不動産屋Aが廃業したため、 今回貸主が委託した不動産屋Bから 更新料1か月(約16万)+更新手数料0.5ヶ月(約8万)の請求がきました 契約の際の特約に 「更新時は新賃料の0.5か月分を更新事務手数料として支払うものとする」とありましたが 手数料に0.5ヶ月=約8万も請求されることに気づいていませんでした 更新手数料という名の書類作成費に8万は納得できず、自分なりに調べてみたら 契約書にサインをした以上仕方ないというのと、 「不動産屋が借主から更新手数料を取るのは違法」 「契約書に更新手数料のことが明記してあれば契約書自体が違法」 「通常、不動産屋への事務手数料は貸主が支払うものだが、それを払いたくない貸主は更新料を1.5ヶ月としているところもある」とのこと。 Bに「8万は多すぎるので、 この特約に関しては無効では?」と聞いたら 「Aとの間で既に交わさている契約なのでうちはその通り請求しました。納得いかないなら貸主と相談して下さい」と言われたので「消費生活センターに相談してから連絡してみます」と言って帰ってきました Bでも通常、更新手数料は0.5ヶ月だそうです 宅建業法で「更新事数料は0.5ヶ月を上限」と決まっていてそれ以下ならいいとのこと やはり8万は支払わなくてはいけないのでしょうか? だた、これでもめて家賃の値上げを言われたりするのではないかと心配です(不動産屋Bの話だと、貸主はあげたいと言ってたらしい) 契約は明日で切れるので 今月の家賃と更新料はどうしたらいいですか?とBに聞いたところ、 ひとまず家賃と、更新料1ヶ月分も大家さんの口座に振り込んだらどうですか?とのこと それで済むなら書類の作成は必要なのだろうかとも思うのですが

  • 更新料について

    よろしくお願いします。 貸主が変わり、新たに再契約をする事になりました。 今までは、前貸主の大家さんに直接借りていたので入居する時に二年契約はしたものの、 その後は更新もなく現在に至ってました。(自動更新のような状態) 新たな契約書や書類を不動産屋さんが持ってきて、目を通して印があるところにサインをしておいて下さいと書類を置いて帰りました。 たくさんの書類に目を通していて気付いたのですが、入居した時の契約を引き継いでいる事情から 契約期間が数ヵ月と短く、すぐに更新が来てしまいます。 更新料が発生するのか書類を見たのですが、契約書には更新については触れておらず 重要事項書に「一般借家契約は更新することが出来ます(貸主の更新拒絶に正当事由がある時は更新できません)」としか書いてありません。 更新料は必要になるのでしょうか?

  • 更新拒否 立ち退き料について

    現在一戸建て建物を賃貸契約し、住んでいます。 5月10日で3度目の更新予定でしたが、3月2日に大家から 更新しない旨の配達証明が届きました。 大家の金銭的な問題で現在賃貸しているこの物件に戻りたいとのこと。 トラブルなく出てあげたいのですが、引越しに係る諸費用は多大な額になり 当方の負担も相当な額になります。 通常であれば当事者同士で話し合いをするべきですが、 私にも悪いところがあり、どう話すべきか悩んでおります。 犬を無断で飼っており、大家・仲介に入っている不動産屋も知っている状態です。 (動物の飼育は禁止物件です) しかし、犬の件は咎められた事もなく、更新拒否の理由も犬ではありません。回りからの苦情もありません。(私の耳には届いていません) まずは大家と話し合いを持ちたいと思いますが、何も言わずに退去したほうが良いのでしょうか。 大家・不動産屋からは保証・敷金の返金等の話はありません。 犬の件を含め話し合いの席を設けて今後の保証面を交渉できる余地はありますか。 もしくは、何も言わず退去するべきなのでしょうか。 少しでも保証してほしいのが本音です。 引越しの費用(敷金等)のことを考えると不眠症になるくらい 考え込んでいます。お知恵をお貸しください、宜しくお願い致します。

  • 賃貸の更新手数料

    これは大家をやっている人か不動産屋に勤めている人だけにして下さい。 更新料はわかりますが、その手数料は借主が払うものなのか貸主が払うものかを聞きたいのです。 おそらく各都道府県やり方が違うかと思いますが、関東でも東京ではどうなんでしょうか。 普通手数料は、借主か貸主か、どちらが払うものですか? ちょっと疑問になったので聞きました。

