• ベストアンサー

車初心者 ダウンサス

綾織 陽菜(@aya_hina)の回答

回答No.1

タイヤが写っていないので、ジャッキアップしている状態ですよね? タイヤと地面が接地していなければ、バネに車の重量がかかりませんので、当然伸びて見えますよ。 バネはヘタって縮むことはあっても、伸びることはないと思われます。 車種も足回りの形状もよく判りませんが、もし走行に支障があるようなら、修理ではなく足回りの交換ですね。 タイヤ交換は足回りまで外すわけではないので、特殊な作業は発生しません。

akiba555
質問者

補足

回答ありがとうございます。ジャッキアップしていない状態です。 地面についている状態です。

関連するQ&A

  • 20前期 ダウンサス

    20前期 ダウンサス 購入しましたが 今カットダウンサスはいってまして 遊びが多過ぎて 乗り心地が半端なく悪いので とりあえず乗り心地もよく落ちるダウンサスを探していまして RSRのスーパーロー?を購入しバネ交換考えていて 18インチはいてますが 問題なく大丈夫ですかね? 今の車高からはどのくらいか想定できなく画像もないので困っています(>_<) どなたか回答よろしくお願いします あとほかに落ちて乗り心地もマシなのがあれば 教えていただきたいです(T_T) よろしくお願いします

  • ダウンサス→純正サスの交換工賃

    よろしくお願いします。 今ザッツにダウンサスをつけていますが、子供が産まれたためチャイルドシートをつけて子供を乗せることになります。 ダウンサスにしたらショックがかなりひびきますので純正に戻そうと考えています。 純正サスはありますので知り合いの車屋に交換してもらおうと考えていますが工賃ってどのくらいですか? ダウンサスにした時は車を購入した金額とシートカバーやHIDをの金額をすべて一緒にして貰ったので工賃がいくらだったか不明です(x_x;) 車屋によると思いますがだいたいどれくらいですか?

  • ダウンサスを買ったのですが

    セカンドカーの車高を少しだけ落としたくてkg/mmというところの不等ピッチのダウンサスを買いました。 ダウン量4cmとの事でしたが装着してみたところ4cm以上下がってます。 普通の状態で、ほぼバンプラバーに触れてる状態でストロークできるのか不安です。 伝票?をみても車種は間違っていないのですが、これで正常なんでしょうか? 別の車に他社のダウンサスをつけた時はもっと間があいてましたが・・ 現在のノーマルショックはヘタリ気味なのでいずれ交換を考えてます。 車高に関わるのはバネという認識ですがこの状態でショックを新品に交換すると少しは車高あがるのでしょうか?

  • タイヤ交換料金

    冬なのでタイヤ交換をしようと思うんですが、初めての車なのでどうしたいいかわかりません。そこで車屋のタイヤホイールセット(タイヤブリジストン 4本セット 6万弱)を買おうかと思うんですけどもっと高いのを買ったほうがいいですか(車はFFです)?また購入した場合店にタイヤ交換をしてもらおうとおもっているんですが。工賃1本500円と書いてあったので4本で2000円になります。この際前のタイヤもとるので2000円×2になるんですか? よろしくお願いします

  • 車を購入して、その後の問題

    先日車を購入したんですが、購入予定のときは何も問題が無かったのですが、納車の日に車屋(中古車屋)に行ったら タイヤの溝が無く交換が必要になり、タイヤの工賃は車屋が持ち、タイヤ代は自分が持つことになりました。 1回は了承したのですが、後から考えると何か詐欺みたいな感じがしてきました。 タイヤ代は私が負担しないといけないのでしょうか? 車はもうローンも組んでありますし、保険もかけてしまっています。 どうかみなさんの意見をくだされば光栄です。

  • スティングレーTダウンサス交換

    現在、スティングレーT 2WDを購入検討中です。ただ、どうしても気になる点が1点有ります。タイヤハウスが広く、サスペンションの交換も視野に入れています。スズキスポーツのダウンサス、前後2センチダウンを検討中。もし、交換済みの方がいらっしゃいましたら・・・感想をお聞きしたいのですが・・・ ちなみに、ショック等はそのままで、ダウンサス交換のみにしたいと思っています。 乗り心地はノーマル状態と変わらないのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • ムーヴのタイヤ交換 安く済ませるには?

    ダイハツ・ムーヴに乗っています。 中古で買ったのですが、最初から夏タイヤがかなりすり減っていて、もう交換しないと危ないと車屋さんから言われました。 1.その車屋さんで購入すると3-4万円はするそうなのですが、安くてそこそこのものを手に入れるには、どうやって探したらいいでしょうか? 2.また、すり減っているのは何故か4つのうち1つだけなのですが、その1つだけを交換するというのはアリですか? それとも4本まとめて取り替えるのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のタイヤについて

    主人の仕事が多忙を極めていて、タイヤ交換が(冬→夏)できてなかったのを、今日、義父が見るにみかねて交換してくれました。 でも、それは主人の車のタイヤではなかったので「このタイヤじゃないよ」と言ったのですが、他にタイヤはなかったことから義父は「これしかないよ」と言い切り交換を完了しました。 私は嫌な予感がしたのですが、帰宅した主人がタイヤを見て違うと分かっただけでなく、本来のタイヤが盗まれていることが判明しました。(普段、立ち入らない場所に置いてたので気がつかなかったです) 主人は元の冬用に戻すのを面倒臭がって替えてくれないのです。(何度も頼みますが) 明日、私は朝から仕事で車が必要なのですが、間違えたタイヤのままで走行した場合、車は壊れますか?

  • 車のタイヤ交換の工賃について教えてください。

    車のタイヤ交換工賃について教えてください。 冬タイヤを中古で買ってディーラーなどで取り付けようと思うのですが、 タイヤのみを買ってホイールは今の車についているものに取り付ける場合と、 タイヤ+ホイールのセットを買って取り付ける場合でどのくらい違うのでしょうか? 車はホンダ フィットです。大体の相場でいいので教えてください。

  • 車高調? ダウンサス?

    いつもこちらでは大変お世話になっております。 さて、また初歩的な質問で申し訳ないですが。。 以前質問して、それからまだ結論が出ず終いですが、車高を下げるには「車高調」か、「ダウンサス」かどちらがいいのか、皆さんの決め手になった理由を教えて欲しいです。 ダウンサスを使う場合は、極端に言えばこのサスだけ交換すればいいんですよね? その際、ノーマルのショックアブソーバーも交換したほうが良いのでしょうか。 また、ショックアブソーバーに巻いてあるゴム(?)や、アッパーマウントとか、PCDとか、そう言うことには気を遣わなくてもいいのでしょうか。 構造を見ても、ショックアブソーバーは単に棒状のものですが、車高調はそれにコイルが巻いてあって、更にいろいろ付いているので、よく分からなくなってしまいました。 そう言う構造などが詳しく書かれているHPなどあれば、ぜひ教えてください。 ダウンサスだけの交換って、素人には難しいのでしょうか。とりあえず外して、スプリングだけ交換して、近くのショップに行ってアライメント調整をしてもらう。。 と思っているのですが。 質問がばらばらですみませんが、アドバイスをお待ちしています。よろしくお願いいたします。