• ベストアンサー

消防法に適合していない中古マンション

histrie22の回答

  • histrie22
  • ベストアンサー率26% (84/323)
回答No.1

おそらくは「既存不適格」のマンションだと思います。 建築時点では消防法に適合していたが、その後の改正により適合しなくなったと思われます。 適合させる為には多額の費用がかかり、現実的ではないため、手が付けられないのが現状です。 そもそも居住者が、自分のマンションが「既存不適格」かどうかを知る機会がほぼありません。 よくある話で、これを理由とした解除や賠償は不可能でしょう。

mopee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの消防法について

    いつもお世話になっております。 9月の下旬に引越しをしまして、その物件についての質問です。 築30年ほどのマンションですが、私が入居した部屋はリノベーションされていて 内装はまるで分譲マンションのように綺麗な物件です。 しかし、NTTのモジュラージャックがなかったり (光回線も配管がないとのことで繋げませんでした) 火災報知機がなかったりで不備が目立ちます。 ペットを飼うため敷金なしの礼金のみ50万支払いました。 入居から1ヶ月近くたっていますが、いまだに契約書の控えが届きません。 (何度も催促はしていますが、訂正箇所があるとかないとかでなかなか郵送してくれません) 一番心配なのが消防法なのですが、 火災報知機がないことは違反にならないのでしょうか。 消火器も何十年も昔のようなさび付いたものしか置いていなく心配です。 今更ですが本当にこの物件大丈夫なのでしょうか。 どうか解答よろしくお願い致します。

  • 中古マンションの現況引渡とは

    築6年の中古マンションの契約を来週に控えています。 売主さんが買い替えのため、引渡しが来年の3月と9ヶ月間もあります。 契約から引渡しまでに、窓ガラスが割れたり、網戸が破れたり、壁や床に大きなへこみができた場合には、売主が修理をして引き渡してくれるのかとたずねたところ、売主側の仲介業者から 「現況引渡であり、破損により機能として使えないもの(給湯器や配線)は売主の責任で修理するが、ガラスは割れていても使えるのだから、買主が修理するのが中古売買の常識です。床や壁も同じ考え方で、へこんでいても使えるので買主負担です。」といわれました。 経年劣化の部分まで保証してというわけではありませんが、内見、契約の時にガラスが割れていたら値引きを要求するとおもうのですが、それでも「現況引渡」の元では、修理費を売主負担でというのは非常識なのでしょうか? 皆様どうされましたか?

  • 耐震基準適合証明書について

    賃貸で現在居住している部屋(築27年のマンション)を、諸事情に より中古物件として購入しました。鉄骨鉄筋コンクリート造です。 仲介業者との売買契約は、1月末に済ませました。 現在ローン契約の手続き中で、書類上の物件引渡しは2/27となります。 仲介業者からもらった重要事項説明書の中に、耐震診断の有無という 項目があり、照会先が管理会社となっていて「無」にチェックが入って いました。この項目では、耐震基準適合の物件なのかわかりません。 なので、売主に適合なのかを調べてもらい、耐震基準適合証明書を 登記簿上の引渡し日前に用意してもらえれば、住宅ローン減税の対象 となりますか?今から手続きでは遅いでしょうか? 売買契約を済ませてしまったので、もうだめでしょうか? 急に決まった購入だったので勉強をする時間がなく、 引渡し日まで時間がないので、気ばかり焦っています。

  • 中古のマンションを購入し、売買契約書も交わしました。

    中古のマンションを購入し、売買契約書も交わしました。 引渡し日については当初あまり気にしていなかったのですが、気がついてみたら仏滅でした。せっかくなので大安の日に変更したいのですが、仲介業者は「売買契約書に記載された日以前でなければいけない」と言っています。 売買契約書の引渡し日以前では売主と日程の都合がつかないので、それ以降でも私はかまわないのですが、売主も同意すればそれは可能なのでしょうか。仲介業者の通り一遍な対応にどうも不信感を持っているので、どうか教えてください。