  • 更新料と更新手数料

    不動産屋さんからきた更新手続きの請求書に更新料として家賃1ヵ月分の記載があります。 大家さんには更新料はいりませんと言われています。 前回の更新の際も更新料はいらない言われた旨を不動産屋さんに伝えましたが、いろいろと理由(前回も支払ってるなど)をつけられ、半月分を請求され支払いを拒否できませんでした。 更新手数料と呼ばれるものになるのでしょう(前回の請求書は更新料と記載されてました)が半月分の金額31500円は妥当な額なのでしょうか? 手数料の支払いについての記載は私が見るかぎり契約書には書いてないように思います。 大家さんには不動産屋さんと管理契約をしてるのか訊ねたところ、特に契約はしておらず入居者の紹介を頼んでいるだけとのことでしたが、「更新の連絡を送っていいですか?」と連絡があったのでお願いしたとのお話でした。 大家さんは手数料とか何もわからないって感じでした。 更新にあたり、大家さんと直接契約するまたは自動更新などはできないのでしょうか? 更新手続きには大家さんに何か資格など必要なのでしょうか? 手続きを行うには資格が要るようなことを不動産屋さんに言われたらしいのですが。。。 以前は不動産屋さんには入居者を紹介してもらうだけで、更新契約は大家さんのほうで行い手数料などは取ってなかったとのことです。 前回の保険契約は不動産屋さんを通してやりました。 保険会社と直接契約したこともあります(その場合は後日不動産屋さんに写しを渡しました) ちなみに今回の更新で契約内容に変更はありません。 あと契約書の更新料の欄は必ず記入が必要なのでしょうか? 不動産屋さんには「慣例なので」風なことを前回言われました。 大家さんにはいただきませんと言われてるものを記載されるのは口約束ってことになり、無効といわれたときに心配です。 いろいろと書き連ねてしまいましたがご回答よろしくお願いいたします。

  • アパートの更新、不動産屋を介さない場合

    現在住んでいる部屋が、来月末に契約期間を終えます。 私は、契約更新するつもりでおります。 先日、大家さんから電話があり、不動産屋の更新契約には応じず、直接大家さんと更新契約するよう言われました。 大家さんとしては、 ・2年間、不動産屋に世話になるようなトラブルも無かった。 ・更新に際しては、不動産屋に世話になっていないので、(私が)不動産屋に対し余計なお金を支払う必要は無い。 との事です。 当方としても、手数料がなくなるのは有難いので、大家さんの申し出に応じようかと思っております。 そこで質問です。 (1)不動産屋には、更新契約は大家さんと直接行うとつたえるべきでしょうか? (2)大家さんは、更新は口頭よいとおっしゃっていましたが、念のため、当方で最初に不動産屋で契約したときと同じ内容の契約書を準備しようかと思っております。    賠償責任保険の控えをコピーした物と、連帯保証人承諾書も添えるつもりです。    他に必要な書類、また書類を作成する上での注意点はありますでしょうか? (3)今回の件とは無関係ですが、契約書の貸主が、大家さんの旦那様(故人)になっています。    契約書に亡くなった方の名前というのも変な気がしますが、この契約書は有効なのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 更新事務手数料について

    今のアパートを借りて約二年が経ち、更新の時期を迎えます。 私の借りている物件は、貸主が不動産屋です。 最初の契約時の話では、今はアパートのオーナー(大家)を募集していて、 そのオーナーが決まればオーナーが貸主になる。と言われました。 私は、オーナーが決まったら不動産屋は仲介業者になるんだろうなー。と思いました。 しかし、結局オーナーは決まらなかった様で、今も貸主は不動産屋のままです。 契約時の書類には、 ・重要事項説明書には、更新時において更新料として新賃料1ヶ月分を貸主に支払うものとする。 ・建物賃貸借契約書には特約事項として、借主は更新時に仲介業者に対し新賃料の1ヶ月分を更新事務手数料として支払うこと。 という記載がありました。 また、建物賃貸借契約書には、 ・貸主:不動産屋 ・仲介業者:空欄 となっていました。 ですので、オーナーが決まれば更新時に家賃2ヶ月分の費用がかかるが、決まらなければ家賃1ヶ月分で済むのかな。と思いました。 しかし先日、不動産屋から書面が届いたのですが、 ・更新料:1ヵ月分の家賃 ・更新事務手数料:1ヵ月分の家賃 ・消費税:更新事務手数料×5% ・更新をする場合は、上記料金が必要である という文章でした。 私は更新事務手数料は払う必要が無いと思うし、必要無いなら払いたくないので、更新料の支払方法と支払期限を確認して、勝手に更新料のみの金額を支払い、 後日配達記録で、 「契約書には仲介業者が記載されておらず、仲介業者に対して支払う更新事務手数料は支払う義務は無いので、更新料のみお支払致します。尚、消費税も更新事務手数料にかかるものですので、お支払致しません。」という文章を送ろうかなー。 と考えていますが、 質問:(1)更新事務手数料は支払わないといけないのでしょうか。    (2)上記のように更新料のみを勝手に支払うとまずいでしょうか(不動産屋は大家なので関係が悪くなるとあまりよくないかなと思います)。    (3)更新事務手数料を支払え!と言われたらどう対応すればよいでしょうか。 長くなりましたが、よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 法人契約で、契約更新しないとの通告が・・・・

    法人契約で、賃貸住宅に入居しています。 次回の更新をしないと、大家から会社に通告がありました。理由は、大家の息子さんが結婚して、この家に住みたいからとのことです。 契約は、2年毎の更新で、次回の更新までは、半年以上あります。(定期借家契約ではありません) 色々調べてみてみましたら、通常だと、立退き料を請求できるようですが、法人契約の場合でも、立退き料を請求できるのでしょうか。 子どもが3人いて、引っ越すと転校することにもなり、本当に困っています。