- ベストアンサー
アパートの更新、不動産屋を介さない場合
現在住んでいる部屋が、来月末に契約期間を終えます。 私は、契約更新するつもりでおります。 先日、大家さんから電話があり、不動産屋の更新契約には応じず、直接大家さんと更新契約するよう言われました。 大家さんとしては、 ・2年間、不動産屋に世話になるようなトラブルも無かった。 ・更新に際しては、不動産屋に世話になっていないので、(私が)不動産屋に対し余計なお金を支払う必要は無い。 との事です。 当方としても、手数料がなくなるのは有難いので、大家さんの申し出に応じようかと思っております。 そこで質問です。 (1)不動産屋には、更新契約は大家さんと直接行うとつたえるべきでしょうか? (2)大家さんは、更新は口頭よいとおっしゃっていましたが、念のため、当方で最初に不動産屋で契約したときと同じ内容の契約書を準備しようかと思っております。 賠償責任保険の控えをコピーした物と、連帯保証人承諾書も添えるつもりです。 他に必要な書類、また書類を作成する上での注意点はありますでしょうか? (3)今回の件とは無関係ですが、契約書の貸主が、大家さんの旦那様(故人)になっています。 契約書に亡くなった方の名前というのも変な気がしますが、この契約書は有効なのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建築兼大家業してます。 >>・更新に際しては、不動産屋に世話になっていないので、(私が)不動産屋に対し余計なお金を支払う必要は無い。 私も一緒の考えです。 私の物件では保険の更新のため不動産屋に行く必要がありますが、保険は保険更新で手数料が入るのでそれとは別に更新事務手数料を取ることを禁じてます。 下手にとって退去のきっかけになるのが嫌です。 「大体、メンテンスも全て自社で行って、他者より高い管理料も取っていて、大した仕事せずに十分に儲けさせているのに、入居者から更新料を取るなんてふざけるな。」と、最近、私に言わず管理会社がこそっと更新料取っていて注意したばかりです。 >>(1)不動産屋には、更新契約は大家さんと直接行うとつたえるべきでしょうか? 今後その不動産屋にお世話になる可能性もあるので一応言うべきです。 >>(2)大家さんは、更新は口頭よいとおっしゃっていましたが、念のため… ハッキリ言って連帯保証人や勤務先がが変わりないならば、火災保険の更新の写しだけで結構です。 契約書は自動更新なので前の契約書が有効です。 >>(3)今回の件とは無関係ですが、契約書の貸主が、大家さんの旦那様(故人)になっています。 >> 契約書に亡くなった方の名前というのも変な気がしますが、この契約書は有効なのでしょうか? 作成したとき生きていたのだから有効です。 だれが、相続しているか分かります。 完全に相続が終わっていなければ、持ち主代表○○となるだけです。 何も問題ありません。 もし、振込先が替わったら振込の記録を取っていれば大丈夫です。
その他の回答 (3)
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
いい大家さんじゃありませんか!!通常更新時に家賃の3倍というところもありますのでありがたい話と思います。 私も大家ですが、個人契約の方の次回の更新は、自動更新にしようと思っています。 (1)不動産屋が更新の事を言って来たら大家さんから自動更新でよいといわれたと言って下さい。 (2)火災保険のみきちんと更新すれば良いでしょう。現在のところが不動産屋がらみならどこでも火災保険に入れますのでネットで検索して下さい。 (3)他の方の仰るとおりです。
お礼
回答ありがとうございます。 大家さんとしては、更新料をまけてでも、長く住んでいてもらいたいようです。 難在り物件ですので、いったん部屋が空いてしまうと、なかなか次の入居者が見つからないらしいです。
- myv165
- ベストアンサー率33% (192/581)
こんにちは >(1)不動産屋には、更新契約は大家さんと直接行うとつたえるべきでしょうか? この不動産屋は何をしている立場ですか?管理?それとも更新の時だけお願いしている人?いずれにせよ、こちらがお願いしているのではなく、あくまでも大家さんが頼んでいるわけですから、その話は大家さんがしてると思いますし、こちらからしなくてもイイと思いますが。 >(2)については、コピーは不要です。 契約書は従前のがそのまま引き継がれますので、わざわざコピーをする必要はありません。連帯保証人もそのまま変更が無い限り引き継がれます。例えば、従前のものと変更がある場合には、覚書でもイイと思います。 >(3)についても、亡くなった貸主さんの立場を奥さんが相続しておられるのだと思いますので、貸主の立場を承継しています。例えば、売買で大家さんが別の第三者になっても、契約内容も敷金もそのまま引き継がれます。 今回大家さんが更新料もいらないとおっしゃってるのであれば、心配であればその旨の覚書でもかわされてはいかがですか? でも、文面を拝見する限りではその様な大家さんではないようですが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 不動産屋は仲介のみです。 覚書というのは考えていませんでした。 覚書というのも、大家さんが変わっても引き継がれる物なのでしょうか? 大家さんは自由な方なので、契約書はあっても無いがごとくです。 ペット不可、同居人不可となっていますが、ペットは猫ならOK、同居人も大家さんに口頭で伝えればOKとのこと。 ただ、何らかの事情で、大家さんが変わるような事になると、この口約束は無効になってしまいますよね。 その際、覚書を取っておけば、有効なのでしょうか?
- detekoiya
- ベストアンサー率22% (295/1299)
そういう提案がされるということは 募集のみ、仲介のみの依頼で管理は委託されて いない物件なのでしょう。 ちょっと都合のよい考え方の大家さんでもありますが それはそれでいいと思います。 内容はすでに書き込まれている通りです。 #1の回答者の方は、業者さんへの更新料は 貸主負担でやっているのでしょうね。 でも、質問者が退去するときに敷金精算でもめることになっても そのときになって仲介業者になんとかしてくれとかとか 都合よく頼んだりしないでくださいね(笑)
お礼
早速の回答ありがとうございます。 不動産屋は仲介のみで、管理は一切していません。 アパートといっても、大家さん宅の離れをお借りしている感じで、大家さんとは毎日顔を合わせるような感じです。 大家さんは大変ご年輩で、少々マイペースですが、人柄はよいので敷金ボッタくりなんかはないんじゃないかと思っています。 今回も、契約書には、更新料は家賃の1か月分とありますが、支払わなくていいとおっしゃっていましたし、ガメツイ感じではないので大丈夫かな、なんて思っております。(甘いですかね?)
お礼
わかりやすい回答、ありがとうございます。 早速不動産屋に連絡したいと思います。 アパートの更新は初めてのことですので、契約書が自動更新とは知りませんでした。 そう言われてみれば、不動産屋から送られてきた更新書類には、連帯保証人承諾書のみで、契約書はありませんでした。 (3)の件は勉強になりました。 私が契約書にサインした時点では、既に故人でしたが(後で知った)、相続されていれば問題ないんですね。