  • 中古マンションの代金振り込み日と所有権移転日

    宅建業者が売り主の、中古マンションの売買契約を締結しました。 契約期日に現金で支払い、所有権移転の手続きをする予定です。 が、売り主より、振込日を期日の数日前に前倒しして欲しいとの依頼がありました。 理由は、そのマンションには抵当権が設定してあり、抵当権抹消の振込&手続きが、私の売買契約の期日当日では間に合わないためとのこと。(資金繰りが厳しいと。) しかし、前倒しして振りこんでも、所有権の移転は契約書期日となりますとのこと。 現金振り込みを予定しているので、数日前倒しは契約書違反ではありますが対応可能なのですが、 振込と所有権移転は同日にしたいです。 売り主に提示できる法律があれば教えてください。

  • 築浅中古マンションの購入を検討中ですが

    築5年の中古マンションについて。 購入を検討中ですが、今の売り主さんは2人目でした。 築5年でオーナーが2人もかわるのはよくあることですか? 騒音や近隣など、なにかある場合が多いのでしょうか。 不動産屋さんや売り主さんが悪いことを言うわけもないし、住んでいる人にいきなりピンポンして聞くのもちょっと…。 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • 中古マンション購入して・・・・

    先日中古マンション(2780万円)購入しまして、売買契約で司法書士に払う見積書を不動産販売会社側から司法書士会社の物をもらって、合計22万円(報酬料10万円)くらいでした。 買主が全額払うものだと思っていたんですが、売主も司法書士にいくら払ったかわかりませんが、払っていました。あれは何のお金を払ったのでしょうか?ダブルで請求してるんではないかと、うたがってしまいました。真面目そうな売主だったので、だまされたのでわと? もし自分もマンションを売るときだまされたくないので質問致します。宜しくお願いします。

  • 中古マンション、震度9耐えられますか?

    中古マンション、1981年新耐震基準、築29年、都内、14階の3階の一室に住んでおりますが、直下の場合、震度9耐えられますか?(その場で倒壊、3階の人が逃げられないの場合を指す、家具転倒を除く) 可能性は何%でしょうか?

  • 耐震基準適合証明書について

    この度築9年の中古住宅を購入する予定で売り主と売買契約も交わし、銀行の本申込中です。 引き渡しが1月6日に控えています。 今になって来年の確定申告での住宅ローン控除に耐震基準適合証明書が必要だと知り、契約書を見てみたところ「本物件の建物は耐震診断を実施しておりません。築9年経過しておりますので建築基準法の耐震基準が不足してる場合がある場合は、修繕費用は買い主様負担であること」 となっています。 このままでは住宅ローン控除は難しいでしょうか? また売り主には耐震基準証明書を発行の義務はないのでしょうか? 無知な故、このようなことになってしまいとても悔しいです(:_;) 何か方法はありますか? よろしくお願い致します。

  • 中古住宅の適合証明はだれが準備するものでしょうか

    はじめまして。 現在、中古一戸建ての購入を検討しているものです。 物件は ■木造・昭和49年築(築後34年経過) です。 質問は、3点です。 (1) 住宅ローン控除に必要な適合証明(耐震基準適合証明書)は売主が準備するという話を聞きますが、 それは本当なのでしょうか? (2) 住宅取得支援機構の『フラット35』や『財形融資』を利用する際にも『適合証明』が必要かと思いますが、 これは住宅ローン控除で求められる適合証明(耐震基準適合証明書)と同種のものでしょうか? (3) もし、住宅ローン控除と機構融資で求められる適合証明が同種のものであれば、 売主に用意していただくことを不動産仲介会社に働きかけることは可能でしょうか? (適合証明を住宅ローン控除にという理由で売主に準備してもらって、 それを機構融資にも利用できないか、という姑息な考えですが。。。) ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。